• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた恋愛・婚活コラムサイト

  • ホーム
  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パワースポット
現在の場所:ホーム / アーカイブお悩み相談

お悩み相談

[恋愛お悩み相談室]彼との関係が進展しません

2021-01-04 by hikari

2人っきりで会っているけど、関係がなかなか進展しないことってありますよね。今回は、こういったお悩み相談です。

(Aさん・37歳)

看護師です。同じ職場の1つ年上の男性(独身)と1年程前から2人で出掛けるようになりました。
その方の事が気になっていますが、付き合うまで進展しません。

というのも、彼の方から食事の誘いがあっても、毎回具体的な日にちが決まるまで3、4カ月かかるなど、私から見ると全く脈が無いように感じるからです(※日程は、何度か私から日にちの提案をするのですが、何故か話が進みません…)。

私も年齢的に結婚へ焦る気持ちがあります。その方の事が好きでも、若い頃のように「片思いでもいい」とは思えず、かといって年齢を考えると自分からガツガツ行くことも、恥ずかしいような申し訳ないような気持ちになります。

他の男性へ目を向けてみようとしても、毎日仕事で顔を合わせると気持ちが引っ張られます。
私自身、年齢が気になって恋愛したいのか、結婚したいのかわからなくなっているのかもしれません。恋愛に対する自分の素直な気持ちが見えなくなってきて、どう進んだらいいのか、モヤモヤしています。

■Aさんへの回答

毎日、顔を合わせるような相手なのに、食事の日程がそこまで決まりにくいってことは、正直言うと、彼にとっては「それくらいのペースで合うのにちょうど良い相手」ということなのではないでしょうか?
つまり、脈があるか、ないかと言えば、「ない」方に近いと思います。

もちろん好きなのであれば、次に会うときには、「私とはどういう気持ちで、2人っきりで会っている?」とハッキリと聞いてもいいと思います。

大人になって、お互いに友達だと認識しているような間柄ではないのに、2人っきりで定期的に会うってことは、それなりに意味はあることですしね。
さらに、そのときに自分の気持ちも素直に伝えてもいいですしね。Aさんの気持ちを知っても彼が来なければ、それまでのことです。

■傷つくことばかり、怖がっていない?

Aさんのお悩み相談を読んでいて分かるのが、「傷つくのを怖がっている」「プライドばかりが高くなっている」ところです。

「自分は彼のことを好きになっているけど、彼はそこまで自分のことを思ってくれていない」という現実を受け止めた上で、自分が彼と付き合いたいと思えるのであれば、やるべき行動はあります。

逆に今みたいに、自分のプライドが大切で、「傷つくのは怖い」といって自分が彼を好きであることも、脈が薄いことも認められていない、つまり状況を俯瞰して見えていないと、変な悩み方をしてしまいます。

フラれたら、フラれたで、「今度は、彼みたいにハッキリしない人よりも、ストレートにきれくれるような男らしい人がいいわ!」って、次にいけばいいだけのことですしね。

年を重ねることで、プライドばかりが高くなって、可愛げがなくなっちゃうのは、もったいないですよ。もっとタフでいきましょっ!

<お知らせ>
恋愛お悩み相談を募集中です。
詳しくは、http://happy-w-news.sakura.ne.jp/post-278/

byコラムニスト・ひかり

コラムニスト・フリー記者。 『100 の恋』(泰文堂)で小説家デビュー。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。ブログ「ホンネのOL”婚活”日記」は、20~40代の女性に人気。著作に『愛される人の境界線』(KADOKAWA)、『「大人女子」と「子供おばさん」』(新人物往来社・中経出版)、「恋愛の青い鳥」(TWJ)など。

Filed Under: 片思い&失恋 関連タグ:お悩み相談, 恋愛, 片思い, 結婚, 進展しない

[恋愛お悩み相談]思う人には思われず、思わぬ人に思われます。

2018-02-25 by hikari

恋愛の多くが、思う人には思われず、思わぬ人に思われるもの。まずはどちらかの片思いから始まることが多いですし、はじめから両想いというのは、むしろ奇跡だったりするんですよね。今回は、こういったお悩み相談です。

(Aさん)

私は婚活パーティーや合コンなどに参加してきましたが、いつも好みのタイプとは違う人に好意を持ってもらいます。でも、いいなと思う人からは思ってもらえません。

初対面の人とでも結構話す事が出来るので、誰とでも分け隔て無くお話するのですが、逆にそれが良くないのかなあと考えた事もありました。好意の有る無しをハッキリ出した方が良いのか。しかし、お話してる時にそんな事は出来ませんでした。

好意を持って頂いた方とご飯を食べて、もっと話をしてみようと思いデートもしてみましたが、やっぱり友達を相手にしているような気持ちから変化が無く、逆に相手の方からのもっと関係を進展させたいという

気持ちが伝わってきて、申し訳無くなってしまい中途半端な事はいけないと思ってしまいました。

好意を持って頂いた方へ、私が気持ちを切り替えれば関係はトントンと進んで行くんだろうなと思います。でも、私の気持ちが恋愛対象に動きません。これを「選り好みしすぎ」というのでしょうか。
数年前と比べたら、好みのタイプはそんなに門が狭いものでは無く、どちらかといえばフィーリング重視なのですが。

私が好意を持った方とは、数回遊んだりとデートはするのですが、仕事が忙しいらしく連絡が滞るばかりです。男性は狩猟本能があるので、ほったらかしにされるという事はその程度にしか思われて無いのだなと思います。

本当にうまく進みません。

私は、自分のタイプの人には好かれないんだなあと思ってしまうのですが、でも好みの人を探してしまいます。こんな私には、なかなか相手が見つからないのでしょうか?

■Aさんへの回答

なるほど。Aさんの年齢が分からないので、何とも言えませんが、Aさんがお気に入りの仕事が忙しい彼について言えば、おそらく、30~40代の方ということでしょうか?

それくらいの男性で、出世を目指している人にとっては、「結婚願望はある」と言いつつも、恋愛や結婚以上に「仕事が第一」という人は多いでしょうね。

あとは、そういう人ってやはり周りの女性から見ても魅力的に見えることがあることもあるから、他にも女性がいる可能性だってあります。

だから、そういう男性とうまくいくための方法としては、それでも相手に時間を作ってもらうようにして、一緒に過ごす時は、相手が楽しめて、癒されるような時間を作ることを心がける、ってことしかないような気がします。(ただし、時間を作ってくれないなら、打つ手はありませんが・・・)

おそらく、数回デートしたのに、進展しなかったってことは、彼にとってはなにか決め手となるものが、足りなかった可能性もあります。それが、なにかを考えてみてはどうでしょうか?

◇

合コンやパーティで誰とでも分け隔て無くお話するのは悪いことではないし、(むしろ、気に入った相手としか感じ良く話せないのは、大人として問題・・・)その後、デートに行くことも別に悪いことではないと思います。もしかしたら、その人と縁があることだってありますしね。

相手と一緒にいて心が動かなかったり、生理的に受け付けなければ、結局、付き合ったって、うまくいく可能性はないので、無理して付き合う必要はないと思います。

ただ、もし人として好きな相手であれば、キープするというよりは(※キープは失礼なので)、「お友達として付き合うのは難しいか」を提案してみては?(ただ、どうしても相手がそれでは嫌だというのであれば、相手のためにも縁を切る方がいいかもしれません)

友達になることで、より柔軟に相手のことを見ることができて、また、彼も「彼女をオトさなければ!」と思っているときとは言動が変わってきて、より本来の魅力が出てくることもあるので、もしかしたら、その後、恋愛に発展する可能性もありますしね。

◇

恋愛では、「思う人には思われず、思わぬ人に思われる」というパターンはよくありますが、いくつかその原因はあります。

1つは

・モテる人が好きで、モテないような人には興味が沸かない。

これは、競争率の問題でもあるので、余程、相手にとって、自分がタイプではないと、難しいかもしれません。

もう1つは、

・好きになる人が、好きになるようなタイプの女性ではない。

例えば、バリバリのキャリアウーマンで強気に見える女性が、「甘えさせてくれる男性がタイプ!」と言ったところで、そういう女性を甘えさせれるほどの男性って、余程、人生経験のある男性しかいなかったりもするんですよね。(もしくは、結婚していて、余裕があるタイプか)

むしろ同世代で女性を甘えさせられるような男性って、なんだかんだ言っても、甘え上手な女性を選ぶ。

そういう男性は甘えられるのが好きな人なのだから、甘え上手な女性の方が、相手の要望に応えている、とも言えます。

むしろ、強気なキャリアウーマンの女性には、逆に「甘えさせて!」という、甘えん坊な男性が集まりやすい。

もし甘えさせてくれる男性を求めているのであれば、合コンやパーティでは、「甘える自分」を見せない限り、甘えさせてくれそうな男性とは縁ができにくいものだったりもします。

つまり、「普段人に見せている顔」と「恋愛でありたい自分」にギャップがある場合は、合コンやパーティでは、「恋愛でありたい自分」を見せることが大切なんですよね。

知り合いのキャリアウーマンの女性も、付き合ったら、急に女らしいキャラになるようで、彼の方は、普段の彼女のキャラが好きだったため、「こんな人だと思わなかった!」とがっかりされ、フラれることが多いと言っていました・・・。

合コンやパーティなんて、みんな相手の上っ面のキャラしか見ていないし、内側の魅力なんて、1度、ちょっと話したくらいで分かるものではないので、外面と内面のギャップが多い人ほど、気を付けた方がいいかも。

◇

・・・で、今回のAさんのパターンは?というと、

正直言うと、私は、前者のパターンなのでは?と思うんですよね。

別にイケメンじゃなくても、モテる男性っているし、なんだかんだ言って、そういう相手を選んでいるのでは?と。

ただ、だから、いけないと言っているのではなく、だったら、そういう相手をオトせる女性になるしかないんです。相手がプライベートでは一緒にいたいと思えるほど、魅力的な女性になるしかないんです。

でも、それは、見た目の美しさだけでは、やはり通用しない、というか。

なぜなら、今の意中の相手が一番大事なのは、恋愛よりも、結婚よりも、仕事であるパターンが多いから。

だったら、相手がどうしたら自分と一緒にいたくなるのか、それを一生懸命考えてみたら、どうかしら?

ただ、人にはタイミングがあるから、その彼にとっては、今は仕事を一生懸命やりたい時期で、恋愛や結婚になかなか進めない、なんてこともあるかもしれません。

また、相手の女性の好みというのもあるので、(まだ女性の表面的なところしか見られないのか、それとも内面的な魅力も見られる人なのか、などもあるけど)なんだかんだ言っても、最後は、「縁」に尽きるんですけどね…。

結婚をゴールにして、物事を見ていたら、せっかく素敵な人がいても、「結婚できるのか」「できないのか」のジャッジだけで終わってしまう。

もう少し、相手をきちんと好きになってみるのも、人生においては大切だと思いますよ?

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 片思い&失恋 関連タグ:お悩み相談, 婚活, 恋愛, 片思い

[恋愛お悩み相談]結婚に焦っています!

2018-02-18 by hikari

今日はこういったお悩み相談です。

(Cさん・31歳)

今付き合って半年の彼氏(29歳)がいます。外見はタイプではなく、大きく惹かれるものは特になかったのですが、付き合っていくうちに、誠実で真面目で、私を一途に大切にしてくれる人間性にどんどん惹かれていきました。今ではお互い大切に思いあえている良い関係だと思います。

ただ、私は結婚願望が強くて、早く子どもを産むことが昔からの夢であり、年令のこともあり、彼氏も結婚を意識しているようだったので、仕事の節目もあるし、いつぐらいに結婚したい?と聞くと、「来年の年末くらいかな」と言われました。

正直、もうお互い大人だし、ズルズル付き合っていくなら結婚しても一緒じゃないの?と思ってしまいます。彼に来年末と言われ、正直へこみました。

今まで付き合ってきた彼氏に、結婚まであと1歩というところで別れたり、過去にたった一人だけ大好きだった人は結婚願望がなくて、別れてしまったり。

今の彼もいつかは離れてしまうんじゃないかな?今回もあと1歩で待たないといけなくて、来年になったら、離れていくんじゃないか?と思ってしまう自分がいて、これからどんどん彼氏を好きになるのが怖いです。

だからmailを少なくしたりとか、彼氏を試してみたりして、そんな自分がもっと嫌になります。

私は悩みや不安があるとすぐ体調を壊してしまったりして、一緒に遊びに行った外出先でもしんどくなって、すぐに帰ることになったり、こんな弱い人間、魅力ないよなーとか思うと
自己嫌悪になってしまいます。

彼氏を信用するしかないのですが、自分に自信がなかったり、過去のトラウマとか、結婚への不安とかを考えると、将来がめちゃくちゃ不安になってしまいます。

■Cさんへの回答

う~ん。彼に「仕事の節目もあるし、いつぐらいに結婚したい?」って聞いたわけですよね?

それで、来年の年末くらい、って彼が答えたのって、普通のことだと思うんですけど・・・?

それって、「まだ結婚は考えられない」と言われたのではなく、ちゃんと結婚は考えているし、来年したいと思っているってことでしょ?それってズルズル付き合っているうちに入らないのでは?

もちろん、Cさんがもう40代前半で赤ちゃんが埋めるかどうかの年齢だったら、それは、その1年でずいぶん状況は変わります。でも、31歳でしょ?

Cさんは二人の関係のことを「今ではお互い大切に思いあえている良い関係だと思います」って言っているけど、本当にCさんは彼のことを思いやれている?

自分の都合を押し付けていないのかな?

別に、今すぐに結婚したいのであれば、そんな彼を試すようなことをしないで、「私はすぐに結婚したい!」と言えばいいだけなんじゃないの?

そこで、再度、彼の都合がそこでも合わせられるか聞いて、2人の都合の折り合いをつけていけば。

そんな自分の意思も伝えないまま、相手が理想通りの回答をしなくてモヤモヤしていたら、コミュニケーションをとれてないし、相手も疲れちゃいますよ?

ただ、今でさえ、「彼、結婚する気ないのでは?」なんて疑っているようでは、信頼関係ができてないから、結婚生活はうまくいくのかなぁ?

そんなちっぽけな信用しかしてないなら、結婚したところで、「彼、浮気しているのでは?」とか「本当は私と結婚したくなかったのでは?」とか疑ったりしない?

結婚って、ゴールじゃないですよ?結婚したから、もう大丈夫!なんてことでもないですよ?

今、しっかりした信頼関係ができてなくて、どうして結婚したらうまくいくの?

◇

過去に結婚に結びつかなかった恋愛にトラウマがあるようだけど、過去のトラウマって、自分で消化していかなくてはいけない問題なんですよ。

そんな自分で消化しなくてはいけないことまで相手によって決着つけようとしているところが、まだまだ大人とは言えません。

実際に、結婚できなかったのは、相手が不誠実だった、それだけが理由?

違うと思うんですよ。

では、その過去の男性はみんな、一生独身でいると思う?

もちろん、縁の問題もあるけど、結局は、彼らも自分が結婚したいと思う相手と結婚する可能性はあるのでは?

つまり、相手に結婚したいと思わせられなかった自分にも原因はあるのでは?

なのに、Cさんが学んだことは、単に「不誠実な相手と付き合わない」ってこと。

それって、違いますよね?

本当に学ばなくては行けなかったことは、自分の都合だけに相手を利用しないこと。そして、きちんと相手を愛することなんじゃないでしょうか?

そこを学びきっていないまま、今の彼は誠実だから大丈夫なんて思っていたら、また同じようなことを繰り返してしまいますよ?

彼だって、来年、結婚したいと言っているのに、そんなふてくされた態度をとられたら、「彼女って、本当はこんな人なのではないか?」と思って、結婚を躊躇しないかしら?

自分で幸せになれない結果を導いていることにもっと気づきませんか?

自分の都合しか見られていないと、相手を知らない間に傷つけていることだってあるんですよ?

◇

とりあえず、今回は、結婚を早くすれば、幸せな結婚生活が送れる、なんて問題ではないと思うんです。

もちろん、早く結婚したいというのは、悪いことではないけど、根本的にCさんが変わらないと、例え結婚しても、幸せな家庭は難しくなってしまいます。

もっと相手と足並みを揃えて、きちんと愛してみては?

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: パートナーシップ 関連タグ:お悩み相談, 婚活, 恋愛, 焦り, 結婚

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト7の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 人を傷つける人は、実は「心弱き人」!
  • [恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 片思い&失恋

Footer

こちらもオススメ!

  • 万人に好かれるなんて、無理!
  • 人間が進化すると、結婚制度が合わなくなる理由
  • 過去に後悔しないようになる秘訣とは?
  • 恋人との別れによって、得られるものとは
  • 恋人の浮気癖は直せるもの?

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

名古屋で金運をチャージ!(山田天満宮・金神社・伊奴神社)

戸隠神社・五社巡りをしてみない?

横須賀パワースポット(走水神社・東&西叶神社)

三峯神社の奥宮まで登山してみました!

他の「パワースポット記事」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 大人 失恋 婚活 子供おばさん 孤独 幸せ 心の闇 恋愛 悩み 愛 愛する 未練 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 良縁祈願 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2021 · HAPPY WOMAN NEWS