■秩父三社巡り!
先日、秩父三社巡り
(三峯神社、宝登山神社、秩父神社)の
バスツアーに行ってきました!

三峯神社は、
パワーをもらいに行きたくなっちゃうんですよね。
ただ、毎回、色々なチャレンジをしているので
新たな発見があります。
2回目に行った時は、毎月1日限定の
浅田真央ちゃんが持っているという
「白い気守り」をGETしたり、
(※残念ながら今はもう授与していません)
「裏のお札 ・御眷属拝借」を授与してもらいました。
3回目に行った時は、
奥宮まで登山をしました。
そして、4回目の今回は、
境内の中で、
ある“パワーフード”を食べました。
■三峯神社

3つの鳥居を通っていきます。
日本武尊が、この国の平和と人々の幸せを祈り、
国生みの神、伊弉諾尊・伊弉册尊を
お祀りしたのが始まりです。
ここでは狛犬ではなく、オオカミです。
狼が日本武尊の道案内をし、
三峯神社の使い神となったのだとか。
■拝殿

ご祭神は、
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、
伊弉册尊(いざなみのみこと)
拝殿の横にある杉は、樹齢700年を超えているそうです。
この杉のあたりが
パワースポットだと言われています。

■石畳の龍神様

待ち受け画面にすると、ご利益があるのだとか。
拝殿の左の石畳に急に龍の顔が
浮かび上がるようになった不思議スポットです。
■縁結びの木

ここに、二枚の紙が置いてあるので、
1枚には自分の名前を、
もう1枚には好きな人の名前
(もしくは願い事)を書いて、
こよりにして、願い箱に納めます。
その後、しっかり縁結びのご神木にお参りを!

■お仮屋神社

お使い神・お犬さまのお宮です。
ここはパワーが強い場所と言われています。
ちなみに、「裏のお札 ・御眷属拝借」は
ここのお犬さまをお借りして、
お家に連れて帰れるんです。
■遥拝殿(ようはいでん)
ここから、奥宮を眺めることができます。
奥宮からのパワーをたっぷりいただきましょう!!

■興雲閣
今回、初体験したのが、
神社内にある食堂で
「しいたけ丼」(850円)を食べること!

この神社の霊気を吸ったしいたけを
フライで楽しめます。
甘辛く煮たしいたけを衣で揚げたもの。
だから、外はサクサク
中は汁がしみ込んでいて、
なかなか美味しかったです。
境内には日帰りでも入れる温泉もあるので、
いつか入ってみたいなぁ。
■御守り
今回、新たに入手したのは・・・
・お札(500円)

これは、50軒の家を守ってくれる
ご利益があるお札なのだとか!
家が貼れば、ご近所さんも安泰ですね(笑)
あと、これはいつも授与してもらっているものです。
・気のお守り(1000円)

中にご神木が入っているんです!
持っているだけで、パワーが入ってくる感じです。
・御神水「神刀山水」(1リットル500円)

三峰山の上の一般人立ち入り禁止区域にある、
龍神が住むという「龍洞」という
井戸から湧き出る御神水です。
やはり三峯神社は、
パワーありますね。
ただし、心が弱っている人は
気当たりしてしまうので、
元気な時に行った方がいいかも。
今回は、バスツアーで行ったのですが、
他にも、秩父の穴場ランチスポットなどにも寄ったので、
続きは追って、ご紹介しますね!
★続き(ひかりのブログに飛びます)
・エネルギーにみなぎる秩父三社巡り(宝登山神社、秩父神社)
<ご参考まで>
三峯神社の奥宮まで登山してきました!
(2018年06月21日)
https://ameblo.jp/olhonne/entry-12380139969.html
秩父三社巡りでパワーUP!(三峯神社・秩父神社・宝登山神社)
(2016年02月09日)
https://ameblo.jp/olhonne/entry-12124268967.html
毎月1日限定の白い「気守」って?(三峯神社)
(2016年02月08日)
https://ameblo.jp/olhonne/entry-12124210234.html
あの縁結びに効果のある神社に行ってきました!
(三峯神社・秩父神社・宝登山神社)
(2013年06月17日)
https://ameblo.jp/olhonne/entry-11552908253.html
byコラムニスト・ひかり