Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブ筑波山

筑波山

最強の縁結び神社に行ってみない?(筑波山神社)

2018-11-13 by コラムニスト・ひかり

筑波山神社は、筑波山の男体山、女体山をご神山とし、夫婦で多くの神々を生んだ伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冊尊(いざなみのみこと)の2神のお祭りしているところから、縁結び、夫婦和合、子授けなどのご利益があると言われています。

男体山、女体山まで、それぞれケーブルカー、ロープウェイで登れるので、結構、楽ちんです。

※つくばエクスプレスのHPから拝借。

今回のルートは、つくば駅から1番乗り場の「筑波山神社行き」のバスに乗り、筑波山神社入口のバス停に降り、拝殿を参拝。

その後、徒歩で宮脇駅まで行き、ケーブルカーに乗り筑波山頂駅で男体山を参拝、その後、女体山まで歩いて、参拝し、その後、ロープウェイでつつじが丘で降りて、ここからバスに乗って、つくばまで帰りました。

※お得な「筑波山きっぷ」については後程。

■拝殿

縁結びをしっかり祈願♪

★動画も撮ったのでご参考まで

■朝日稲荷神社

ご祭神:太田命(おおたのみこと)

出世稲荷と言われているので、仕事運を上げたい人は、ぜひ!

帰りはつつじヶ丘から帰る人は、ケーブルカーに乗る前のこのタイミングで、御守りを買っておくといいです。

縁結びのお守り、ピンクパープルの色で、すごく綺麗です♪

■ケーブルカーで男体山へ

この日は平日の雨だったので、(昼からは晴れる予報なのですが)貸し切り状態でした!

(個人的には満席よりも雨でもいいから空いている方が好きなので、ラッキーでした)

ケーブルカーからの風景

お花が綺麗に咲いています。

山頂は曇っていました。。。

ここから男体山頂に向かいます。

すごいハードは岩の山道が続きます。

この日は雨だから、かなり滑りました。

私はハイキング用の靴を履いていたのですが、それでも大変だったので、ここに行くときは、みなさんもハイキング用の靴で行くことを強くお勧めします!!

■男体山ご本殿

 

すごく神聖な雰囲気が漂っていました。

ご祭神:筑波男ノ神=イザナギ尊で、仕事運をUPしてくれるご利益があるそうです。

★動画も撮ったのでご参考まで

ホントは、この近くに大石重ねや立身石などのパワースポットもあるのですが、この日は岩が滑るのでここで断念しました。

(パワースポットで怪我をしたら元も子もないですしね・苦笑)

ランチは「コマ展望台」で、つくば鶏親子丼(960円)。

なかなか美味しかったです(レストランもほぼ貸し切り・・・)。

筑波山きっぷを見せて、お土産を350円以上買うと、10%OFFと福ガマをいただきました。

お土産もカエルグッズが多かったです。

お昼を食べたら雨が止んできたので、女体山まで歩きました。

・紫峰杉(しほうすぎ)

かなり雰囲気のある木でした。樹齢800年の杉です。

霧がかかっていたこともあり、かなり幻想的な雰囲気でした。

ところどころにお花も咲いていて、綺麗です。

・セキレイ石

この石の上に止まったセキレイの鳥が、男女の道(子作り)を教えたそうですが、この辺りがすごく神秘的な雰囲気でした。

★動画も撮ったのでご参考まで

・ガマ石

ガマガエルのように見える岩で、口に小石を投げ入れると、金運が上がり、出世するそうです。(見事、成功しました!)

女体山は男体山に比べてなだらかだと聞いていたのですが、結構、ハードな岩の山道がありました。

 

■女体山御本殿(標高877m)

やっと女体山に到着!

なんと、晴れてきました!ここが山頂になります。

縁結び・恋愛運アップのパワースポットなんです。
ご祭神:筑波女ノ神=イザナミ

★動画も撮ったのでご参考まで

山頂はこんな感じ。

手すりもないし、岩は滑るので、一歩手前で断念。

ここから降りると、「母の胎内くぐり」「弁慶七戻り」などいろいろな岩のスポットがあるのですが・・・

かなり急な岩の道で、この日は転げ落ちそうだったので、断念。

(晴れている日でも滑っている人が結構いるようなので、ご注意を!)

帰りはロープウェイで降りました。

帰りも貸し切り♪

私みたいなパワースポット好きなら、雨で人がいない方が楽しめるのですが(それはそれで幻想的な風景だったし)、風景を楽しみたい人は、やはり晴れていた方がいいと思います(笑)。

あと、靴は本当に重要。絶対にハイキング用の靴で!

<アクセス>

アクセスは筑波山神社まで、つくばからバスで1本。

「筑波山きっぷ」だと、秋葉原からつくば駅までの往復、筑波山神社までのバスの往復、さらにロープウェイ、ケーブルカーも乗り放題でトータルで4300円だったので、お得ですよ。

個人的にはかなり好きなパワースポットでした。婚活女子には、かなりオススメです。

byコラムニスト・ひかり

カテゴリパワースポット 関連タグ:つくば, 伊弉冊尊, 伊弉諾尊, 筑波山, 筑波山神社, 縁結び, 良縁

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

愛・ゴールド・龍の3種。『天照・エネルギープレート』の特別バージョンが完成!

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

恋の勝負運をUPするパワースポット(井草八幡宮)

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS