Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブスイーツ

スイーツ

お茶のゼリィがぷるぷる!抹茶スイーツ好きにオススメの名店

2023-06-17 by コラムニスト・ひかり

■個人的に「銀座で一押しのカフェ」

個人的に、銀座で一押しのカフェといえば…
銀座シックスの中に入っている
・中村藤𠮷本店

中村藤𠮷本店

創業安政元年(1854年)に京都宇治に生まれたお店で、私は京都に行ったときに食べてあまりに美味しくて感動しました。

その味が、銀座でも食べられるのですよね。

このお店はお茶系スイーツが美味しいだけでなく、なんと!ウェルカムティ(無料)があるんです。

先日、行ったときは「新茶」でした。

お湯も付いてくるので、3杯以上、楽しめます。

抹茶パフェなど、色々なメニューがあるのですが、私のオススメは、「生ゼリィ」。

「抹茶」「ほうじ茶」味があるのですが、この日は「ほうじ茶」を選択しました。

・生ゼリィ(ほうじ茶)1550円

このゼリィがぷるぷるなんです。白玉はモチモチ。

そして、アイスが3つも!


これにあんこ、黒豆、栗が添えられています。

アイスもお茶の香り豊かで美味しいので、3つ食べても飽きません!

甘さも控えめなんです。

◇

前回は、抹茶バージョンを食べました。
(同じく1550円)

美しい緑色!

やはり、ここに来たら、まずは、「抹茶」からのほうがいいかも!

◇

抹茶のお蕎麦など、お食事系メニューもあるので、ランチにもオススメ。

内装は、和モダンで、席間隔もゆったりなので、落ち着いて楽しめます。

お茶好きの方に、オススメですよ!

 

■中村藤𠮷本店 銀座店

住所 :〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 4F
電話番号 :03-6264-5168
営業時間: 銘茶売場 10:30〜20:30
カフェ:10:30〜20:30(LO19:45)
テイクアウト:10:30〜19:45

https://tokichi.jp/

(2023年6月の情報です)

カテゴリグルメ 関連タグ:カフェ, スイーツ, ゼリー, 中村藤𠮷本店, 和カフェ, 抹茶, 抹茶スイーツ, 銀座, 銀座シックス

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • Interim pages omitted …
  • ページ 14
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

メドベッド、量子コンピューター…今後「波動」が常識になる!?

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

東京・阿佐ヶ谷の隠れた魅力を紹介!

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS

 

コメントを読み込み中…