■寒天商品でおなじみの「かんてんぱぱ」のカフェ
東京・初台には、寒天商品でおなじみの「かんてんぱぱ」のカフェがあるんです。
ここでは寒天を使った料理やスイーツが楽しめます。
14時までのランチは、3種類。
「汲み上げ湯葉おこげ」ランチ(1400円)を!
汲み上げ湯葉と絹豆腐にえびの鼈甲餡をかけたおこげ御飯で、ご飯が香ばしくて美味しかったです。
こだわりの活きた車エビの出汁でとった餡かけが使用されているんです。
日替わりのデザート付きで、「かんてんぱぱ」の商品を使った、オレンジとチョコの寒天のパフェでした。
上には杏仁ソースが。
寒天とはいえ、今はとろとろ食感もできるみたいですね。
◇
気に入ったので、別日にはデザートを食べに再訪。
「すずらん牛乳」のソフトクリームと、かんてんぱぱの商品を使った「季節のクリームあんみつ」(700円)をまず、注文!
さらに…
なんと!代々木公園にある行列必須の「Nata de Cristiano」のエッグタルトと珈琲のセットを見つけました。
すごすぎ!お店のオーナーさん同士が知り合いで実現したのだとか。
「タルト・コーヒーセット」(700円)も注文。
まずクリームあんみつと珈琲が登場。タルトは注文ごとに焼き上げてくれるので、15分はかかるとのこと。
おいしそう~!
かんてんぱぱの抹茶プリン、寒天、あんこ、あずきババロア、白玉など。
添えてある最中と共に食べると、サクサクした食感も楽しめました。
ようやくエッグタルトも登場!焼きたてなので、アツアツです。
しかも、この店オリジナルの、上にリンゴのスライスが乗っています。
発酵バターの香り豊かで、サクサクしていて、かなり美味。
もう1個食べたいけど、単品では売っていないとのこと…。
店内にはかんてんぱぱ商品が色々と売っていました。
思わず、たくさん買い物をしちゃいました。
「あずきポリポリ」は、乾燥小豆のスナックで、すごくおいしかったです。
寒天はカロリーが低いし、お通じもよくなるので、いいですよね。
クレームブリュレも作ってみたのですが、トロトロで美味しかったです。
寒天好きにはたまらないお店になっています。わざわざ行きたくなるお店でした。
■かんてんぱぱショップ 初台店
〒151-0061
東京都渋谷区初台1-32-24
03-5358-8807
営業時間 : ショップ 10:00 ~ 17:00 カフェ : 11:00 ~ 16:00( ランチ 11:30 ~ 14:00 )
定休日 : 月曜 (月曜日が祝日の場合もお休み)
byコラムニスト・ひかり
(※2025年2月の情報です)