サイトアイコン HAPPY WOMAN NEWS

人を信じられなくなった時にやるべきこと

■6/2に、新刊「〝子供おばさん〟にならない、大人の人間関係」が発売!

6/2に、書籍「〝子供おばさん〟にならない、大人の人間関係」が発売になりました!

・amazonの販売ページ

https://amzn.asia/d/9u6hLSN

子供おばさんシリーズ第三弾です。

今回は、電子書籍(777円)とペーパーオンデマンド(1780円)の同時発売です。

そこで、いつものブログの番外編として、試し読みページを用意してみました。
(※本文をそのままコピペしています)

“子供おばさん”にならない、大人の人間関係 (子供おばさんシリーズ) (ステップモアブックス)
Amazon(アマゾン)

今回は、初回限定価格として、電子書籍の価格を「999円→777円」にしました。

(やはりたくさんの方に読んでいただきたいので)

まずは、ぜひ、試しページを読んでみてくださいね。

■  ■  ■  ■  ■

「人を信じられなくなった時にやるべきこと」

信頼していた人に裏切られるとショックですよね……。
子供おばさんは信じていた相手に裏切られると、人間不信に陥り、誰のことも信じられなくなりがち。それでは、どんどん不幸せになってしまいます。
人を信じられなくなったときにやるべきことがあります。

■「信じられる人もいること」を理解する
信じていた人に裏切られると、人を信じるのが怖くなるもの。でも、「誰もがみな信じられない相手ではないこと」は理解したほうがいいでしょう。
例えば、アラサーのAさんは、婚約をしていた彼に浮気をされ、破局。「男はみんな浮気をするものだ」と男性不信になってしまったそうです。
でも、その後、誠実な男性と出会い、今では、その彼と幸せな結婚生活を送っています。

人を信じるべきかどうかというと、「人による」といえます。
極端に「どんな人も信じる」「どんな人も信じない」と白黒つけるのではなく、きちんと自分でも人を見る目を養い、「信じられる相手を信じる」ことが大切です。
逆を言えば、いくら「人を信じる」ことが大切でも、裏切るような相手のことは信じないほうがいいですしね。
人はどんなときに裏切るのかといえば、「自分の身を守るため(保身のため)」「自分が得するため」であることが多いもの。つまり、「心が弱い人ほど、人を裏切りやすい」とも言えます。だから、信じるに値する相手かどうかというのを見るためにも、「心が強い人なのか」はよく見たほうがいいでしょう。
特に、「人のことを裏切ったことのある人に対して、私にだけは大丈夫」と思うのは、希望的観測に過ぎないことも。
例えば、浮気癖がある人と付き合って、「私と付き合ったのだから、浮気するはずがない」なんて思うのは、うぬぼれ過ぎかもしれません。
2人で無人島に行かない限り、厳しいことも。心が強くなるのは、本人が“生まれ変わるくらいの改心”が必要なこともあるので、周りがどうすることもできません。だから、基本は、「人を裏切ったことがある人には、気を付けたほうがいい」とも言えます。
逆を言えば、「自分は魅力的な人でありたい」という強い信念を抱いている人は、〝自分のため〟にも、人を裏切ることはしません。
そういう人は、日頃から自己肯定感が高く、自分を律しているところがあります。人を信じる前に、そういう人かどうかを見てみるといいでしょう。

■「人が裏切る原因」を知ること
「どんなときに人は裏切るのか」を知ることで、今後、裏切られることを回避できるようになり、むやみに人を信じることを怖がらなくなってきます。
例えば、20代のBさんは、中途採用で正社員として入った会社で、同世代の派遣社員の女性と仲良くなりました。彼女に気を許して、上司の愚痴などを聞いてもらっていたら、後日、その内容が全て上司に筒抜けになっていたそうです……。

その女性がBさんを裏切ったのは、正社員のBさんに対する嫉妬心からだったのかもしれません。
先ほど、「どんなときに人を裏切るのかといえば、『自分の身を守るため(保身のため)』『自分が得するため』がある」と言いましたが、「相手への嫉妬」も裏切り行為と結びつきやすいものです。
それは、裏切る側からしてみると「自分の身を守るため(保身のため)」とも言えるのかもしれません。
〝嫉妬に苦しんでいる人〟というのは、基本、劣等感に苛まれています。だから、自分よりも恵まれている人、優れている人がいると苦しくなります。そこで、相手を蹴落として、自己を安心させたいと思ってしまうところがあるのでしょう。
嫉妬されやすい人ほど、日頃から「相手の立場、状況をきちんと見る」ことが大切です。
マリー・アントワネットが「パンがなければ、お菓子を食べればいいじゃない」と言って、大ひんしゅくを買ったように、〝自分の恵まれた環境〟のレベルだけでものを言ってしまうと、人から嫉妬されてしまうことも多々あるものです。
もちろん嫉妬したり、裏切ったりする人に問題はあります。
でも、そうされてしまう人にも、多少の〝落ち度〟がある場合もあるのです。そこに気を付けたら、今後は、裏切られにくくなることもあるかもしれません。

■裏切られても、〝立ち上がれる自分〟でいること
相手に寄りかかっている人ほど、裏切られたときのダメージは大きいもの。
だからこそ、相手に求めすぎない人でいることも大切です。
例えば、30代のCさんには結婚を考えている彼がいました。でも、急に彼から一方的にLINEで別れ話をされた上に、LINEをブロックされ、音信不通に。
付き合っている時は、Cさんは彼と一緒に過ごすことで 〝生活の楽しみ〟 を見出していたので、彼が不在の今は、何の楽しみもなく、悲しみに打ちひしがれてしまっているそうです。

単に「恋人と別れた」だけでなく、「依存していた相手に裏切られた」となると、心の打撃は大きいものでしょう。
でも、これは誰にでも起こり得ることでもあります。だからこそ、人を信じても、「自分1人でも立てる強さは持っておくこと」が大切なのです。
結局、裏切られたときに立ち上がれないのは、単に裏切られたショックだけでなく、相手に依存していたからであることも多いもの。
人は自分以外の人のことをコントロールすることはできないし、相手の心変わりに対してはどうすることもできないので、どんなに相手を信じていても、「1人でも生きられる状態」でいることは大事なことなのです。
また、今後、人と関わるときには、「どんなことが起こっても、自分には立ち上がれる力がある」と信じていることは大切。そうでないと、怖くて人を信じられくなってしまいますしね。つまり、人を信じる前に「自分を信じる」必要があるのです。
日頃から、自立した人でいることは重要ですし、「何があっても、自分は乗り越えられる」という自信と強さを持っていたいものですね。

■〝恨まない自分〟になること
大切な人に裏切られてしまうと、いつまで経っても根に持ってしまう人はいます。
でも、それでは、自分の心が闇に落ちてしまいます。それでは、〝相手の思うツボ〟かもしれません。
例えば、アラフォーのDさんは、仕事相手に裏切られてしまい、大切にしていた仕事を失ってしまいました。
でもその裏切り者は、Dさんからその仕事を奪えても、〝Dさんの才能〟までは奪えません。
Dさんは気を取り戻して新たな仕事を始め、今はとてもうまくいっているそうです。

もしDさんがいつまでも裏切った相手を根に持っていて、「あの時にあの人が裏切らなければ、今頃は……」なんてウジウジ考えていたら、今の成功はなかったでしょう。
裏切った相手に恨みを抱くのは当然のことではありますが、幸せになりたければ、同じ土俵に乗らないことも重要。「仕返し」なんてしないで、その時間と労力を新たなことに費やしたほうがいいこともあるのですよね。
裏切った相手に対する最大の仕返しは、「自分がそれに対して大した影響も受けずに、幸せでいること」だといっても過言ではありません。
それが、〝相手の嫉妬心から出た裏切り行為〟であれば、なおさらです。
「金持ち喧嘩せず」という言葉がありますが、それは単に「金持ちだから喧嘩をしない」という意味ではなく、「金持ちは、喧嘩をしても〝損〟だから、人と争わないで、〝自分の利益〟となることに労力を注ぐ」という意味なのです。
気を向けるのは、いつでも「前向きになれること」のほうが、自分にとってもいいものなのですよね。
もちろん、だからと言って、聖人君子のように「裏切った相手を許さなくてはいけない」とまで言っているわけではありません。
ただ、恨み続けるのではなく、「関わらない」という選択肢を持つことが大切だということ。
人を裏切るような人は、そもそも幸せではありません。
だから、そんな相手に巻き込まれて、自分まで闇に落ちないためにも、相手とは関係ないところで幸せになりましょうね。

【子供おばさんから大人女性になるヒント】
■子供おばさん…裏切られたショックから人間不信になり、どんどん不幸せになる。
■大人女性…たとえ裏切られても立ち上がれる強さを持って、裏切る人とは距離を空け、信じるべき相手を信じる。

お気に召されましたら、ぜひ! ↓

“子供おばさん”にならない、大人の人間関係 (子供おばさんシリーズ) (ステップモアブックス)
Amazon(アマゾン)

・amazonの販売ページ

https://amzn.asia/d/9u6hLSN

byコラムニスト・ひかり

モバイルバージョンを終了