X

「出会い」

パートナーがいなくても「足りなくない自分」に!

本来は、自分1人でも「完全さ」を持つことが大切。
その上で、同じく“完全さを持っている縁のある相手”と関係を深めたほうがうまくいくことは多いものです。

「結婚は、縁とタイミングが大事」の意味って?

恋愛は畑仕事のようなもの。
田を耕したり、種を撒いたりということは、自分でもできることだけど、最後の<天気>だけはどうすることもできない。
それが、恋愛でいう、縁やタイミング。

“本物の縁”のある相手でないと、付き合うことはできても長続きしにくい

婚活しようがしまいが、本当に縁のある相手とは、出会うときには出会うし、出会わないときには、出会わない。
婚活をしたら、一時期、“それなりの縁”の人と出会い、付き合うことはできても、それは続かないことも。

偶然出会ったようでも、大きな力で導かれている!

出会うべく人とは、必ず出会う!
来世でも助けてもらえるような関係でいるためにも、現世では、自分も人にいいことをしていきたいものですね

結婚したいなら、“子供部屋おばさん”から抜け出そう!

一人暮らしには、お金で買えない経験がある。
生活力はもちろんのこと、自分で自分を支えられる精神力も身につきますしね。

また、実家暮らしの人が、恋愛、結婚しようとなると、色々と問題は出てくるかもしれません。
やはり「自立している」ことは、ある程度の大人の年齢になった人に対して、多くの人が求める能力(魅力)ですしね。

“恋人を大切にする人”を見抜く方法

誰もが、“恋人を大切にする人”と付き合いたいもの。
人を大切にできる人は、自分を大切にできる人でもあります。
なぜなら、自分を大切にできない人は、人を大切にするような余裕はないから!
人を大切にできる人かどうかを見抜きたかったら、相手が「自分を大切にできる人なのか」を、まずは見た方がいいのです。

大人の女性が思う「いい男」は、若い頃とは変わる!

結局、自分がどんな人を「いい男(いい女)」と思うのかは、そのときどういう心境なのか、とか、どこまでの段階まで成長したのか、によっても、随分、変わってくるのかもしれません。

だから、大人の女性になると、「いい男」だと思うタイプは、若い頃とは変わってくることもあるわけで・・・。

出会う相手は自分の合わせ鏡。いい男に出会いたいときにすべきこと

優しい人と付き合いたければ、まずは自分が本当に優しい人になったほうがいいし、もしかしたら、面白い人と付き合いたければ、同じように面白い人になったほうがいいかもしれません(笑)。

(面白い人は、面白いものが好きですしね)
自分は差し置いて、いい人とばかり出会うことは難しいもの。
まずは自分を磨くことが重要ってことなんですよね。

「結婚したくない」と言うと驚かれることが多いのは、なぜなのか

現代においては、まだ「結婚したくない」というと、「なんで?」という返事が来ることが多いものですが、結婚したくない理由も、結婚したい理由も、それぞれに正当性があるもの。
だから、自分にとっての理由と答えを見つけることが大切なのだと、つくづく思うものです。

一見、いい人でも、恋愛相手として危険なタイプ

人当たりのいい、裏表のあるタイプ”には気を付けるべし!

恋愛をしない“草食女子”増加は、悪いことではない

一昔前は、女性にとって結婚は、生計をたてるための「就職」みたいなところもあったのだと思います。

だから、時代が変われば人生設計が変わるのも、当然なんですよね。

結婚相手の”ここ”は見た方がいい!

相手の生き方に対して、尊敬、もしくは共感できる人と結婚した方がいいと思う。
そういう意味でも、夫婦って”二人三脚”なんですよね。

結婚相手に最適相手とは

結局、「結婚に最適な相手かどうか」は、相手だけではなく、自分次第なところでもあるんですよね。

自分への「無価値観」が不幸な恋を引き寄せる!

「自分は価値がない」と思っている人って、見えない意識の力によって、相手に「この人は価値がない」と思わせてしまい、邪険に扱わせたり、意地悪をさせたりしてしまうところがあるのではないか?って思うんですよね。

縁があれば、しがみつく必要はない

なんだかんだ言って、人と人が結びつくために大切なのは「縁」。縁をどうこうしようとなんてしないで、ただただ今あるご縁を大事にできるといいですよね。

これから変化する世界に沿った「パートナー選び」が重要!

婚活中の人は、それを踏まえてパートナー選びをしたほうがいいし、少なくとも現段階では、社会の動きに対して、日々、チェックして、「自分はどういう行動をとるのがいいのか」を常に考えている人を選んだ方がいいかも。

そういう人は、「危機管理能力」「生きる力」がありますしね。

大人の恋愛をしないと、消耗する理由

自分も大人になって、大人の男性といい恋愛をしたいものですね。

独り身だと「何か足りない」と思っていない?

「パートナーがいないと、自分は欠けている」なんて思っていたら、何が何でも、補充しなくてはいけなくなるから、自由でいられないんですよね。

恋愛はお休みした方がいいときもある

恋愛は楽しいものですが、夢があるなら、今はそっちを集中した方がいいことも。

パートナーがいない自分は、完全じゃない?

■パートナーがいないと完全じゃない? 1人で生きることを怖がっている人は、意外といるものです。 そういう人は、「パートナーがいない自分はどこかおかしいのではないか」と劣等感を抱いたり、「パートナーがいない自分は欠けている […]

「甘えてくれる人が好き」という男性は、頼りがいがあるわけではない

わざわざ「甘えてくれる女性がいい」という人ほど、女性が甘えられなかったり、甘えない方がよかったりする相手であることを理解しておいた方がいい

多くのモテる人が持っている魅力とは?

相手に寄り添う優しさって、ただただ相手を思い注がれる。
そういうことが出来る人は、相手の心をギュッと掴むことができものなんですよね。

モテたい?でも、単にモテたって、意味はないから!

「モテるための方法」が色々あるけど、ただ単にモテたって、意味ない。「どんな人にモテるのか」が重要!

人間が進化すると、結婚制度が合わなくなる理由

本当の愛って、本来は「相手を自由にさせる」もの。目覚めていく人ほど、結婚制度に合わないと感じる人は増えてくるのかも。

モテたければ、「ご機嫌な人」になるべし!

仕事の場面で機嫌が悪い姿を見せるのって、ちょっと恥ずかしいことだと思えないようでは、まだまだお子ちゃまなんですよね。

「いい人だけど好きになれない」場合、どうする?

デートを重ねている相手のことを、「いい人だけど好きになれない」ことってありますよね…。

結婚したい女性が気付いていない、大事なこと

多くの結婚したい女性が、気付いていないことがあります。

男と女の「いい女」が違う理由

本当の意味での「いい男」「いい女」というのは、平たく言えば、「人間的にいい人」のことです。でも、そんなのでは、「面白くない」と思う異性は多いんですよね。

老後のために、結婚をしたいと思ったら、気付いたほうがいいこと

幸せな結婚をしたいときは、依存心を捨てた方がいい

“運命の人”の見分け方

「無駄な出会いはない!」。実は、全て“出会う運命の人”!

異性の理想が高い人が陥りがちなこと

一般論ではなく、自分が「結婚、そして結婚相手に一番何を求めているのか?」をじっくり考えることが、すごく大切。

本当の恋愛をするためには、自分に納得していることが大切!

いい恋愛をするためにも、自分にある程度「納得できていた方がいい」。

独身者は、仕事と結婚している人、多し!

あなたはもしかしたら、すでに“何か”と(精神的に)結婚していませんか?仕事や親とすでに結婚している人も意外といるから。

「世間体」が理由の婚活女子は、意外と多し!

「結婚したい!」と言いながら、実は心の奥底では、そこまでしたいと思っていない人は、意外といるもの。「本当に結婚したいのか?」を自分の胸に聞くべし!

結婚相手に見ておきたい、”重要な条件”とは?

結婚相手選びでは、「相手が薄情な人ではないか」は、要チェック!

大人が両想いになりにくい理由

1人が向いているから独身でいる大人も少なくないもの。そういう人に好かれるためには、自立していた方がいい。
相手にとって自分は”付き合うメリットがある人間”なのか?を考えられるようになることも大事。

“高嶺の花”と結婚した人の末路とは?

高値の花と結婚しても、高値の花のままの状態でいさせてはもらえないもの。自分が一緒にいてしっくりくる相手を選んだほうがしあわせになれるかも。

「ネット婚活」と「ネット通販」は似ている!?

ネットショッピングにもリスクはある。ネット婚活にもリスクはある。
でも、ネットならではの便利さもある。

結婚相手は、「30歳以上の相手」を選んだほうがいい理由

ある意味、30歳を境目に、「おばさん」「おじさん」になってしまう人と、「いつまで経っても若々しくいる人」に分かれていくものですが、それって、20代の段階では判断が付かないもの。

でも、ある程度の年齢になったら、“その結果”を見て選べます。それが、結婚相手は、「30歳以上の相手」を選んだほうがいい理由。

“理想の相手”を間違っている人多し!

一般的な価値観に振り回されて、勝手な理想の結婚の枠を作っている人が多いけど、相手と一緒に柔軟な結婚の形を作っていった方がいい。

「婚活しているのに出会えない!」その原因は?

必要なのは、「妥協」ではなく、「自分の成長=成熟」。
相手の欠点に文句を言うのではなく、対応できる人になるべし!

異性にモテたければ、●●でいるべし!

「ご機嫌」な人は異性にモテる。「不機嫌」な人はモテない。

人生はパートナー次第で変わる。だから、気を付けた方がいいこと

見る目を持つようにして、「本当の幸せを分かっている人」をパートナーに選びたいものですね。

あの素敵な彼女が、“恋愛運”を持っていないのは、なぜ?

精神的にも経済的にも自立できていて、人間的にも大人で、どんなトラブルが起こっても、感情的にならないようなそんな器の大きな女性だからこそ、そんな彼女に太刀打ちできる男性が少ない、ということもある

恋のチャンスを壊す人の特徴

魅力がないわけではないのに、恋のチャンスを壊す人って、「自分の殻から抜け出せない人」であることが、少なくありません。

本気で結婚したいと思ったとき“選ぶ相手”は変わる!

もし自分が選ぶ相手が、まだまだ結婚に不向きだったりする場合は、まずは<自分の心>から変えていくことが大切。

それは、「本気で結婚したい!」と思うこと。

素敵な人と出会いやすくなる秘訣

「相手に求める」のではなく、まずは「自分が与えられるようになる」ことが先なんです。

そうすると、“それを与えられるに値する神様に愛されているいい人”が自分の目の前に現れるから。

いい恋を掴むために出来た方がいいこと

誰もが自分が納得できる人生を歩んだ方がいいから、「恐れ」からではなく、「愛」から、恋愛、結婚を選べる人でありたいものですね。

結婚は、しても、しなくてもいい!

独身は「結婚ではなく、自由を選んでいる」だけのこと。
結婚はしなくてはいけないものではありません。
自分に合ったチョイスをしたいものですね!

あの人と出会いは、前に決めてきたのかも!

自分が生まれる前に出会うことを決めてきていて、相手に役割を果たしてもらっているのかもなぁなんて思うと、面白いものですよね。

“条件のいい女”がいい恋愛をするわけでもない!

女性にとっては、「若くない」「離婚歴がある」「美人ではない」などは、条件がいいとは言えないけど、それに上回る魅力があれば、見る目のある人だったら、やはり「この人と一緒にいたいな」と思ってくれるもの

ネット婚活での落とし穴!気を付けた方がいいこと

ネット婚活は、リスクを知った上で、上手に使える人になりたいものですね。

「一生、恋愛できないかもしれない!」なんて悩んでいない?

出会うべき人には、出会う(出会わされる)。出会うべきではない人には出会わない。

“自然の出会い”での相思相愛は、難易度が高い理由

自然の出会いばかり求めないで、意図して出会いを増やすことが大事!

運命の人に出会う前にやっておくべきこと

結婚する、しないに限らず、愛を学ぶことが何よりも大切!

結婚はしなくてはいけないもの?

「結婚しない」というのは、結婚というものを手に入れていない、というよりは、それと相反する「自由を手に入れいている」ということ。
つまり、独身の人は、「結婚」と「自由」では、「自由」を選んでいると言えるんですよね。

あなた、“運命の人”を見落としていない?

「自分と出会っている人はみんな、縁がある人。その縁の糸を太くするのか、赤くするのかは、自分次第」ってこと。

「結婚が向いていない」=「結婚ができない」とは違う!

「結婚が向いていない=結婚できない人」ではなく、=「結婚したら、その分、我慢が必要となる人だ」ということ

相思相愛になる方法とは?

ビビビ!とくるのとは違う「人の好きになり方」が出来るようになった方がより恋のチャンスは広がる!

熟年結婚ができる秘訣とは?

歳を重ねたときに選ぶ相手って、お互いに「一緒にいて楽な人」になると思うので、自分も自立していることも大事なんでしょうね。

結婚に大切なものは、●●!

結婚をするために必要なのは、妥協ではなく、納得。

なぜ?あの素敵な彼が、独身でいる理由

一見、問題がないのに独身でいる人には、必ず理由があるもの。
もしそんな人が恋愛、結婚したいのであれば、やはり生まれ変わるくらいの変化が必要なこともあるんですよね。

愛される人は、○○を出している!

「人に愛されたい」ではなく、「人をもっと愛したい」という人になったほうが、愛されやすいし、心が満たされるものなんですよね。

結婚相手に求める、大切なこと

結婚相手は、HAPPYな人であってほしいもの

運命の人が“男友達”であることも!?

出会って、すぐに付き合えばいい、結婚も早い方がいい、というわけではなく、人それぞれに、「うまくいくタイミング」というのもあるもの。
それもあって、長い友達が結婚相手になることも、あるんですよね。

本気で結婚したいと思うと、“選ぶ相手”は変わってくる!

本気で結婚したいと思うと、“選ぶ相手”は変わってくるもの。

出会いに“無駄”はないから

出会いは偶然のようで、どれも必然。人との出会いはどんな形であれ、自分を豊かにしてくれるもの。

“誰とも付き合えない病”から抜け出さない?

自分にフォローする力がないから、「恋愛を失敗するのが怖い」と“恋に臆病”になっていることも多い。
つまり、“誰とも付き合いない病”=臆病者も多いんですよね。

大人ならではの“結婚相手の新基準”

現実を理解した上で、「今の状況よりも幸せになることを選ぶ」くらいの感覚でいることが大事!

ネット婚活は、「会ってからが本当の始まり」

ネット婚活では、「会ってからが本当の始まり」だと思って、どんなに会う前に頻繁にメールのやりとりをして信用できる相手だと思っても、“実物の相手”をよく観察することは大事!

「恋に落ちる」前に踏み込むことも大切!

「恋に落ちる」ことばかり待っていないで、恋のチャンスがあったときは、とりあえず飛び込んでみては?

「若さ」よりも魅力があるもの

若さばかりにこだわるのではなく、外見も内面も美しい人でありたいものですね

[動画]リスク少ない“ネット婚活”をする方法

ネットTV「ホンネのOL“婚活”日記TV]で、新作「リスク少ない“ネット婚活”をする方法(登録編)」をUPしました。

あなたが恋愛すべき人とは?

自分が成長するために必要な相手と出会うようになっているし、
逆にその人の成長を衰退させる人とは、なかなか出会わなくなるもの。だからこそ、恋の相手に出会いにくくなることもある。

結婚相談所との付き合い方

■結婚相談所に登録する人の傾向 仕事柄、最近の結婚相談所はどういう傾向があるのだろう?なんて思いながら、クチコミサイトを見ていたのですが、ふと思ったことがあるんです。 結婚相談所に登録する人って、意外と、「これだけのお金 […]

結婚したら、結婚を語れるものなのか?

たとえ5回結婚したとしても、あくまでも個人的な話かも!

そこで結婚を語れと言われても、何万通りもある結婚の中のたった5回。
だからこそ、普遍的に大事なことから書かないと、多くの人に当てはまらない。

出会いは必然!でも、その後も大事!

人との出会いは必然。だけど、出会った後、その関係をきちんと築くかどうかの方が、実は大事。

長い目で見たら、選ぶ恋愛相手は変わってくる!

人生というレベルで見たら、自分が好きになれる自分になった方がいいし、精神的な自立をし、人を愛せるようになった方がよかったり。
そんな基準で選べる人は、きっと幸せを掴める!

恋愛できないときは、理由がある!

恋に落ちるそのときまでは、今やるべきことをしっかりやるべし!

結婚している友達に嫉妬してしまう人が知るべきこと

そもそも幸せな環境って、そんなみんな一緒なもの?羨ましがっているうちは分かっていないことも多々ある者なんですよね。

恋をお休みするときがあっても、いい

「恋愛しなくちゃ!」って思っている人って、どこか「恋愛していない自分は欠陥があるのでは?」という強迫観念から恋愛を求めている人も多いんですよね。

でも、恋愛はしなくてはいけないものではありません!たまには、お休みしませんか?

「結婚したら、幸せになれる!」と思ってる?

「結婚したら、幸せになれる!」と思っている人は、自分が結婚したら幸せになれる状態かどうかは、よく考えた方がいいかも!

いい恋愛をするために大切なこと

いい恋愛をするためにも、自分の心の弱さときちんと向き合い、強くなっていくしかないんですよね。

人に受け入れられたいときに、大切なこと

相手に愛を求めてばかりいるよりも、まずは、自分が愛を与えられるようになることが大事。
そうなるためにも、まずは自分に愛を与えられる人になることが重要!

結婚していないと、不完全なのだろうか?

まずは、自分が完全な存在であることを認めてあげましょうね!

“「結婚したい」詐欺”が意外と多い理由

本心では、結婚よりも恋愛がしたい人、意外と多いし!

恋をお休みするときがあっても、いい!

たまには、恋をお休みしませんか?

口説いてくる彼が「いい人なのか」を見抜くには?

■口説いてくる彼と付き合おうか迷っているとき 男性に口説かれて、付き合おうか迷っている時に、見ておいた方がいいことがあります。 それは彼が本当にいい人なのか、どうなのか?ということ。 付き合い始めたら、手の平を返すように […]

恋人がいない環境は、実は自分で選択している

■自分が恋人がいない環境を選んでいる!? ふと思うんです。 「恋人がいない環境は、実は自分で選択していること]って、多いのではないか?と。 極端な話、単に恋人を作るだけなら、作れる人は意外と多いのでは? ただ、「好きにな […]

「幸せな結婚」をするには?

■結婚して、幸せになりたい? 「結婚して、幸せになりたい!」と思っている人がいます。 でも、そんなことを思っている限りは、幸せになれないかもしれません。 「こうでなければ、幸せにはなれない!」と幸せに制限を付けている人は […]

「愛を得る方法」とは?

愛されることばかり求めたところで、愛って増えないんですよね。まずは自分が愛さないと!

「相手の顔」のここは見るべし!

「男は顔じゃない」なんてことをよく言われるものですが、場合によっては、「顔を見る」ことも大切なことだったりします。

「結婚のパートナー選び」で見るべきこと

結婚相手を見つけたいなら、“そそる相手”よりも、“人として付き合える相手”をパートナー選びにした方がいいかも!

結婚前に1人暮らしをするのが大切な理由

親の介護とかがあるわけでなければ、30歳過ぎた婚活女子は、1人暮らしをした方がいいと思う!30歳過ぎた女性と結婚したいと思う男性なら、やはり女性に「精神的な自立」を求めるものだから。

結婚を諦めると、むしろ結婚しやすくなる?

よく「婚活を止めたら、結婚できた」という話を聞いたことがありませんか?

「結婚したら幸せになれる」と思っている人の落とし穴

大概、「結婚したら幸せになれるはず」なんて思っている人は、独身の時点でそこまで幸せではないし、人のことも愛せていないし、自分のことも愛せていない人が多いもの。その状態で結婚しても、幸せにはなれないかも。

「どうして結婚できないの?」と思ったときに気付いた方がいいこと

巷で結婚したいと言っている人のどれだけが、本気で結婚したいと思っているのでしょうか。

あの彼が独身の理由とは?

ルックスも良くて、性格も悪くないし、職業だってそれなりのポジションについているのに、なぜか今まで独身・・・という人は、「人と深く関わるのが苦手」だったりするんですよね。

結婚したければ、妥協は必要?

「結婚に必要なものは?」なんでしょうか。

婚活こそ、結婚、 そして人生を考える活動だから

本当の結婚の意味を考え、人生においての幸せを考えた時、「結婚のための行動」って、変わってくるもの。

「いい人に出会えば、人生はうまくいく」と思っていない?

人は、結婚がなかなかうまくいかないとき、「いい人がいないから、結婚できない」と思いがちだけど、実は、色々な理由があるものなんですよね。 自分にとっての、その「いい人」がどんな人なのか、ちゃんとわかっているのか。 自分にと […]

どうして婚活女子は、不幸を感じている人が多いのか?

婚活している人で、今、幸せに感じている人は意外と少ないものです。それは、どうしてでしょうか?

アラフォーの婚活は、面白い!

アラフォーの結婚ってむしろ面白いものだなぁ!なんて思うものです。

“恋愛上手”の相手は、むしろご注意!?

“恋愛上手”な相手と恋愛をする場合は、ちょっと気を付けた方がいいこともありますよ。

人との出会いはどんな形であれ、 自分を豊かにしてくれる

出会いは偶然のようで、どれも必然なんですよね。

結婚したいのに、“結婚に不向きな人”を好きになるのはなぜ?

結婚したいのに“結婚に不向きな人”ばかりを好きになる好きになってしまう人がいます。どうしてなのでしょうか?

“思わせぶり男子”にご注意!

デートを重ねても、関係が進展しない、なんてこと、ありませんか?その場合の多くは、相手が、“思わせぶり男子”なんですよね…。

「また会いたい」と思われる人になるには?

「デートをしても、二度目がない」「恋人がなかなか時間を作ってくれない!」なんて人は、「相手が悪い!」と決めつける前に、自分も変われるところがないかを考えてみることも大切なんですよね。

ネット婚活で気を付けるべきこと

ネット婚活は、会う前に「相手を妄想しやすい」ので、それに伴うトラブルってあるものなんですよね。

病気だと、恋愛はできないもの?

病気を抱えていて、恋愛はできないと悩んでいる人は、少なからずいます。本当に恋愛はできないものなのでしょうか?

成熟した大人の結婚観とは?

アラフォーになったら、結婚観も成熟させないとダメなんですよね。

絵に描いたような幸せな家庭を追い求めていない?

自分の理想の結婚の枠に入る人ばかりを探していませんか?

実は「結婚したくない」婚活人は多し!

婚活している人の中には、頭では「結婚したい!」といいながら、心では「恋愛ごっこが好き」という人が意外と多いんですよね。

恋愛は、告白する前から始まっている!

中学生くらいの恋愛であれば、告白をするところから関係が始まる、なんてこともありますが、大人の恋愛は、だいたい告白する前から始まっているんですよね。 2人でご飯に行く仲なのか、会う頻度はどれくらいなのか、そのとき、どんな話 […]

パートナー選びで、意外と見落としがちなこと

パートナー選びで、意外と見落としがちですが、重要な“見ておいた方がいいポイント”があります。

大人になってから気付くこと

大人になってから、気付くことも色々とあるものです。

社長の奥さんになることより、 社長になろう

西原 理恵子さんの書籍「女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと」(KADOKAWA刊)では、こんなことが書かれています。 「王子様を待たないで、社長の奥さんになることより、社長になろう」 いい言葉だなって思うんで […]

婚活男子に“別居中”が紛れていることも!?

婚活サイトや婚活パーティーを利用する人で、まず気を付けた方がいいのは、ニセ・独身者にダマされないこと。 婚活サイトや婚活パーティー では独身証明書を提出するところは少ないので既婚者が紛れ込んでいることもあるものです。 大 […]

「実家暮らし」という婚活中の人の中に既婚者がいることも

婚活サイトをする際、「実家暮らしの男性」とやりとりするときは、チェックすべきポイントがいくつかあるものです。  ・一番は、経済的、精神的に自立できている人なのか、ということ。(もし自立できているとしたら、どうして1人暮ら […]

独身には、独身の良さがある!

「自分は結婚していないから不幸なんだ」と思っている人がいます。でも、本当に不幸な理由は、そこでしょうか?

[恋愛お悩み相談室]付き合おうか悩んでいる彼が臭いんです…

付き合おうと思っている彼の匂いが気になるとき、どうしたらいいのでしょうか?

恋を掴めない3つの原因とは!?

現代は恋愛や結婚がしにくくなっていると言われています。実は、恋愛ができない人には、“それなりの原因”があります。
今回はその3つの原因を紹介します。

[恋愛お悩み相談]特定の職業の人としか付き合いたくありません

こだわりが強すぎると、大事なことを見失ってしまうことはよくあることです。今回は、こういったお悩み相談です。

付き合う前に見ておくべきこと

付き合う前にチェックしておいた方がいいことがあります。

婚活女性の最大の天敵とは!?

婚活女性にとって、結婚しないまま、ズルズルと付き合おうとする男性というのは、ある意味、天敵です!(苦笑)

アラフォー女性が結婚相手に望むものとは?

アラフォー女性が結婚相手に望むものは、アラサー女性とは変わってくるものです。

すぐに恋人ができる人ができていること

恋人がすぐできる人の特徴は?と言えば、この3つが挙げられます。 (1)恋人に対してこだわりが少ない(ストライクゾーンが広い) (2)容姿も性格も条件も魅力がある。 (3)行動範囲が広く、色々な人と積極的に出会う。 この3 […]

もしかして、“仕事と結婚”していない?

“仕事と結婚”している独身男女は多いものです。

「愛する」ために重要なこととは?

「愛する」ために重要なこととは何でしょうか? 哲学者・エーリッヒ・フロムの本「愛するということ」 には、こんな内容が描かれています。 簡単に要点を書くと、愛は、受動的なものではなく、与えるもの(能動的なもの)であるという […]

女性は「結婚してもらう」ものではない!

日本では、女性は男性に「結婚してもらう」みたいな傾向があります。 でも、「生涯未婚率」では男性が女性よりも高いということは、比率だけで言えば、「男性が女性に選ばれる立場でもある」とも言えるんですよね。 「女性が結婚しても […]

“シンデレラ・コンプレックス”から抜け出すには?

チャンスを得ること以上に大事なのは、チャンスをきちんとものにして、維持できる力だから。

あなたは、結婚に向いている?

「結婚したい!」と言っておきながら、 「結婚に向いていない人」もいます 。

アラフォーでも、結婚できる!

結婚は、何歳になってもできるものです。 だって、同じくらいの年齢で結婚したい異性はいますしね。(40代になれば、バツイチの人も増えてきますしね)  だから、その中で探せば、結婚自体は可能です。  ただ、アラフォー以上にな […]

恋する男性が勘違いしていること

デートの時、 男性にとっては、“エスコート”しているつもりでも、彼女にとっては、「相手の行きたいところに付き合っているだけ」だと思うことも、多々あるもの。 「デートでは女性に奢れる男でいたい」という男性はステキなものです […]

“オーダーメイドな女性”が愛される!

婚活のテクニックとして、[万人受け]するようなアドバイスをされる人って多いと思うのですが、別に万人にモテたいわけではなく、たった一人の運命の人に愛されたいんですよね?  だったら、例えて言うなら“オーダーメイドの女性”を […]

『東京独身男子』から学ぶ“AK男子”が幸せになる方法とは?

ドラマ『東京独身男子』(テレビ朝日系)は、世の婚活男性、女性たちに反面教師的に色々なことを学ばせてくれるドラマなんです。

運命の人とは、もう出会っているかも?

よく「運命の人に出会いたい!」と言う人がいるものですが、実は出会っていることもよくあること。 というのも、出会う人、一人一人は何かしらのご縁がないと出会える相手ではないからです。 この1億以上いる日本の人口の中で、同じ時 […]

結婚したければ、相手に「結婚したいと思われる人になるしかない

誰かと一緒に住むことが向いていないのに(=結婚に不向きなのに)、結婚したいと思っている人もいます。

アラフォー婚活女性が思う、結婚できにくい理由

今日は、アラフォー婚活女性の私の個人的な気持ちを書きます。 つくづく思うんです。 「結婚適齢期って、人それぞれだなぁ・・・」って。   歳を重ねれば重ねるほど、 結婚しにくくなる、とは言われますが、 ふと考えた […]

“純愛”って、こういうこと!

婚活をしていると、相手の条件ばかりが気になってしまって、もっと純粋な愛情を忘れがちになるものです。

その出会いは、“運命”だから!

多くの出会いも、別れも偶然のようで、“運命”だったりするもの。

その出会いは、きっと“運命”だから!

多くの出会いも、別れも、偶然のようで“運命”だったりする。

「本当のいい男」と付き合えるようになるには?

いい男とはどんな人なのか?当たり前だけど、「いい人間」であることです。

「なぜ、独身なんだろう?」と思う男性の重大な欠点とは?

「関係が築けない男性」は、どんなにイケメンでも、気を付けた方がいいですよ。

女性は「大切にしてくれる男性」と付き合うべき!

もし今、付き合っている彼に悲しい思いをさせられている人は、あなたの付き合うべき相手は、もしかしたら、“その彼”ではないかもしれませんよ?

恋愛運を上げる、意外な方法

恋愛運を上げる、意外な方法があるものです。

重視されないけど、実は、重要な“相性”とは?

重要視されないけど、実は見ておいた方がいい“ある相性”がありますよ。

アラフォー婚活女性が関わったらダメな男・その2

アラフォー婚活女性は、相手の状況を理解しようとしない男、言うことがコロコロ変わる男、いくら努力しても“自分では対応しきれない欠点”を持っている男には、気を付けましょう。

アラフォー婚活女性が関わったらダメな男・その1

アラフォー婚活女性は、交際を1年しても結婚を決めない男とは関わらない方がいい。

愛される女性になるために、大切なこと

愛される女性になるために一番大切なことは、「相手を愛せる女性になること」です。

“高嶺の花”と結婚したら、本当に幸せになれる?

高嶺の花”と結婚したら、本当に幸せになれるのでしょうか?

相手選びでは、“好条件の裏側”も見ないとダメ!

上っ面の魅力しか見られないでいると、イケメンで、エリートでお金持ちの男性と結婚できたら、「幸せになれる!」なんて勘違いしがちですが、実際は、そうはうまくいかないものです。  それだけ魅力的な人であれば、結婚しても女性が寄 […]

恋愛運のいい人ができていることって?

恋愛運のいい人が必ずしも、「いつでも好きな人と両想いになれて、しかも、フラれることがない」なんてわけでもないんですよね。 もちろん美人であれば、寄ってくる男性も多いだろうけど、見た目で寄ってくる人なんて高が知れているし、 […]

恋愛運の掴める人は、これを出来ている!

いい恋を掴める人(=恋愛運のいい人)は、何ができているのでしょうか?

婚活が辛い人が、知っておくといいこと

婚活がうまくいかなくて、辛くてしょうがないという人は、少なからずいるものです。 そもそも、どうして人は不幸を感じるのか?というとその不幸の多くは、「自分の思い通りに物事が動かないとき」なんですよね。  だったら […]

「国際ロマンス詐欺師」にご注意!

婚活市場では 、「国際ロマンス詐欺師」なんてものが増えているようです! 何ともふざけたネーミングですが(苦笑)、これだけインパクトがあると逆に覚えるからいいですよね。 一応、知らない人のために説明すると、国際ロマンス詐欺 […]

“1周してイイ男”を探してみない?

若い頃はエスコート上手な男性を「素敵!」と思ったもの。  でも、ある程度、恋愛の経験を重ねると、もちろん「気遣いができる」というのは、前提ではありますが、別にいいお店に連れて行ってくれなくても、ムード満点のデー […]

“自然の出会い”での相思相愛は、難易度が高い

“自然の出会い”で相思相愛を目指す人はいますが、大人になればなるほど、その難易度は高い物です。 同性の友達であっても、何年も続く関係を維持できるくらい気が合う人を見つけるのってなかなか難しいものなのに、異性のパートナーで […]

“運命の人”とは、必ずしも結婚するわけではない

先日、ある人気のスピリチュアルな能力のある占い師さんにお話を聞く機会がありました。 その人は、四柱推命とタロット、手相、そして霊感で人を見ていくのですが、まず、四柱推命を見ると、“単なる出会いではない相手”が分かるそうで […]

愛される女性になるために大切なこととは?

どうしたら愛される女性になれるのでしょうか?

「結婚できれば幸せ!」とは限らない

「結婚したい!」なんて思っている人の中には、結婚とはなんぞや、が分かっていない人も意外といるもの。 そんな人が結婚してしまうと、「こんなはずじゃなかった!」の連続かもしれません。 結婚生活には、もちろん素敵なことも色々と […]

「大好き」って、どんなこと?

大人になると、人を好きになれなくて、悩んでしまう人も多いもの。 そんなときに気持ちをシンプルにできるのが、書籍「スヌーピーの大好きって手をつないで歩くこと」(主婦の友社)です。 5分で読めてしまう、簡単な本なのですが、「 […]

今年こそ、いい恋をつかむには?

「今年こそは、いい恋をつかむぞ!」と気合いが入っている方もいることでしょう。 いい恋をつかむためには、どうしたらいいのか? 当たり前ではありますが、いい恋をするためには、“いい恋ができる自分”になる必要があります。 その […]

条件が悪い女も、いい恋はできる!

条件が悪いからって、恋を諦めていませんか? 恋愛、結婚において、自分のスペックが良いのに越したことはありませんが、だからって、素敵な恋愛ができるとは限りません。 そんなときは、ルックスや職業、若さなど、上っ面な魅力だけに […]

遠距離恋愛が成就した夫婦の意外な落とし穴

新婚ホヤホヤの男性が、こんなことを言っていました。 「学生時代から付き合っていた彼女とは、卒業後、ずっと遠距離恋愛。10年ほど付き合って、ようやくゴールインした」と。 遠距離恋愛が成就するのは、結構、難しいと言われるもの […]

上手に相手を振る方法とは?

Sちゃんには、強引にアプローチをしてくるエリート男性がいました。 ただ、彼女は「カレとは、ないな・・・」と思っているので、最近は、自分の気持ちを察してもらうためにもデートのお誘いメールをスルーしたりしていました。 そうし […]

“思わせぶり男子”にご用心!

婚活中のYちゃんが、こんなことを言っていました。 「パーティーで知り合ったカレと何度か食事に行ったのですが、なかなか関係が発展しそうにないんです。ただ、メールとかも向こうから来たりするんですよ…?」 なるほどなぁ。まあ、 […]

合コンでモテるトークとは?

以前、Yちゃんが合コンに行ったときのこと。男性陣は弁護士、開業医、エリート商社マンで、ルックスも悪くなく、かなりのお金持ちだったとのこと。 しかも幹事の男性からは、「みんな独身、彼女なしだから、みんな本気モード!」と言わ […]

あなたにとって、本当の“いい相手”とは?

自分にとって“都合のいい人”を、いい相手だと勘違いしている人が多いものです。 だからこそ、社会的地位、収入など、あらゆるところをチェックして、付き合ったら、「自分が得する相手」を選ぼうとする。 でも、本当の意味でいい相手 […]

あなたは、きちんと愛を受け取れますか?

以前、ある女性コラムニストさんを取材したときに、「傷つく前の準備として、人の愛を疑っている」とおっしゃっていました。   そのとき、思ったんです。愛されないのではなく、愛を受け取れない人も意外と多いのでは?と。 […]

あなたが結婚したいのに、できない理由とは?

結婚したいのに、どうしてできないんだろう?と思っている人は、意外と多くいます。 もちろん結婚は、縁とタイミングが大切だから、それが運命的にまだ訪れていないこともあるでしょう。 でも、もしかしたら、その運命が訪れても、チャ […]

素敵なデートをエスコートする人が、いい旦那になるとは限らない

普段からオシャレで、デートは素敵なところに連れて行ってくれるような男性を、「人生のパートナーに最適だ」と思う人は少なくないもの。 でも、いざ、結婚相手として見るときに気にした方がいいことが、「収入に見合うお金の使い方をし […]

“誰とも付き合えない病”になっていない?

大人になればなるほど、人を好きになりにくかったり、相手の欠点が気になったりするもの。 でも、そのままでは“誰とも付き合えない病”になってしまいますよ? では、“誰とも付き合えない病”の人は、どうしたらいいのか? &nbs […]

婚活で、自分の“モテ位置”を探すことは大事!

婚活で、自分の“モテ位置”を探すことは大事なんですよね。 合コンでモテるタイプもいれば、ネット婚活でモテるタイプもいるし、職場でモテる人もいれば、習い事、趣味の場でモテる人もいます。 それぞれの場所でモテる人の特徴はある […]

結婚相手に求めるべき“大切な条件”とは?

あるTV番組で、こんなことを言っている俳優さんがいました。 「結婚生活では、相手が幸せではないと、自分も幸せではない」 本当にそうだなぁ~と思います。 一つ屋根の下で、相手が不幸そうにしているのに、自分だけが幸せではいら […]

ご先祖様が結んでくれる“ご縁”もある!

人とのご縁には、人智を超えたものがあるものです。 先日、私の友人が、スピリチュアルな人に見てもらったら、「今の彼氏との縁は、亡くなったおばあさんが持ってきたご縁」だと言われたそうです。 確かに、自分のことをよく知っている […]

出会いは偶然のようで、どれも必然!

人との出会いには、ホントに無駄がないんですよね。 出会うべく時に出会うべき人に出会っている、というか。 それは、将来につながるような出会いにはならないこともあるけど、それでも、その時の自分に学ぶべきことを教えてくれる相手 […]

「結婚が向いていない」≠「結婚ができない」の理由

世の中には、「結婚に向いている人」と「向いていない人」がいますが、だからと言って、「結婚に向いていない人=結婚できない」というわけではありません。 「自分は結婚に向いていないタイプ」だと認めるのが怖い人は多いもの。 それ […]

結婚のチャンスがあったときに、妥協よりも大切なもの

妥協をしてでも、結婚したい人もいる。 逆に、妥協をするくらいであれば、結婚したくない人もいる。 どっちが正解か?というと、実は、正解なんてものは分からないものなんですよね。 だって、実際にその人と結婚してみないと、幸せに […]

“恋愛下手な彼”をパートナーにするメリット

恋の相手は、恋愛下手くらいの方が、幸せになれるところもあるかもしれません。 そういう人は、テクニックがない分、行動に“真心”があることもありますしね。 j実は、先日、ある男性の方が書いた女性向けの婚活本を読んだとき、「あ […]

大人の相思相愛が難しい理由

大人になると、相思相愛は難しい。 奇跡に近い。 若い頃とは違って、恋に恋することはなくなってくるから、というのもあるでしょうし、恋に落ちるのには、単に「条件が合えばいい」という問題でもないですしね。 例えば、同性の友達で […]

それ、“誰とも付き合えない病”では?

婚活がうまくいない人は、「この人のこの部分がひっかかる」「この人のここが嫌」なんて、ジャッジばかりしがち。 でも、完璧な人なんていないのだから、そんなことを言っていたら、誰とも付き合えなくなってしまうもの。 また大人にな […]

「好きかどうか分からない」ときのバロメーターって?

「今、デートしている彼のこと、好きかどうかわからない」と思っている人は意外といるものです。 でも、そもそも好きな人と会った次の日は、その人のことで頭がいっぱいになったりするものですよね。 それがないってことは、まだ恋はし […]

「子供が欲しい」と思う婚活女子が知っておくべきこと

婚活を始めたくらいの頃は、「子供はいつか欲しいから、そろそろ婚活しなければ・・・」なんて思っていました。 でも、逆に男性から、「子供が欲しいから結婚してほしい」なんて言われたら、ムッ!とくるわけで、子供ができようができま […]

幸せな結婚をする秘訣とは?

「こうでなければ、幸せにはなれない!」と幸せに制限を付けている人は、本当にそうならないと、幸せになれないし、更に言うと、そういう制限がないと幸せになれない人って、それを得たとしても、また幸せではなくなる人も多いんですよね […]

コミュニケーション下手を克服する秘訣

「言葉ではうまく表現できないんだけど…」 仕事で、著名人のインタビューをしていると、たまにそういったことを言われることがあります。 もちろん、言葉で言ってもらわないと困るのですが(笑)、でも、気持ちは分かるんです。 言葉 […]

婚活しているのに出会えない!理由はこれ

こんなに独身の人は多いのに、多くの婚活している人が「出会いがない」「いい人がいない」と言っているのは、なぜなのか? 婚活している人を見ると、「失敗したくない」という思いも強いからなのか、条件ありきで相手を見ているし、付き […]

恋愛で付き合ってはいけない人とは?

もし、付き合う、付き合わないの基準を1つ挙げるとしたら、それは、「あなたを傷つける人かどうか」ということ。 DVはもちろんのこと、暴言を吐く人、都合のいい関係にする人、裏切る行為ばかりをするパートナー、約束を守らない(フ […]

石橋を叩きすぎて、縁を逃すの巻

「正直に教えて!結婚してよかった?」独身の友人からよく聞かれる。 この質問が出る時に、ある共通点を発見した。彼女たちが悪からず思っている男性に、告白された時なのだ。 「運命の人!というわけじゃないけど、結婚するならこうい […]

まだ30歳!?それとも、もう30歳!?

「まだ30歳♪」と思うか、「もう30歳!」と思うか・・・。個人差が激しい、「まだ」&「もう」に迫る。 私がうら若き20代の頃である~。 【エピソード①】 友人がボヤいていた。「どうしよう、そろそろお金が底を尽きてきたわ・ […]

今どき男子は自分から告白できない!?

婚活中の友人A子(アラフォー)には、定期的にご飯を食べる男性が4人いる。彼らは、8歳~10歳年下にも関わらず、全奢りだという太っ腹。しかし、特に誰とも進展はなく、こう着状態。「私に興味がないのよ・・・」と言う。 そう言え […]

年齢が上がっても“フットワークの軽さ”でカバーできる

近頃、合コンのセッティングをよく頼まれる。仕方がないのだが、男性からの困ったオーダーが多い。 「できれば20代でお願いします!」 「年下でお願いします!」 ガーン!この時点で、友人の8割が対象外。しかし、なんとかしたいの […]

アラフォーからでも一人暮らしはできる!

「まずは、一人暮らしをしてくれ!」 実家暮らしの婚活女子(30歳以上)には強く勧めている。しかし実際に動くのは、50人中1人くらいだ。それだけ、離れられない強力な魔力を持つ・実家。 友人がついに実家から脱出したので、素晴 […]

恋愛から遠ざかると、理想が上がる!?

三重県から上京し、大学生になった頃・・・。山奥で生まれ育った私は、東京のギャルに苛められないだろうかと心配した。 ところが、クラスメイトは同じような田舎者ばかり。ほっとしたような、拍子抜けしたような。しかし2人だけ、見る […]

婚活女子よ、結婚したければ実家を出るべし!

「本気で婚活をするならば、一人暮らしをすること」 先日の女子会のテーマであがった。友人A子(アラフォー)は実家住まい。現在、高収入な男子を求めて婚活中である。 一刻も早く家を出た方がいい!と、満場一致。(介護の場合は除く […]

人は、信じられない相手を愛せない!

人は、信じられない相手のことを愛するのは、難しいもの。 恋人がちょっとしたことでも嘘をつくタイプだったり、浮気をするようなタイプだったら、怖くて愛せないですよね。 結局、愛って、無償だけど、相手を愛するだけではなく、自分 […]

男性は「峰不二子」から卒業しないと、幸せな結婚は難しい・・・

婚活中の男性に、「好きな女性のタイプ」を聞くと、意外と“女性(メス)”としてそそる相手を探している人が多いなぁと思う。 それは女性も同様。ある程度の年齢になっても結婚していない女性って、なんだかんだ言って、ステータスだけ […]