Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブHAPPY

HAPPY

わがままになる一歩手前で気を付けるべし!

2020-03-02 by コラムニスト・ひかり

■わがままになっていない?

人間って、楽な方につい進んでしまいがちだから、堕落しそうなときは、グッと思いとどまり、踏ん張ることも大事なんですよね。

例えば、恋人が何でも我がままを聞いてくれると、どんどん甘えてわがままになってしまったり。

仕事でも、立場的に、自分の意見が通るようになってしまうと、どんどん押し通すようになってしまったり。

オジサンでいえば、どうしても歳を重ねると、自慢話が増える人が多い。

でも、自分が若手だったとき、そんな自慢ばかりしているオジサンをどう思っていたのか?を思い出すことも大事だったり。

そんなときは、いくら部下が話に付き合ってくれても、部下の立場からしてみたら、仕事の悩みを聞いて、経験からためになるアドバイスをくれる上司の方が尊敬できたはず。

初心忘るべからず!

ちゃんとブレーキを踏める自分でいられる心の強さは、大事ですよね。

謙虚でいられる人は、強い人。

そんなことをつくづく思うものです。

byコラムニスト・ひかり

カテゴリHAPPY 関連タグ:わがまま, 人間づきあい, 理性, 理想, 謙虚

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 332
  • ページ 333
  • ページ 334
  • ページ 335
  • ページ 336
  • Interim pages omitted …
  • ページ 543
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

メドベッド、量子コンピューター…今後「波動」が常識になる!?

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

ゼロ磁場のパワースポットに行ってみた!(弘妙寺・長野県伊那市)

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS