Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブ世間体

世間体

「世間体を気にしない」のは難しい?快適なおひとりさまになる方法

2021-06-04 by コラムニスト・ひかり

■快適なおひとりさまでいるためには?

快適なおひとりさまでいるためには、「世間体を気にしないこと」が大切ではありますが、世間体を気にしないのって、案外、難しいんですよね。

 

では、どうしたら世間体を気にしない人になれるのか?と言えば、

「自分のことを信じられる人になること」なんですよね。

 

世間の目よりも、自分の判断、気持ちを信じることが大切!なんですよ。

 

私たちは、子供からの教育の影響や現代のSNSの「いいね」などの評価などの流れで、「人が『いい』と思うものを『いい』と思うことが正しいことなんだ」と思うような人間に洗脳されてしまっているところがあるのです。

 

だから、今だって、自分で疑問を持って調べたりすることなく、ただただテレビに流れる情報を信じて、洗脳されている人が多くいますしね。

 

そういう人は、もっと「自分で調べて、考えること」そして、「自分なりの答えを出せるようになること」が出来るようになったほうがいい。

 

今の状況って、ハッキリ言ってしまえば、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」状態なんですよ。

いやいや、そこにトラックが突っ込んで来たら、みんなであの世行きですよ? 今だって、みんなが赤信号を渡っているからといって、自分も安心して渡ろうとしている人がいる。

(※比喩ですよ?)

 

そこまでの状況になっていることに、気付いていない人もいる。

世の中の矛盾に気付いていない人も少なくない。

気付いていても、人任せで、自分で調べようともしないことも。

 

◇

それでいえば、”おひとりさま”に関しても「人から寂しそうに見えるから」なんて理由で、コンプレックスを抱いてしまう人も。

もうそんな考えを持っていたら、生きづらいですよね。

 

一度しかない人生なのだから、人目を気にするよりも、自分が幸せになろうとならなくてどうするの?って話です。

 

もっと自分を信じられるようになって、自分らしく生きていける人になりたいものですね。

 

byコラムニスト・ひかり

カテゴリHAPPY 関連タグ:おひとりさま, 世間体, 幸せ, 恋愛, 独身

最初のサイドバー

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

5年以上秘密にしていた愛用の「波動グッズ」を紹介!

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

金沢・能登、女一人旅(金沢観光)

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS