Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブ片思い

片思い

その「失恋」があったから、学べることもある

2025-06-23 by コラムニスト・ひかり

■失恋が苦しい程、人は成長する

人が成長するときというのは、良いことよりも、悪いことが起きたときの方が多いんですよね。

学ばざるを得ない状況になるから。

失恋なんて特にそうで、好きで好きでたまらない人が目の前を去ろうとするときなんて、

「なんでもするから、行かないで~!!」と思う人も少なくないもの!(苦笑)

そんなとき、自分を見つめ直すきっかけになる。

そうでもならなければ、「面倒くさい!」「変わるなんて、キツイからヤダ!」と思って、避けていることって多いでしょうしね。

私自身、古傷の数だけ、コラムのネタがあります(笑)。

子供おばさんのネタにしても、自分が子供おばさんそのものだった経験がないと、書けないですからね(笑)。その気持ちも分からないでしょうし。

でも、痛い思いをして、心の脱皮を繰り返し、多少たりとも成長し、それによって心が楽になれたからこそ、「こっちの水の方が、甘いぞぉ~!」的なことを多くの人に伝えたい!!という思いがあるわけで。

失敗自体は、苦くて辛い経験だけど、失敗から学べたことは、“人生の宝物”です。

失恋だからこそ、学べることもある。

当たり前の幸せがあるわけではないこと。本当に大切な人を失うことの切なさ。そういったもので、次の恋人ができたときには、もっともっと大切にできるようになるでしょうし。

また、別れたくなくても、相手のために手放してあげることで、人は「本当の愛」を学ぶような気がします。自分のことばかり大切にしていたら、相手を手放したくないからストーカー化しちゃうでしょうしね。

人は失恋をして、成長をする。だから、すごく大事な経験なんですよね。

とはいえ、できることなら、失恋なんてしたくはないけど……(苦笑)。

byコラムニスト・ひかり

カテゴリ片思い&失恋 関連タグ:別れ, 失恋, 婚活, 恋愛, 片思い

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • Interim pages omitted …
  • ページ 63
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

音の周波数で体が変わる!マナーズサウンドの不思議な力

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

芸能人も通う出世神社と奥渋グルメ(渋谷)

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS