• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ喫茶店

喫茶店

都内にある穴場の癒しカフェ(明治記念館・kinkei)

2023-02-18 by hikari

■ずっと行きたかったラウンジに!

本当は、内緒にしたいのですが……素敵なカフェがあるんですよね。

先日、ずっと行きたいと思っていた明治記念館内のラウンジ「kinkei(キンケイ)」に行ってきました。

明治記念館と言えば、お庭の芝生が綺麗なんですよね。

結婚式場として使われることが多い施設ですが、

平日、結婚式が入っていなければ、この「金鶏の間」が使えるんです。

(※お店の人に許可をいただいて、撮影しました)

壁一面に鶏の絵が。
この日は予約をしたら、窓際の席を案内していただきました。
今は苺フェアーがやっていました(5/7まで)。
「苺のティラミス」を珈琲とセットで注文(サービス料10%込で1265円)。
金のトレーに乗っていて、豪華! さすが、明治記念館!!
お皿も綺麗なんですよね。一足早い、春気分ドキドキ
苺のティラミスは、上にホワイトチョコ&苺&金粉。
中はこんな感じ。
甘さ控えめでおいしかったです。
コーヒーにもこだわりが。
ここは注文後、サイフォンで入れてくれるんです。
あまりに快適なので、これで帰りたくなくて、今度はハーブティを注文。
ハーブティの「kinkeiハウスブレンドハーブ」を注文(サービス料込みで1023円)
わわ!カップが可愛いドキドキ
スペアミント+ローズマリー+ラベンダーの、とても爽やかな味わい。
ここは、天国でしょうか?(笑)幸せ過ぎる!
あまりに私が嬉しそうに写真を撮っていたら、お店の方に、「お写真撮りましょうか?」と声をかけていただきました。
窓際席は逆行になるからといって、外で撮ってくださいました(感謝!)
春になったら、テラス席もいいですよね。
お茶した後は、館内を散策。
お庭を楽しめる席もありました。
ここから外にも出られます。
先ほど、私がお茶をしたお店はここ↓
立派な松がイキイキとしていました。

おそらくこのお庭は、パワースポットなんだと思います。

よく富士山から皇居までは龍脈が通っているって言われますが、その中間点にある明治神宮も龍脈だと言われていて、明治神宮と皇居の間にある明治記念館もそうなんだと思います。

パワーチャージでき、リフレッシュできました。

 

ちなみに、明治記念館のアプリをダウンロードすると、

会計の10%がポイントになるんです。

(1ポイント1円で使えます)

今回、会計が2288円で、ポイントが208も付きました。

サービス料の10%分がポイント還元できる感じですね。

もちろんこのアプリは明治神宮内の「よよぎ」でも使えるので、

(私のように)よく行く人は、オススメです。

 

とにかく、お店の人が親切な接客でホスピタリィがあり、癒されました。

また時間ができたら、行きたくなるお店でしたよ。

・お店情報

■店舗名:ラウンジ「kinkei」
■フロア:明治記念館内 本館1F
(東京都港区元赤坂2-2-23)

■定休日:年末年始・夏季メンテナンス時

■営業時間
モーニング 平日10:00/ 土日祝9:00 ~ 11:30
ランチ   11:30 ~ 17:00
ディナー  17:00 ~ 21:00(食事 L.O. 20:00・飲物 L.O. 20:30)

https://meijikinenkan.gr.jp/

 

byコラムニスト・ひかり

(2023年2月の情報です)

Filed Under: グルメ, パワースポット 関連タグ:kinkei, カフェ, テラス, パワースポット, ラウンジ, 信濃町, 喫茶店, 明治神宮, 明治記念館, 赤坂

おいしい吉祥寺…老舗の喫茶店と売り切れ続出パン屋

2023-02-16 by hikari

■吉祥寺でリフレッシュ!

先日は、JR中央線・吉祥寺の「井の頭弁財天」にお参りをし、その後、また美味しいグルメを堪能しました。
■井の頭公園(「井の頭弁財天」)
井の頭公園も紅葉が綺麗です。
「井の頭弁財天」では、弁財天(=インドのヒンドゥー教の神様サラスヴァティー)が祀られています。

私は文章を書くなど、表現をする仕事をしているので、いつも弁財天様にはお世話になっているんです。

裏には「銭洗い弁天」もあるので、小銭を洗うようにしています。
水辺ではカワウが羽を広げていました。
何をしているのだろう?と思って調べてみると、
求愛か威嚇のどちらかかと思ったら、羽を乾かしているそうです(笑)。
平塚市博物館平塚市博物館 Hiratsuka City Museum「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館リンクhirahaku.jp

 

吉祥寺で行ってみたかったパン屋があるんです。

 

■ダンディゾン

食べログの「百名店2022」にも選ばれています。

着いたのが金曜日の15時くらいだったのですが、人気店だけあり、ほとんど売り切れで、残っているのが、この2種のみでした(驚)
金曜日限定のハルユタカを使った食パン「パンペイザン」(550円)と、「クルスティヨン」(1個200円)
(※自宅にて撮影)
ハルユタカは、「幻の小麦」と言われているんですね。
もしかしたら、買えただけラッキーだったかも。
私がお店を出た後も続々とお客さんが来店していたんですよね。
パンについては、のちほど説明します。
パンを買った後向かったのは、老舗の喫茶店へ
■多奈加亭(たなかてい)

紅茶の種類が豊富の喫茶店です。

実はこのカフェは、私が高校生のときに、よく友達と行った喫茶店なんです。

そのときはいつも「ロイヤルミルクティ」とケーキを頼んでいました。

 

店内にはさまざまなカップがと並んでいます。

学生時代は、「その人のイメージにあったカップを出してくれる」というのが噂になっていて、友達と「どんなカップだったのか」を比べたりしました(笑)。
※今もそういうシステムなのかは、分かりません。
この日は紅茶ケーキ(473円)と多奈加亭ブレンドティ(760円)を注文。
紅茶はポットで出てくるので(もちろん中はティパックではなく、茶葉!)、2杯分楽しめます。
紅茶のケーキは、紅茶風味の生クリームがたっぷりで美味でした。
月日が経っても、ここの喫茶店は、満足度が高いです。
ただ、学生時代はまだロイヤルミルクティが500円くらいだった記憶が…。
今は世の中的に物価高ですね~。
今の値段だったら、学生のときに来られなかったかもしれません(苦笑)。
■自宅でパンを堪能!
買って帰ってきたパンを試食。
食パンのほうは、全て植物性の材料で作っているようです。
甜菜糖とか、自家栽培発酵種、天日塩など、こだわっているのが感じられます。
カットしたら、こんな感じ。
生とトーストしたのをどちらもたべたのですが、生食がオススメ(しかも初日の)
小麦の香り豊かで、周りの耳の部分がパリッと焼けていて、中はふわふわで、とにかく美味しかったです。
人気店だけある!!
「クルスティヨン」は、キビ砂糖の角砂糖をバター多めの生地で包んだパン。
こちらも半分にカットしてみました↓
こっちも、外側がパリッと焼かれていて、
バターの香り豊かで、キビ砂糖がメイプルシロップのようなおいしさがあって、絶品でした。
このお店は、事前に予約をして購入する人が多いようです。
すごくおいしいので、次回からは、前もって予約したいと思いました。
予約はコチラ
吉祥寺って、素敵なグルメがたくさんの楽しい街ですよね。
byコラムニスト・ひかり
(2022年12月の情報です)

Filed Under: グルメ 関連タグ:ダンディゾン, パン, 井の頭公園, 井の頭弁財天, 吉祥寺, 喫茶店, 多奈加亭

【グルメ】行列ができる自家製カヌレのカフェ

2022-01-11 by hikari

■行列のできるカヌレが人気のオシャレカフェ

白を基調にしたオシャレな店内で、お店で焼いたカヌレとこだわりのコーヒーが楽しめるお店です。

(カプチーノ550円・カヌレ300円 /税込み)

2021年10月にオープンした時から人気で、お店の外にはカフェを利用したいお客さんが行列を作っています。

(※カヌレはテイクアウトもできるので、並ばずに購入できます)

カヌレは店内で手作りしていて、外側は驚くほどカリカリで、中はしっとり。

この食感がGOOD!

ラム酒の香りが口の中に広がる大人の味。

正直、今までカヌレはあまり好きではなかったのですが、ここのはかなり美味いし、すでにリピートしています。

個人的には、今まで食べたカヌレの中で一番美味しい!

珈琲にもこだわっていて、ラテアートの世界大会にも出場した経験があるバリスタが、自家焙煎した珈琲を淹れてくれます。

カヌレをあまり好きではない人こそ、食べていただきたい一品ですよ!

(2022年1月現在の情報です)

店名:butter (バター)
住所:東京都中野区新井2-1-1 アネックス 101

https://www.instagram.com/butter_coffee_stand/

byコラムニスト・ひかり

 

★他の「グルメ」も読む

Filed Under: グルメ 関連タグ:カヌレ, カフェ, グルメ, バター, バリスタ, 中野, 喫茶店, 珈琲, 自家焙煎

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト7の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • 人を傷つける人は、実は「心弱き人」!
  • [恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。

カテゴリー

  • 「天照・エネルギープレート」発売!
  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

あなたがその人に未練を抱いている理由は?

「恋人いない歴=年齢」は、5人に1人の時代!

別れた相手を恨んでいる人が、まずすべきこと

年末に多い「芸能人の離婚」から、私たちが学べること

“不思議な存在”が縁を切ってしまうこともある

「あのときの恋人が一番よかった」なんて思っていない?

好きになった男性が、ゲイだった!?

Footer

こちらもオススメ!

恋人がマイペースなときは、どうするべき?

宇宙人・アミが教えてくれる「この世界は、愛が基調」だということ

<HAPPY記事>

「自分を愛する」と人生は大きく変わる!

他の「HAPPY記事」も読む

■検索してみて!■

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]死にたいとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS