■マッカーサーが演説した会議室とは?
先日、丸の内にある、明治生命館を見学しました。
(※無料)
ここは、戦後、GHQによる接収(アメリカ極東空軍司令部として使用)された場所。
見学できるフロアはこんな感じ↓
・第一会議室
連合国軍最高司令官マッカーサー元帥が出席し演説を行ったようです。
当時、どんな雰囲気だったのでしょうね…。
・食堂
料理を運ぶ配膳用エレベーターがあったようです↓
・メールシュート
こちらは、郵便物のエレベーター。当時は、かなり画期的だったでしょうね。
応接室も色々とありました。
どのお部屋もモダンで、現代でも素敵だと思う造りになっていました。
ゆったりした椅子が座り心地よさそう。
窓側は皇居なんですよ。
色々な歴史があるこの場所が重苦しい感じがしないのは、皇居のパワーが浄化してくれているからかも!
なかなか見応えがありました。
明治生命館が入っている「明治安田ヴィレッジ」という建物は、ちょっと不思議な作りなんですよね。
同じ建物内だけど、1Fの入り口を間違えると、明治生命館にたどり着かなかったのでご注意を!
◇
皇居外苑も散歩しました。
鴨さんが優雅に泳いでいました。
黒松がいっぱい!
ここは本当に波動が高い!
松は、「神が宿る聖なる木」だと言われているので、霊的な部分でも皇居を守っているのでしょうね。
松ぼっくりになる前のものが!
ここら辺のスポットでは、芝生で寝転がっている人とかもいました。
私は靴を脱いでアーシングを!
やはりこの皇居の波動の高さが、この日本を守っているのだと、つくづく感じました。
byコラムニスト・ひかり
(2025年5月の情報です)