Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブ40代

40代

20代と40代の恋愛は、ここが違う!

2025-07-01 by コラムニスト・ひかり

■大人は、“大人ならではの恋愛”を

40代と20代の恋愛は、随分変わってくるもの。だから、20代の感覚のままで行くと、うまくいかなくなってくるところもあるのかもしれません。

例えば、恋愛の先に結婚があるにしても、「20代の家庭の作り方」と「40代の家庭の作り方」では違ってきます。

40代になると、どこか老後(定年退職)も透けて見えてくるというか。子供もできるかどうかは分からないから、「2人でどう生きるのか」って話にもなるでしょうし。

あと、20代だったら、体力もあるし、会いたいときに会えたけど、40代だとそうはいかなくなってくる(苦笑)。それに、仕事も脂が乗る時だから、恋愛以外にもやるべきことがたくさんあったり。

20代のときはちょっと無理すればできたようなことでも、(寝ないで、夜中に会いに行く、とか)40代になったら、体力や時間など、物理的に難しいこともありますしね。

だから、よく巷でささやかれる「月に何回デートをするか」問題においても、20代の頃は、週1ペースで会えても、40代のカップルとなると毎週会ってデートする方が少ないかもしれません。

それで言えば、20~30代前半までに結婚した夫婦が40代になっても、毎週夫婦でデートに出かけるか?というと、そんな夫婦は稀でしょうしね。

恋人同士という関係性で見ると、デートの頻度は毎週とか2週間に1回がいい、とかになるけど、40代という年代で見ると、夫婦で言えば、月1回デートするくらいか、それすらもないところもあるのかも?

そう考えると、40代カップルのデートの頻度が月1、2回であっても、妥当なこともあるのかもしれません。

これが20代カップルになると、2週間に1回ペースだと、下手したら、「全然、会えない!遠距離恋愛みたい」と思ってしまう人もいるかも。

◇

40代と20代の恋愛の違いにおいて、ちょっとシビアなことを言ってしまうと・・・20代だとまだ「自分のメンツを大切にするようなやり方」の恋愛でも通用するところもあるような気がします。(お互いに自分勝手なところもありますしね・笑)

だから、「恋人なのに、どうして連絡くれないの?」「私といつ結婚してくれるの?(責任とってよー!)」とか、恋人にストレートにそういうのを求められたというか。

大人になると、相手の状況も考えるようになるから、「忙しいから、連絡できないだろうな」なんて思ったり、結婚についても、相手のタイミングや気持ちを考えるようになってきますよね。

自分のメンツよりも、「どうやって相手と折り合いをつけるのか?」「どうしたらお互いにHAPPYでいられるのか?」を考えるようになるというか。(大人なのだから、そうせざるを得ないというか)

だから、「別れ」に関しても、20代だと、「自分のメンツをつぶされたから別れる!」(=彼女なのに、大切にしてくれない!かまってくれない!)という感じが多いですが、40代になると、周りを見ていても、「お互いに求める方向が違うなら、別れた方がいいよね」みたいな、冷静な判断の元、別れる流れになることも少なくないかも。

◇

40代になると、良くも悪くも、「20代の恋愛のやり方」は通用しなくなってくるもの。それは男女共に。

例えば、アラフォー女性に、20代の男性のような若さあふれる強引なやり方で来られたら、「いやいや、こっちにはこっちの都合があるのだから!」なんてムッとくることもあるでしょうし、(※強引な男は、モテにくくなる)

逆にアラフォー男性に対して、20代女性のように、「どうして電話をくれないの!プン!プン!」と怒ってみたところで、「子供っぽくて、面倒臭い・・・」と思われてしまうでしょうし。(※年齢的に体力が落ちると、より「面倒くさい」と思う確率が上がるでしょうし)

お互いに、「思いやる」・・・下手したら、「労わりあう」必要も出てきたり。(老夫婦か!って感じですが・笑)

でも、リアルな話、体も変化が起こりやすい年齢だから、人によっては、更年期障害になってしまうことも、あるでしょうしね。

本人の意思とは関係なく、体調の変化から、恋愛が進みにくくなることもあるでしょう。(男女共に、これは精神面でも辛いらしいですね・・・)

20代とは体力が違う分、恋愛にかけるエネルギーも違ってくるもの。(恋愛って、エネルギーがないとなかなか前に進まなかったり)

だから、40代になって、体力も時間もないとなると、恋愛の展開が遅くなっても、物理的に仕方がないこともあるのかも。

ただ、悪いことばかりではなく、体や内面の変化も含め、人として転機になりやすい年齢である分、逆にそれも想定して結婚を考えることもあるから、もし、結婚したら、逆に離婚しにくいところもあるかもしれません。

(20代で結婚するときは、40代の自分たちのことすら、想定できていないことも多いでしょうし)

40代以上で恋愛をしている人は、20代の価値観のまま恋愛をしない方がいい、ということだけは、確か。

大人は、“大人ならではの恋愛”をしなくては、うまくいかないものかもしれませんね。

byコラムニスト・ひかり

カテゴリパートナーシップ 関連タグ:40代, アラフォー, 婚活, 恋愛, 結婚

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • Interim pages omitted …
  • ページ 8
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

「波動を高めると運が良くなる」というのは本当なのか?

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

期間限定のお守りで開運祈願!(穴八幡宮・田無神社)

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS