Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / HAPPY / 言葉で幸せになる方法

言葉で幸せになる方法

2020-01-14 by コラムニスト・ひかり

■残念な言葉ばかりを言っていない?

毒舌を言う人は、サービス精神で言う人も中にはいますが、言葉というのは、人を幸せにも不幸にもするものなので、使い方は気を付けたいものですよね。

皮肉屋な人っていますが、そういう人の言葉って、聞いている方も気分が上がらなくて疲れちゃうことが多々あるものなんですよね…。

そんなことを言っている私自身も20代の頃は、物事を斜めから見て、毒舌を吐くこと、さらに、最後に負の方にオチをつけることをサービス精神をもってやっていたところはあります。

それでどうなったか?

自分も相手も幸せにならないんですよ。

もっと魅力的な言葉を使って、人を喜ばせることが大事なんだな、と思い始めてからは、自分を取り囲む環境も人も随分、変わりました。

「言葉は、幸せになるために使いたい」とつくづく思うものです。

ただ、本心でもない、耳触りの良いことを言ったところで、自分も気持ちが悪くなるもの。
おべっかいは、相手にも分かりますしね。

だから、良い言葉を使うためにも最終的には、心を磨くしかないんですよね。

そうしたら、意識しなくても、無理しなくても、素敵な言葉がどんどん出てくるから!

物事はいつだって多面的なので、悪い面があれば、良い面も必ずあるもの。

だから、毒舌な人は、その洞察力を生かして、悪い面ばかりをみて言うのではなく、良い面を見るようにして、素敵な言葉を出せるようになりたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…

関連


あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

カテゴリHAPPY 関連タグ:コミュニケーション, 幸せ, 毒舌, 言葉

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

「波動を高めると運が良くなる」というのは本当なのか?

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

期間限定のお守りで開運祈願!(穴八幡宮・田無神社)

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS

%d