• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた恋愛・婚活コラムサイト

  • ホーム
  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パワースポット
You are here: Home / 2018 / Archives for 9月 2018

Archives for 9月 2018

理不尽な出来事との向き合い方

2018-09-30 by hikari

理不尽なことって、ありますよね。

基本、理不尽な出来事には、理不尽なことをする人がいます。理不尽なことをする人は、どうしてそんなことをしてしまうのでしょうか?

結局そういう人って、「相手に意地悪をしたい」というよりも、「そうしないと自分を守れない」と怯えている人が実は多いんだなって思うんです。

相手を肯定すると自分を否定することに繋がり、自分を保てなくなる人もいる(だから相手を否定する)。

相手のせいにしないと、自分の立場が悪くなるから、または、もっと強い存在に攻撃されてしまうから、人に責任を擦り付ける人もいる。

「まったく、冗談じゃない!」とは思うのだけど、そういう人は、結局、心のどこかでは怯えている“弱き人”なんですよ。結局、どの世界でも自分のことでいっぱいいっぱいな人は、どんどん自分の状況を悪くしていってしまう。そこまで分かっていないから、自分勝手な手段をとってしまったり・・・。

とはいえ、最終的には、そんな理不尽な人は置いといても、そんな状況にも対応できるように、自分が力をつけるしかないんですよね。

それは、単に権力や実力だけの話ではなく、自分を信じてくれる仲間を増やす、知恵で対応できるようになる、とかも、力になる。

自分に恐れが沸き上がると、相手を攻撃する方向に行動が出てしまうものだけど、そうではなく、冷静に状況を見て、相手に恨まれない対応をする、というのも長い目でみたら、大事だったり。

結局、世の中って単に勝てばいいわけではない。自分だけが得をすればいいわけでもない。

長い目で見たら、それで恨まれた方が損するから。変な人とは関わらないように状況を持っていくのは大事だけど、相手に執着を持たせないような終わり方をしないといけなかったり。

そのためにも、相手にも勝たせないといけないから、相手の立場に立って物を言うことも重要なんですよね。

相手の尊厳を傷つけずに、相手にとっても「そっちの方がいいのでは?」という提案をする、とか。

世の中、おかしな人もいるけど、「相手がなにを怯えて、そんな行動に出るのか」をよく考えたときに、「相手に恨まれずに、終わらせる方法」も自然と見えてくることはあるかもしれません。

恋愛に限らず、友達関係でも、相手と喧嘩をして勝とうと思うと、仲が悪くなる(仲良くまではいかなくても、少なくともモメていたくはないはず)。

お互いに仲良くなるために折り合いを付けよう、話し合おう、相手の要望を聞こう、相手の望みをかなえてあげようと思うと、関係は改善される。

それが、結果的に自分が望んでいる「相手と仲が良くなる」結果になる。

長い目でみて、幸せになれる人でありたいものですよね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY Tagged With: 不幸, 人間関係, 幸せ, 悩み, 理不尽

自分らしく幸せになるには?

2018-09-29 by hikari

今は、コラムニストとして生活をしていますが、私の人生が変わったのって、願い事が変わった時なんですよね。

30歳のころ、人生のどん底を味わったときに、神社でこんな願い事をしました。

「自分が進むべき道にまっすぐ進めますように!」と。

結婚したいとか、いい仕事に出会いたいとか、そんな具体的な内容ではなかったのは、そのときの私があらゆるものを失い、何を望んでいいのか分からなかったから。

でも、そう願うようになってから、私は「自分らしく幸せになっていった」ような気がします。

おそらく、具体的な願い事がある分、それにこだわり過ぎているところもあるのかもしれません。

また、それは今の自分には合っていないことだから叶えられないことだって、あるのだと思うんです。

つまり「こうでなければ幸せになれない」と凝り固まった考えをしてしまうと人は、本当の意味で幸せにはなりにくいのかもしれません。

結局、幸せって、人それぞれで、自分にとっての幸せを掴む必要があるのに、みんな、自分自身のことを分かっていないから、「結婚したら幸せになれる」「お金持ちになったら、幸せになれる」とありきたりな幸せばかり望んでしまう。

結果、自分とは合わない環境を手に入れて、不幸になったり、逆に合わないからこそ手に入れられなくて、苦しんでしまったり。(※でも、合わないのだから、手に入れない方が実際はいいはずなのに)

そんなときは、全てを手放し、「自分が進むべき道にまっすぐ進めますように!」と神様に委ね自分は、ただただ日々を一生懸命過ごすだけでも、人生は変わってくるのかもしれません。

なんだかんだ言って、人はいつも「自分の気が向く方」に進むようになっている。

つまり、一生懸命やるにも、やはり気が向く方に一生懸命やるんですよね。

その先にあることが、自分に一番合うことだったり。

「幸せになるために大切なのは、自分にとっての幸せを見つけ、そこに進むこと。一般的な幸せをただ追いかけることではない」

そういうことなんです。

◇

私が今好きな仕事をしているのは、どうしてなのだろう?と考えてみたんです。

もちろん誰もがみんな好きな仕事で生計を立てられることはない。単に私がラッキーだったとも言えます。

でも、私は大学卒業して、就職してからずっと、「ただ、ただ好きな仕事をして、生きていくことを夢見ていた」ところはあります。

お金よりも、時間よりも、好きなことを仕事にしたい、と。

そのために、色々なことをチャレンジもしたし、転職もしました。

結局は、「毎日がつまらない」ことに、諦められるか、否か、と言うことだったのかもしれません。私は良くも悪くもつまらないことが苦手なので、諦められなかったし、耐えられなかった。だから、行動した。それだけのことなんだと思います。

だからと言って、ずっと演劇で食べていきたかった私にとって、ライターの仕事は第一希望ではありませんでした。出来ること、出来ないこと、やりたいことの折り合いを付けながら、自分の道を探していったところはあります。

もし、今、つまらなくて辛い人は、自分に興味を持ち、色々と自分にやらせてみて、何だったら楽しめるのかを探していき、楽しい人生にしていくことに対して諦めないことが大事なのだと、つくづく思うものです。

◇

幸せの形にこだわらず、自分を知り、自分にとっての幸せを掴む。

これこそが、本当に幸せになるために大事なことなんですよね。

自分らしく、幸せになりましょうね!

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY Tagged With: 好き, 幸せ, 恋愛, 結婚, 自分らしさ, 適職

大人ならでは、の失恋の乗り越え方とは

2018-09-29 by hikari

若い頃は、失恋をすると、人生の終わりのように絶望するものですが、そんな経験を1,2度でもしたことがある大人であれば、大分、免疫がついていることもあるでしょう。

もちろんいくつになろうが、失恋は辛いものです。

でも、経験がある分、どんなに辛い失恋をしようとも、またいつか立ち直ることも知っています。

失恋を立ち直るためには、一番効果があるといっても過言ではないのが「引っ越し」です。

私も昨年は引っ越ししましたが、本当に気分が変わります!

10年住んだ家を引っ越すというのは、思いの外、大変で、家具も色々と買い直したので、もう無我夢中でした。

「引っ越すと運気が変わる」とは、よく言われるもので、私自身もこの家に引っ越してからは、恋愛だけに限らず、人の出会いに恵まれ、寂しい思いをすることがないんですよね。(不思議!)

逆を言えば、前の家に引っ越した時は、会社員→役職付き会社員→起業となったので、ある意味、「仕事運のいい家」だったんです。

(前からやってみたかったライターの仕事を未経験でやるチャンスができて、著名人インタビューもできて、コラムニストとしては、本も出せたのだからかなりラッキーですよね)

でも、恋愛運がどうもイマイチだったんですよね・・・(苦笑)。

ま、でもこれは、占い師さんもおっしゃっていたことなのですが、結婚したい人は、仕事運を上げ過ぎてはいけない、と。

だから、吉方位でも、恋愛運を上げる方位を薦められる代わりに仕事運は落ち着いてしまうよ、とアドバイスされていました。

それで言えば、前の家に住んだときは「仕事運が上がった」代わりに、「恋愛運が落ちた」というのは必然的だったのかも。

それだけでなく、仕事が面白くて、恋愛に没頭する時間があまりなかったのも事実ですしね。

締め切りに追われて仕事をせざるを得なかったですし。

それも、人生において、私には大事な時期だったと今は、思っているものです。(もちろん、これからも仕事は頑張りますが)

だから、何が言いたいのか、というと、単なる失恋ではなく、人生が180度変わるくらいの大失恋をした人には、引越しって、いいと思います!

もちろん変な家に引っ越してしまったら、運は落ちるかもしれないから、機会があれば、占い師さんにも見てもらってもいいと思います。

とはいえ、私は、今の家も前の家も占い師さんには見てもらってはいないのですが、必然を感じるような出会いで、引っ越しちゃったところがあります。

家や土地との縁というのがあって、“呼ばれる”のかもしれませんね。
だから、失恋した時は、逆に「引っ越しのチャンス」(=家や土地に呼ばれている)なんてことも、あるかもしれないですしね。

やはり失恋をして、自暴自棄になるのは20代までにして、30代以降になったら、将来的に幸せになれることを考えて行動したいもの。

大きな失恋の時は、運も変える「引っ越し」も考えてみては?

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 片思い&失恋 Tagged With: 別れ, 失恋, 引越し

  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • …
  • Page 8
  • Next Page »

Primary Sidebar

<人気ベスト7の記事>

  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • [恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。
  • 運のいい人ができていること
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 結婚相手に求めるべき“大切な条件”とは?
  • あなたが恋をつかめない原因とは?
  • 人が進むべき道は、1本の道としてつながっている

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 片思い&失恋

Footer

こちらもオススメ!

  • 「大成功のデート」って、どういうもの?
  • 倦怠期は悪くない。それよりも問題なのは・・・
  • ■■■パワースポット記事■■■
  • 恋の勝負運をUPするパワースポット(井草八幡宮)
  • 龍神様のいる縁結びスポット(田無神社)
  • 戸隠神社・五社巡りをしてみない?
  • 日本一のえびす像があるユニーク神社(大前神社)
  • 笑い閻魔の御朱印がスゴイお寺(西明寺)
  • 動物も楽しめる!?大宮のパワースポット(氷川神社)
  • 横須賀パワースポット(走水神社・東&西叶神社)
  • 期間限定の御守りがある龍神様の神社(田無神社)
  • 家庭運・結婚運UPのご利益!神社巡りバスツアー(諏訪大社4社)
  • 東京・阿佐ヶ谷はパワー溢れる街!(神明宮・馬橋稲荷神社)
  • 四国88ヶ所・西国33両霊場巡りができるお寺(玉川大師 玉真密院)
  • 目指せ玉の輿!? 金運を上げるオモシロ神社!(鷲子山上神社)
  • 大黒様&恵比寿様がご降臨したパワースポット(大洗磯前神社・酒列磯前神社)
  • 名古屋で金運をチャージ!(山田天満宮・金神社・伊奴神社)
  • 名古屋で良縁祈願スポット!(熱田神宮)
  • View More Posts

■検索してみて!■

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 運営会社

タグ

LINE LOVE いい男 お悩み相談 アドバイス アラサー アラフォー スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 依存 出会い 別れ 劣等感 喧嘩 大人女子 失恋 婚活 嫉妬 孤独 幸せ 忙しい 恋人 恋愛 恋愛運 悩み 愛 未練 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 良縁 良縁祈願 運命 開運 離婚

© 2019 · HAPPY WOMAN NEWS