サイトアイコン HAPPY WOMAN NEWS

人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと

大切な人と喧嘩をしたとき、「どうしてこんなひどいことを言うのだろう?」「どうしてこんなひどいことをするのだろう?」なんて思うものですが、相手を傷つけようとやっていることは、ほどんどないのかも。

その心の奥にあるのは、むしろ、「自分を守らないと怖い」という恐怖心から来ていることが多い。そこに気付くと、随分、楽になれるものなのかもしれません。

例えば、口喧嘩をするにしても、「このままでは自分が攻撃されて、深く傷ついてしまう」という思いがあるから、相手にヒドイことを言って、反撃してしまうこともあると思うんです。

極端な話、相手が軽い気持ちでした浮気も、「裏切ってやるぞ!」と思ってやっているというよりは、「このままでは男(女)としての自分が失われてしまうのでは」という恐れや「毎日がつまらなすぎて、ワクワクした刺激がないと自分が壊れてしまう」という恐怖心から他の異性と関係を深めてしまうこともあるのかも。

ま、暴言も浮気も許せるどうかは別にしても、「どうして私をこんなに傷つけるの?」という思いをぶつけたところで、相手は傷つけるつもりでやったわけではなく、自分の内側から来る弱さからやってしまった行為である場合は、話が平行線になることも多い。(相手の立場で物事を考えられずに、自分のことだけでいっぱいいっぱいで行動を起こす人は多いですしね)

もちろん暴言や浮気に限らず、もっと些細なすれ違いも、彼(彼女)は基本、「相手を傷つけようとしてやっているわけではない」(=結果的に、傷つけてしまった)と思うことで、話し合いは随分、スムーズになることは多いのかもしれません。

要はそれが、「相手を信頼しているか」につながるんでしょうね。

「彼(彼女)は、自分を傷つけようとする人ではない」と信じられるかどうかで、自分が相手にぶつける言葉も変わってくる。

実は、そう思えるようになるためには、自分の内側にある「恐怖心」とも闘わなくてはいけない。

心のどこかで「人に傷つけられるのは怖い」という思いが強い人ほど、被害妄想的な発想をしてしまうから。

相手の行動に対する解釈が「自分を傷つけるためにやったんだ」に結びつく人は、基本、傷つけられることを怖がっているし、傷つけられたら、自分は立ち上がれないかもしれないと不安になっている。

逆に「相手は自分を傷つけようと思っているわけではない」「どんなことがあっても、私は自分を癒し、自分で立ち上がれる」と思える人は、被害妄想は抱かないでいられる。

被害妄想も基本、自己防衛からきている。悪いことが起こって、立ち上がれなくなるほどのショックを受けないために前もって悪いことを想定して、防御しているのだから。

もしかしたら、大切な人との“売り言葉に買い言葉”は、「相手に傷つけらたら立ち上がれない」と怖がっている側と、「このままでは自分が攻撃されてしまう」という恐怖心を抱いている側が、自己防衛のために、愛のない言動に出てしまっているのかもしれません。

まずは相手を信じるところから始めることが大切。そして、相手に信じてもらえることを目指すと、変わってくる。

そうしたら、お互いに自分の心の弱さを克服できた時には、変な誤解ですれ違うことはなくなるものだから。

byコラムニスト・ひかり

モバイルバージョンを終了