• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた恋愛・婚活コラムサイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブセックスレス

セックスレス

セックスレスで関係がこじれる理由

2020-03-14 by hikari

■セックスレスで関係も悪化!?

セックスレスで悩んでいる夫婦って、多いと聞きます。

ただ、もしかしたら、セックスそのものの問題ではなく、そこで愛情をはかったりしているから余計、こじれているのでは?なんて思ったりするのです。

でも、性欲と愛情って違いますしね・・・。

◇

性欲は欲望だから、欲望が強まるような状況が必要な人は多い。

例えば、男の人だったら征服欲がより性欲につながったり、女性だったら、ちょっと「イヤ!」という感情が性欲と結びついたり。
それは、人によっては、Hに罪悪感を持っているか否かも関係していたり。

「したい」という欲望と愛情は別物だからこそ、難しいのだと思う。

人によっては、愛している人とHをしたくなくなったり。(近親相姦のような気持ちになったり)好きでもない人とHをしたくなったり(単なる性欲の発散をしたい、みたいな)。

だから、Hを否定するわけではないけど、「自分の欲望を相手に受け止められようとする」ことは,、よくよく考えてみると、ちょっとおかしな話でもあり、そういうのも含め、本来であれば自分で消化できるくらいであってもいいのでは?とも思うわけです(浮気をするという意味でもなく)。

お互いにそういう行為を望んでいるときなら、まだしも。

パートナーだから自分の性欲を受け止めてくれて当たり前、というのも違うと思う (もちろん受け止めることを嫌といっているのではなく)。

生身の人間相手じゃないと性欲がおさまらない、というのもまた、自分の思い込みなこともあるでしょうしね。

◇

Hそのものは、愛情ではない。

「愛する人とのHは、愛のある行為になり得る」だけの話。
Hしたから、愛があるわけではない。

セックスレスは、夫婦間において大きな問題ではあるけど、だからといって、相手の性欲を受け止めなくてはいけない、自分の性欲は自分で抑えられないというのは、また違う話のような気がするのです。

もちろん、愛する人とのHは素晴らしいもの。

でも、愛と欲望は別物。
Hを求める気持ちそのものは、愛ではなく、欲望からきている。

それを理解したとき、見えることは変わってくるでしょうね。

◇

海外では週に3回以上Hしないと離婚されるのが当たり前とか言われているけど、それが本当に愛と関係するのか。

そこにあるのは、女としてのプライド、男としてのプライドであり、愛とは関係なかったり。

もちろんHによって自分を受け止めたり、相手を受け止めたりすることで愛が育まれることも無きにしも非ず。

ただ、愛のないHはいつまでたっても愛の生まれないまま性欲を満たすだけの行為にもなりやすいのも、また事実なのだと思う。

◇
キスやHは、むやみにやる行為ではないからこそ、さらに、普段人には見せない行為だったりするからこそ、また愛と性欲を混乱させるのだろう。

さらにいえば、子供が生まれるというかなり神聖な運命にもつながるからこそ、余計、人を混乱させる。

でも、何度も言うようにセックスそのものには、愛があるわけではない。
愛する人とのHだからこそ、愛のある行為になり得る。
それだけの話なんですよね。

もちろん何歳になっても、夫婦仲良く、夜の営みがあるのは素敵なことだけど、Hで相手の愛情をはかったり、
自分の性欲を自分でコントロールできなかったりするのは(相手が受け止めて当たり前だと思うのは)、セックスレスとはまた違う問題(=本人の自立心と愛の考え方の問題)だというのが、私の結論です。

ま、難しい問題ですけどね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: パートナーシップ 関連タグ:H, セックス, セックスレス, 夜の営み, 夫婦, 性欲, 愛

“インスタント結婚”は、仮面夫婦の始まり

2018-10-16 by hikari

あるセックス関連のカウンセリングをしている女性から、こんなお話を伺いました。

彼女のクライアントは、男:女=7:3で、男性は既婚者:未婚者=7:3くらいとのこと。

EDとか特殊な性癖とかそういったお悩みが多いと思いきや、実際は、「奥さんが全然Hさせてくれない」という内容ばかりとのこと。

子供が生まれ、奥さん的にはもう子供がいれば十分だから、旦那さんとはあまり話さない。日常生活のコミュニケーションが成り立っていないから、旦那さんがHしようなんてすると、奥さんから無視されるパターンが多いそうです。

で、悩んだ旦那さんが、こういうカウンセリングを受けるように…。

彼女曰く、「子供が欲しい」「とりあえず、結婚しちゃおう」という夫婦がこういうパターンになることが多い、そうです。

確かに、もともと関係を築けていない2人が、家族になろうと思っても、難しいでしょうね。

◇

そのカウンセラーさんが、こんなことをおっしゃっていました。「結婚しているけど仮面夫婦、という家庭は多い!」と。

本来は、幸せになりたくて結婚したはずなのに、いざ結婚してみても、子供ができても幸せになれない人は少なくない。

だから、今、独身の人の中で「結婚して、子供ができたら幸せになれるはず!」
なんて思い込んでいる人は、注意が必要なんですよね。

結婚や子供は、“幸せになるきっかけ”にはなり得るけど、ただ手に入れたところで、幸せになれるものでもない。
自ら、パートナーと関係を築き、愛情を育んでいかないと、幸せな家庭は作れないものなんですよね。

そして、それは、結婚したからできるものではないし、結婚する前からできるようになった方がいい。

結婚適齢期に焦り、さらに結婚相手の条件ばかりにとらわれていないで、「この人となら、一緒にいたい!」と心から思えるような人と結婚した方がいいんでしょうね。

「適齢期だから、結婚しよう」「子供が欲しいから、結婚しておこう」なんて、焦って結婚してしまったら、“仮面夫婦”の出来上がり!かも。ご注意を!

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: パートナーシップ 関連タグ:セックスレス, 仮面夫婦, 婚活, 結婚, 離婚

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

相手を求める気持ちを愛と勘違いしていない?

別れた相手を恨んでいる人がやるべきこと

「重い」と思われる人が分かっていないこと

失恋をしたときは、未来を見つめよう

悲しみや寂しさは、 人を誤作動させるから

「忙しい」という言い訳を信じていない?

すぐに別れてしまう人の傾向とは?

Footer

こちらもオススメ!

「性格の悪い人」を見抜く方法

言葉で幸せになる方法

<グルメ>

【グルメ】都内で緑に囲まれた神社カフェ

他の「グルメ」も読む

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

大人の街・神楽坂でお散歩

ゼロ磁場のパワースポットに行ってみた!(弘妙寺・長野県伊那市)

他の「パワースポット記事」も読む

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]人に裏切られたとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2022 · HAPPY WOMAN NEWS