
驚きのご利益が!セレブな街の神社へお礼参り
白金高輪にある「白金氷川神社」へお礼参りに行きました。
実は、今年の上旬に、白金の神社とパワースポットに行ったら、その後、2度も「驚くようないいこと」があったからです。

白金の龍穴スポット。物理学者・保江邦夫さんがオススメ!
白金といえば、お金持ちの住人が多い街という印象ですが、知る人ぞ知る龍穴スポットもあるようです。
実は、物理学者の保江邦夫さんの本を何冊か読むと、結構な頻度で出てくる「駐車場」があるんです。
その白金にある駐車場が「龍穴」になっていて、パワースポットなのだとか。

吉祥寺でパワースポット&グルメ三昧
■吉祥寺でリフレッシュ♪ 吉祥寺は、隠れたパワースポットとグルメが堪能できる街なんですよね。 まず、私が向かったのは・・・ ■井の頭公園 井の頭公園は「モネ感」が出ていました。 絶滅したとされていた「イノカ […]

趣あるグルメも!神田明神の大祓で厄払い
私は毎年、6月と12月の大祓のときに、神田明神に参拝に行っています。
毎年、人形(ひとがた)と大祓初穂料を納めているんです。
健康で、日々、それなりに幸せなので、ご利益があるのかも!

東国三社参りでパワーチャージ!
恋も仕事もご利益がある東国三社参りのバスツアー(香取神宮・鹿島神宮・息栖神社)に参加してきました! (鹿島神宮の御手洗池) この三社の場所を線で結ぶと不思議と直角二等辺三角形ができることもあり、この三社を参拝するとよりご […]

開運&厄払いのパワーチャージスポット(成田山新勝寺)
開運&厄払いのパワーチャージスポットで有名な、成田山新勝寺に行ってきました。 成田山が霊場として開山したお寺です。 境内は広いし、階段も多いので、歩きやすい格好がオススメです。 ※地図は、公式HPから拝借 ■大本堂 御本 […]

ぷらっと変わった1人旅をしてみない?(木曽福島)
「ぷらっと一人旅をしたい。でも、メジャーでないところがいい。パワースポットも好き!」という人は、シーズンオフの長野県の木曽福島はオススメです。 御嶽神社里宮は、パワースポット好きが感動するほどの神聖な場所なんです。 車の […]

神聖度ベスト3に入る神社(御嶽山神社里宮)
今まで色々な神社に行ってきましたが、ここまですごい神聖なパワーを感じた神社は、なかなかないかもしれません。 先日、長野県の王滝にある御嶽神社 里宮に行ってきました。 (里宮は、黒沢口にもあり2つあるのですが、今回は王滝の […]

鎌倉でパワージャージしない?
先日、鎌倉グルメ&神社巡りをしました。 今回の鎌倉巡りでは、ちょっと行ってみたいところがあったんです。 鶴岡八幡宮の裏にある「今宮(新宮神社)」です。 鶴岡八幡宮の摂社でもあるのですが、知る人ぞ知る神社で、色々な霊感のあ […]

「めざましテレビ」で紹介された、珍しい“ビル神社”(八津御嶽神社)
この御守り、水玉模様で可愛くないですか? 先日、丸の内線・中野坂上駅にある、八津御嶽神社 に行ってきました。 「めざましテレビ」で紹介されたことがあって、ずっと気になっていたんです。 なぜなら、ビルでできた神社 […]

触るとご利益!龍の鳥居の神社(馬橋稲荷神社)
触るとご利益のあると言われている、龍の彫刻が彫られた鳥居のある「馬橋稲荷神社」(阿佐ヶ谷)に行ってきました。 (待ち受けにするのも、オススメとのこと) 私の友人はこの鳥居を触り、高齢出産だったのですが、数か月後に無事に出 […]

“神様グッズ”が楽しめる縁結び神社(神田明神)
見て!見て!大黒様のクッキーなんです。しかも神社で開運の祈祷された縁起物。 650円というお手頃価格ですし、ユニークなので、ちょっとしたときに人にあげるのもいいですよね。 東京・御茶ノ水の神田明神に行ってきました。 縁結 […]

龍神様のいる縁結びスポット(田無神社)
西武新宿線・田無駅にある、「田無神社」に行ってきました。 ここは、五龍神(金龍神、青龍神、赤龍神、白龍神、黒龍神)を方位学に基づき祀っている神社なんです。 ご祭神は、縁結びの神様としても有名な大国主命(おおくにぬしのみこ […]

戸隠神社・五社巡りをしてみない?
戸隠神社 ・五社参拝へ行ってきました。 長野県の霊山・戸隠山の麓を中心に創建された、二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社で、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社から成り立っているんです。 神話では、天照大神 […]

日本一のえびす像があるユニーク神社(大前神社)
日本一のえびす像があるという大前神社に行ってきました。 ち、ちょっと・・・怪しいです(笑) でも、ご利益があるようで、参拝して、宝くじが当たった人もいるようです。(それは後程・・・) ■本殿 「だい […]

笑い閻魔の御朱印がスゴイお寺(西明寺)
御朱印を集めている人には、西明寺がオススメです。 ■西明寺 栃木県にある、笑い閻魔が有名なお寺なんです。 今年は10数年ぶりに笑い閻魔をご開帳されています。 鍵を開けてもらうと・・・笑い閻魔様が! 笑っていら […]

動物も楽しめる!?大宮のパワースポット(氷川神社)
元気になりたいときに、オススメなのが、大宮の氷川神社 です。 ここは以前から、私が心をリフレッシュしたいときに行く神社なんです。 神社で参拝をした後、裏にある公園内の動物園に寄るのがオススメです。 参道が2キロ […]

横須賀パワースポット(走水神社・東&西叶神社)
横須賀の走水神社 に行ってきました! すごーく素敵なパワーを感じるスポットなんですよね。 走水神社の主祭神は、日本武尊、その妻の弟橘媛(オトタチバナヒメ)。 特に女性の願い事を聞いてもらいやすい神社だと言われています。 […]

期間限定の御守りがある龍神様の神社(田無神社)
西武新宿線・田無駅にある、「田無神社」に行ってきました。 ここは、五龍神(金龍神、青龍神、赤龍神、白龍神、黒龍神)を方位学に基づき祀っている神社で、知る人ぞ知るパワースポットなのだそうです。 ご祭神は、大国主命(おおくに […]

家庭運・結婚運UPのご利益!神社巡りバスツアー(諏訪大社4社)
バスツアーを利用して、諏訪大社4社を巡る旅に行ってきました。 (諏訪大社4社・御柱参りと願いを叶える万治の石仏ツアー) 諏訪大社4社は諏訪湖を挟んで、 上社に2社(上社本宮・上社前宮)、下社に2社(下社秋宮・下社春宮)あ […]

東京・阿佐ヶ谷はパワー溢れる街!(神明宮・馬橋稲荷神社)
JT中央線の阿佐ヶ谷には、すごい神社が2つもあるんです! 1つ目は ■神明宮 http://shinmeiguu.com/ ここは、私には、伊勢神宮にちょっと似たような空気を感じる場所なんです。行くとすごく浄化される、と […]

四国88ヶ所・西国33両霊場巡りができるお寺(玉川大師 玉真密院)
二子玉川駅にある、「玉川大師 玉真密院」に行ってきました。 ここでは、四国88ヶ所・西国33両霊場巡りができるんです! お遍路さんをしたことと同じご利益があるのだとか!? どこでできるの?って思うでしょ?実は、お寺の中に […]

目指せ玉の輿!? 金運を上げるオモシロ神社!(鷲子山上神社)
「いつかお金持ちと結婚して、玉の輿に乗りたい!」なんて思っている人は、単に縁結びの神社ではなく、金運福徳・運気上昇のご利益がある神社がオススメ。 通称、“フクロウ神社”と呼ばれている「鷲子山上神社(とりのこさんしょうじん […]

大黒様&恵比寿様がご降臨したパワースポット(大洗磯前神社・酒列磯前神社)
茨城県にある大洗磯前神社・酒列磯前神社は、それぞれ独特な風景が楽しめるパワースポットなんです。 ■大洗磯前神社 大洗磯前神社は海沿いにある鳥居が有名です。 ご祭神は、大己貴命(大国主命の別名で、縁結びの神様でもあります。 […]

名古屋で金運をチャージ!(山田天満宮・金神社・伊奴神社)
名古屋には宝くじが当たると評判の神社があります。 ■山田天満宮・金神社・御嶽神社 ここは、学問、金運、縁結びなどにご利益のある神社です。(※熱田神宮から行く場合は、伝馬町駅から大曽根駅まで名城線で一本です) ・山田天満宮 […]

名古屋で良縁祈願スポット!(熱田神宮)
名古屋の熱田神宮に行ってきました♪ ここの大楠は、待ち受け画面にすると、運がUPするみたいですよ。弘法大師がお手植えをした楠なのだとか。 みなさんにもおすそ分け♪すごく生命力を感じる木でした。 ■本宮 祭神は、熱田大神( […]

厄除けに最強!の八方除の神社(寒川神社)
八方除けのご利益で有名な寒川神社に祈祷してもらいに行ってきました。 ここは、俳優の高倉健さんが映画の撮影前後によく参拝していた神社で、厄除けとしても有名です。 「視聴率祈願の神社」とも言われているそうです。 ■神池橋 鳥 […]

伊勢神宮巡りをしてみない?(伊勢神宮内宮・猿田彦神社・月読宮 ・松尾観音寺)
※前回の続きです。 今回は、伊勢神宮や龍にまつわる神社などを参拝しました。 ■伊勢神宮・内宮(朝8時頃到着) 御祭神は天照大御神。 太陽を神格化した神で、 日本人の総氏神です。 鳥居をくぐると、御神気を感じました。やはり […]

セレブな街で良縁祈願(熊野神社・等々力渓谷)
自由が丘の熊野神社に行きました。 参拝のところに並ぶと、ハートを見つけました♪ (右前の木を見るとあります) みなさんにもハートをおすそ分け! ここの神社は、空気が澄んでいて、すごく気持ちのいいんですよね。 ここの御祭神 […]

東京最強の縁結びスポットは、ここ!(大國魂神社)
東京・府中の大國魂神社に行ってきました。 武蔵国の総社で、東京の格式が高い神社である五社のうちの一社なんです。(「靖国神社」、「明治神宮」、「東京大神宮」、「日枝神社」、「大國魂神社」) ここは縁結びで有名な大國魂大神( […]

金沢・能登、女一人旅(能登 珠洲・輪島)
「1日目:金沢・能登、女一人旅(金沢観光)」の続きです。 金沢・能登、女一人旅の2日目は、この旅のメインイベントである、珠洲岬(金剛崎)へ向かいました。 珠洲岬(金剛崎)は、山梨県(富士山)、長野県(分杭峠)と並ぶ、日本 […]

金沢・能登、女一人旅(金沢観光)
金沢、能登(石川県)を一人旅してきました。 能登の輪島は、NHK朝ドラ「まれ」の舞台になっていますし、能登の珠洲市を舞台にした、 映画「さいはてにて やさしい香りと待ちながら」 が公開され、ますます注目が高まっていますよ […]

江ノ島パワースポットの旅(江島神社)
江ノ島のパワースポットに行ってきました! 片瀬江ノ島駅までは、新宿から小田急線で1時間ほど。ちょっとしたショートトリップです。 平日の11時に着いたのですが、意外と人がたくさんいました。 江ノ島のパワースポットである江島 […]

富士山パワーで恋愛運UP!(浅間大社・三島大社)
富士宮の富士山本宮浅間大社と三島の三島大社に日帰りで行ってきました♪ (富士宮からは、富士山がこんなに大きく見えるんですね) どちらも社格が高いと言われている「一の宮」なんです。 (ご利益も期待できそう!) まずは東京駅 […]

六本木で縁結び祈願!(出雲大社、 天祖神社、赤坂氷川神社)
六本木のパワースポット巡りをしました。 パワフルな街なだけあり、六本木には、ご利益のある神社が結構あるんですよね。 ■出雲大社 東京分祠 ここは、 縁結びのご利益で有名な島根県にある出雲大社の東京分祠。大国主大神をお祀り […]

ゼロ磁場のパワースポットに行ってみた!(弘妙寺・長野県伊那市)
知る人ぞ知る、不思議なパワースポットに行ってきました。 ■弘妙寺(長野県伊那市高遠町) 1205年に開阿弥により、真言宗の旭泉寺として建立されたお寺です。 長野県伊那市は、あのゼロ磁場と呼ばれている分杭峠がある地域だけあ […]

知る人ぞ知る、縁結びの神社へ(諸磯神明社/小桜姫神社)
知る人ぞ知る、縁結びの神社に行ってきました。 それは、三浦半島にある、諸磯神明社(小桜姫神社)です。 スピリチュアル好きな人は、知る人とぞ知る書籍「小桜姫物語―霊界通信」の小桜姫が祀られている神社なんですよね。 この本は […]

恋、仕事にも光を与えてくれるパワースポット(香取神宮)
前回の「鹿島神宮巡り」の続きです。 日帰りで、茨城県の鹿島神宮と千葉県の香取神宮に行ってきました。 ■香取神宮 境内は、緑豊かで、鹿島神宮に比べるともっと穏やかなパワーを感じました。 「ようこそ、来たね」と言われているみ […]

最強の縁結び神社に行ってみない?(筑波山神社)
筑波山神社は、筑波山の男体山、女体山をご神山とし、夫婦で多くの神々を生んだ伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冊尊(いざなみのみこと)の2神のお祭りしているところから、縁結び、夫婦和合、子授けなどのご利益があると言われてい […]

餃子三昧と女子力UPの旅(宇都宮二荒山神社・あしかがフラワーパーク)
宇都宮では、餃子三昧ができるのはもちろんのこと、女子力UPの神社もあるんです。 ・宇都宮二荒山神社 境内まで長い階段があります。 ・社殿 御祭神は豊城入彦命、相殿は大物主命と事代主命。 女性は女性らしく、男性は男性らしく […]

龍神様がいるパワースポット(箱根神社・九頭龍神社 新宮)
縁結びに最強と言われる箱根神社・九頭龍神社に行ってきました。 箱根と言えば、2015年6月に火山噴火が起こり、今も一部、立ち入りの規制はあるのですが、(大涌谷のハイキングコースとか)芦ノ湖周辺は普通に観光ができました。( […]

三峯神社の奥宮まで登山してみました!
埼玉県秩父市にある、三峯神社の奥宮まで登山してきました! 霊峰「妙法ケ岳」の山頂にあります。 三峯神社は、浅田真央さんが持っていた、「白い気守」がご利益があるということで有名になった神社です。 (あまりに人気になってしま […]

恋も仕事も開運するパワースポット(鹿島神宮)
茨城県の鹿島神宮と千葉県の香取神宮に日帰りで行ってきました。 (鹿島神宮の奥宮です) 以前、「神宮」と呼ばれたのは、伊勢神宮とこの2つだけだったこともあり、格式高い神社だと言われています。 個人的にもかなり好きな神社なの […]