Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブ好きな人

好きな人

“誰とも付き合えない病”から抜け出さない?

2020-05-06 by コラムニスト・ひかり

■“誰とも付き合えない病”になっていない?

大人になればなるほど、人を好きになりにくかったり、相手の欠点が気になったりするものですが、そのままでは“誰とも付き合えない病”になってしまいますよ?

以前、スピリチュアルな人に、こんなことを言われたことがあります。

「出会った人はみんな縁がある人。その縁の糸を太くするのも、赤くするのも、自分次第なのよ」と。

なるほどなぁ、と思って。

もちろん全く好みではない相手とデートを重ねるのはキツイものだけど、ある程度好みで、それなりに一緒にいて楽しくて、信用できるような相手だったら、たとえ好きになる手前であっても、関係を始めてみるのも、アリだと思うのです。

やはり付き合ってから芽生える愛情って、ありますしね。

・・・というよりも、付き合ってもいない時に感じる愛情って、単に「好みのタイプか」程度のレベルのことも多く、まだ相手のことを表面的にしか分かっていないですしね。

もっとお互いに、他の人には見せないような“素”も見せ合って、そんな相手を受け止めたり、逆に自分を受け止めてもらったりすることで芽生える愛情の方が、本物に近いというか。

また、大人になればなるほど、外で見せる自分を演じられる人も多いからこそ、付き合ってみないと、“本当の彼”というのが分からなかったりしますしね。

それこそ、普段は紳士的で理性的な人ほど、付き合ってから恋人に見せる姿は子供っぽかったり、変態な部分もあったり・・・(笑)

でも、相手がそんな部分も見せてくれて、自分も受け止められるようになったら、本物だと思いますしね。

結局のところ、「この人のこういうところがダメ」「ここが気になる」なんて言っている人は、相手のそういうところをフォローする力がないし、逆を言えば、自分にフォローする力がないから、「恋愛を失敗するのが怖い」と“恋に臆病”になっていることも多い。

でも、恋愛でも何でも、失敗から学べることもあるのに!

つまり、なんだかんだ言って、“誰とも付き合いない病”=臆病者も多いんですよね。
・自分の生活を変えるのが怖い
・自分の理想を変えるのが怖い
・相手と関わることで不幸になったら困るから、怖い

そんな感じのことが、人と深く関われない要因になっているような気がします。

フォローできる対応力を身につけて、“誰とも付き合いない病”から抜け出しませんか?

byコラムニスト・ひかり

カテゴリ出会い 関連タグ:出会い, 好きな人, 婚活, 恋愛

  • ページ 1
  • ページ 2
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

不思議!量子波動機器・タイムウェーバー体験

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

厄除けに最強!の八方除の神社(寒川神社)

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS