「愛のルール」と「恋のルール」は違うもの。
「恋のルール」は、所謂、“恋のテクニック”のように、相手を嫉妬させたり、相手の気を引いたり、相手の愛情を試したりして、相手の気持ちが盛り上がるもの。
でも、「愛のルール」はその正反対。
むしろ”愛を知っている人”に「恋のルール」をすると、関係が壊れてしまうことも。
「恋のルール」では、相手に自分の存在価値を知らしめようと、本心とは違っても、簡単に「別れる!」なんて言ってしまう。
相手も「恋」を抱いているのであれば、恋人の存在によって“自分の足りなさ”を埋めているから、「それは困る!」となってしまう。結果、そこから相手の恋心を燃え上がらせることもあるのでしょう。
でも、相手が「愛」を抱いていたら、「相手が別れたがっているのであれば、自分は辛くても、別れてあげた方がお互いのためになるのでは?」と考える。
さらに言えば、それが単なる“試し行動”だと分かった時、「今後も何度も試されるのだろうか?」とゲンナリしてくる・・・。
愛は、相手から「何かを奪うもの」ではなく、「与えるもの」だからこそ、相手が愛情を試そうと「別れる」と言いだす度に、自分が今まで“愛の積み木”で作りあげてきた城をバーンと手で崩された気分になる。
そして、だんだん相手を愛することが怖くなってくる。「また、いつか自分が積み重ねてきた“愛の積み木の城”を、いとも簡単に壊されてしまうのでは?」と思うから。もっと安心して、“愛の積み木の城”を作っていきたいのです。
でも、“恋の積み木の城”しか作ってきたことのない人は、“愛の積み木の城”が見えない。
だから、“恋の積み木の城”ばかりを探し、見つからないと、自分は愛されていないのでは?と不安がる。(そして暴れてしまい、その衝動で見えていない“愛の積み木の城”を壊しちゃっているのだけど、本人は気付いていない)
「愛」を分からない人は、相手から嫉妬され、深く求められ、時に“自分を奪われる”ことが「愛されること」だと勘違いしている。
でも、それは愛ではない。”恋”なんです。
何度も言うけど、「恋は奪い合うもの」だけど、「愛は与え合うもの」なんです。
◇
愛情を奪い合うようことをエネルギーにするような者同士であれば、恋が成立する。
でも、“与え合うような愛を求めている人”にとっては、そういう関係は、自分をすり減らしてしまう分、最終的にはこう考えてしまう。
「このままお互いが一緒にいることが本当に幸せなのだろうか?」と。自分のためだけではなく、相手の幸せのためにも。
恋人が「恋のルール」しか持っていないと、自分の溢れ出す愛情が相手には見えないから、恋人はどんどん不安になっていく。また、自分自身も恋人から“愛情の試し行動”をされる度にひどく傷ついていく。
そんな関係、いつまで続けるられるのだろうか。お互いに好き合っていても、一緒にいることでむしろ傷つけ合ってしまいますしね。
◇
恋をしたい人はすればいい。そういう時期なのだから。
でも、愛を分かち合いた人と恋をしようとしても、おそらく、うまくはいかない。
恋と愛では、ルールが違うのだから。
あなたがしたいのは、恋ですか?愛ですか?
byコラムニスト・ひかり