Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。

  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あいのたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブシングルマザー

シングルマザー

結婚する人は半分に?今後の“結婚の変化”を予測

2021-06-17 by hikari

■今後の“結婚の変化”を予測

実は、私が書くコラムの内容って、ちょっと時代よりも早すぎるところもあるんです(汗)。

でも、不思議とその通りになっていくんです。

 

例えば、私がデビューした10年前はまだ恋愛至上主義だったのですが、(だから婚活という言葉も流行っていた)そのときは、「無理して恋愛する必要ない」ということをコラムで書いていたら、今では、そっちの考えのほうが多くなってきました。

 

また、不倫に関してもまだまだ「男って浮気する生き物だから、仕方ない」みたいな風潮があったときに、「浮気は、倫理的というよりも、パートナーに思いやりのない行為だからやってはいけない」ということを書いたら、コラムの連載がなくなったこともありました(苦笑)。

でも、今なら不倫をしたら、社会的にも危うくなりますしね。

 

そんな私が今、今後の恋愛、結婚を予測するなら・・・

10年以内には、おそらく「結婚」する人が半分以下になる、ということです。

パートナーはいても、結婚という形をとらない人が増えるというか。

 

今まで女性は、「付き合ったら男性に責任を取ってもらう」みたいなところもありましたが、(&パートナーがいないと自分は完全ではないという感覚の人が少なくないものですが)、今後、人間の進化として、どんどん精神的にも自立し、1人でも不足感がなくなる人が増えてくるでしょうし、社会的な流れでも、誰もがお金に困らなくて健康でいつまでも若くいられる世界になる可能性があるので(メドベッドやユニバーサルベーシックインカムなどの導入によって)、結婚という“契約”をしてもらわなくても、1人でも不自由なく、生きていけるようになってくるのだと思います。

 

そうしたら、結婚という形にこだわる必要がなくなってくる、というか。

たとえ子供ができたとしても。

 

もしかしたら、1人で子供を産み育てる女性だってもっと出てくるかもしれません。(夫はいらないけど、子供は欲しいという女性もいますしね)

もちろんそのときには、社会的な制度ももっと充実していかないといけないでしょうが。(フランスはシングルマザーが生きやすい制度になっていますよね)

 

「そんな、結婚しなければ、(=結婚という契約をしなければ)男性に逃げられてしまう!」なんて思うのは、現代ならではの発想。

男性だって、大切な人と深く関わろうとしなければ、相手からの愛をもらえなくなることに気付くものでしょう。

 

今までは、男性は責任を取るもの、みたいな発想があったからこそ、ダメ男ほど逃げがちであったところも。

また女性も1人では生きていけないなんて思いがちなところがあるから、男性にすがってしまうところもあるような気がします。

 

でも、今後は、お金も住処も困ることなく、メドベッドでいつでも若返り、恋愛の現役でいられるのであれば、「そんな人よりも、次よ、次!」という発想になっていくことも(笑)。

それに、お互いを縛らないけど、「一緒にいたいと思える関係」のほうが愛がありますしね。

 

今まで私たちはいろいろなものに洗脳されてきたところがあるから、(お金の仕組み、世間の常識など)今後、ガラリと価値観を一変させる出来事が起こることを考慮すると、恋愛、結婚の形も随分変わるでしょうね。

でも、それはより幸せになるため、愛に満ちた日々を送るための変化でもあるから、喜ばしいことでもあるのです。

 

もちろんその変化に伴い、人も内面を成熟していかないといけませんが。(今だって、時代は変わりつつあるのに、従来の価値観を押し付ける人が少なくないですしね。それと同じです)

 

世界はどんどん変わっていく。

だからこの変化に乗り遅れないように柔軟な価値観、発想でいたいものですね!

 

世界はもっと自由になりますよ。

 

(・・・とはいえ、現段階での「予想」に過ぎないですけどね・笑)

 

byコラムニスト・ひかり

カテゴリパートナーシップ 関連タグ:シングルマザー, メドベッド, 婚活, 恋愛, 未婚, 未来, 結婚

最初のサイドバー

<お知らせ>

WEBタイトルを「あいとひかりのたね」に変更しました!

他の「お知らせ記事」も読む

★気になるワードを検索

カテゴリー

  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「HAPPY」
  • 「あいのたね」
  • 「アドバイス」
  • 「グルメ」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「トレンド」
  • 「パートナーシップ」
  • 「パワースポット」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「不倫」
  • 「出会い」
  • 「子供おばさん」
  • 「片思い&失恋」
  • 「量子力学」
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●このサイトについて
  • ●会社概要
  • ●運営会社

スポンサードリンク

「ChatGPT&AIとの対話」記事一覧

「ChatGPTとの対話」

=PR=

=PR=

好評発売中!

好評発売中!

<3秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]好きな人ができたとき

[簡略アドバイス]人生の壁にぶち当たったとき

他の「簡易アドバイス」も読む

Footer

<量子力学・波動の不思議>

音の周波数で体が変わる!マナーズサウンドの不思議な力

他の「波動関連の記事」も読む

天照エネルギープレート(1600円~)

天照エネルギープレート(1600円~)

★気になるワードを検索

「ChatGPT&AIとの対話」記事一覧

「ChatGPTとの対話」

「子供おばさん」記事

独身の子供おばさんがやりがちな、あるある行動とは?【脱・子供おばさん!#02】

クールに、でも愛情深く!大人の女性に最適な「友人との距離感」5つ(その2)

他の「子供おばさん記事」を読む

タグ

ChatGPT お金 アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力 5次元

■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ

■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ

上の画像をクリック↑

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS