Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブ大人女子

大人女子

大人にしかできない“愛の形”。愛しているから別れることも

2025-06-27 by コラムニスト・ひかり

■別れの時こそ、その人の本質が見える

恋愛は、終わり方こそがすごく大事なもの。

今まで付き合っていた月日を、全て台無しにしてしまうような別れもあれば(もちろん、そうであっても、別れてから月日が経てば、良いことも思い出したりはできますが)、最後に「それでも、この人と付き合ってよかった」と思える別れもある。

人は自分にメリットのある人に対しては、基本優しい。

でも、今後、そのメリットがなくなる「別れる相手」に対しても、最後の愛情や優しさをきちんと持てるかどうかは、その人の<人間性>にかかってくる。

いかに大人として成熟しているのか。内側にきちんと愛を持っているのか。

例えば、「愛しているからこそ、別れる」というのは、究極の愛だなぁ、と思うものです。

自己愛が強かったら、なかなかできないし(そこから、相手に執着して、ストーカーみたいになっちゃう人もいるし)、むしろ相手のことを本当に愛していないとできない。

でも、本気で愛しているからこそ、辛いことだったりもします。

愛する相手に「別れたい」と言われたときに、キッパリ別れてあげるのは、最後にできる相手への愛情です。

私にも一度、そんな経験がありました。どうしたらやり直せるのか、なにが不満なのかをたくさん話し合ったし、改善しようとしたけど、相手の心が離れちゃったら、もうどうすることもできないんですよね。

そのとき、「好きだけど、別れてあげるしかないんだな」って思いました。

でも、今なら思うんです。

あの頃の、好きな気持ちをぐっと堪えて、きっぱり別れた自分に誇りが持てる、と。

「すがるよりも、相手を手放す」ってすごく難しいことですが、それができたとき、強くなるし、一歩大人になれる、というか。

表面的な価値観でみたら、単に大失恋をしただけかもしれませんが、人生というレベルで見たら、明らかに、心が成長できる出来事であり、良い経験だったりもします。

愛するということは、「相手の幸せは、自分の幸せである」ということ。

さらに言うと、「相手の不幸は自分の不幸でもある」ってこと。

だから、相手が別れたがっているときは、別れてあげる。

そこまで愛せたら、その愛はより本物でしょうね。純度の高い愛を私たちも持ちたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

カテゴリ片思い&失恋 関連タグ:別れ, 大人, 大人女子, 失恋, 婚活, 恋愛, 愛, 結婚

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • Interim pages omitted …
  • ページ 19
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

今のうちから波動を上げよう!波動の影響は、意外と大きい

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

芸術的なパワースポットホテルでパワーチャージ

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS