Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブ通販サイト

通販サイト

カードの不正利用にご注意!友人が経験した姑息な手口

2023-04-01 by コラムニスト・ひかり

■不正利用された額…4100円がミソ!

先日、友人から、「カードの不正利用の被害にあった」という話を聞きました。

私の友人は、クレジットカードを用途ごとに変えているようなんです。

だから、発覚しやすいこともあったのですが、ある日、クレジット明細をチェックしたら「amazon 4100円」というのがあったのだとか。

 

そのクレジットカードを使っていたもので、amazonで買い物なんてしたっけ?と思って、Amazonの買物履歴をチェックしたら、記録がなかったそうです。

 

amazonとクレジットカード会社に問い合わせてみると……結局、何者かにカードが不正利用された、とのことで、返金されたそうです(驚)。

(おそらくamazonのほうでは、どこに発送したのかもわかるだろうから、犯人の目星もついているはず)

 

友人曰く、「4100円っていうのが、ミソよね。これが10万とか20万だったら、誰もが気付くけど、amazonで色々と買い物をしている人であれば、気にならない金額だしね」と。

 

確かに!!

 

クレジットカードの明細だけだと、Amazonの買い物は、買い物の内容が記載されていないケースが多いんですよね。

(※マネーフォワードなどを使うと、商品名まで出るから、チェックできるのですが)

 

私たちも、気づかないくらいの価格で、実は不正利用をされている可能性あるのかもしれません。

 

友人の場合は、用途ごとにカードを変えているから、どこから自分のクレジットカード番号が漏れたのかも、検討がついているのだとか。

 

トラブルが起こった時を考えると、用途ごとにクレジットカードの使い分けたほうが、いいのかもしれませんね。

カードの明細は毎月、ちゃんとチェックしようと思うものでした。

 

byコラムニスト・ひかり

カテゴリHAPPY 関連タグ:クレジットカード, ネット通販, 不正利用, 個人情報, 詐欺, 通販サイト

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

5年以上秘密にしていた愛用の「波動グッズ」を紹介!

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

東国三社参りでパワーチャージ!

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS