• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / パートナーシップ / 結婚後に後悔しないための秘策とは?
結婚後に後悔しないための秘策とは?

結婚後に後悔しないための秘策とは?

2020-10-23 by hikari

■結婚前にやっておいた方がいいこと

結婚してから「こんなはずじゃなかった!」と思わないためにも、恋人とは、5日以上の旅行に行った方がいいものです。

それは、やはり週1ペースのデートでは、お互いに心の余裕もあって、いい人を演じることもできてしまうからです。

旅行中には、お互いに疲労もたまり、喧嘩になることもあると思いますが、そんなとき、相手がどんな姿を見せるのか、自分がそれに耐えられるのか、などをよく見ておいた方がいいでしょう。

結婚はゴールではなくスタートだし、結婚するということは「もう他の人とは恋愛しません!」という決意も必要なわけだから、その後、長い長い二人の生活を考えると、「この人となら一緒にやっていけそうだ」と思える相手と結婚することは重要なんですよね。

例えば、喧嘩の時、暴力を振るわないか、自分を正当化するために相手のプライドを傷つけるようなことまで言わないか、というのも、大事なことです。

もちろん、なにもかも価値観が一致する相手なんていないから、最終的には、その人の根本的な部分を自分は信用できるか、みたいなところも重要かもしれません。

人って、どんどん変わっていくから、根本的な部分さえ信用できたら、今は子どもっぽいところがあっても一緒に成長していけるところもあるでしょうしね。

結婚前には長期旅行を!

そうじゃないと、昔、流行った“成田離婚”にもなりかねないかも!?

byコラムニスト・ひかり

3,988

Filed Under: パートナーシップ 関連タグ:婚活, 恋愛, 旅行, 結婚

最初のサイドバー

<人気ベスト7の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • 人を傷つける人は、実は「心弱き人」!
  • [恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

[恋愛お悩み相談] 好きな人とは結婚できず、好きではない人にプロポーズされています

愛は憎しみに変わるもの?

自分さえよければいい人は、振られやすい

あなたがその人に未練を抱いている理由は?

結婚してくれない恋人の対処法

“本当の愛”は、憎しみに変わるもの?

悲しみを誤魔化すのではなく、受け止めよう

Footer

こちらもオススメ!

売られた喧嘩はスルーしよう!

悲しい出来事が起こった時、気付くべきこと

<HAPPY記事>

寂しい夜に、心の闇に負けない方法とは?

他の「HAPPY記事」も読む

■検索してみて!■

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]好きな人ができたとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS

モバイルバージョンに移動