• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた恋愛・婚活コラムサイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ思い癖

思い癖

自分を“被害者”にするクセを持っていない?

2018-11-26 by hikari

あなたは、自分を“被害者”にするクセを持っていませんか?

「今、うまくいかないのは環境のせいだ」「自分が不愉快な思いをしているのは、あの人のせいだ」「あんな出来事がなければ、今頃自分だって幸せになれたのに」「あーあ、自分って可哀想」なんて思っていませんか?

そういう人は自分の環境、そして人間関係の運の悪さに嘆く。そして、先には進まない。

うまくいかない環境なら、うまくいく環境を作ればいい。不愉快な思いをしているなら、どうしたら改善できるか考え、実行すればいい。

残念な出来事から学び、知恵をつけ、パワーアップすればいい。

“被害者”ではなく、自分の置かれた環境、行動に自分で“責任”をとれる人は、どんどん自分を快適な方に変えていく。

自分には変えられる力があると思っているから。実際に変えられるから!

自分を被害者にしてしまう人は、周りから人がいなくなる。

なぜなら、その人と一緒にいると、自分は“加害者”にされてしまうから。

そんなことも分からず、一人ぼっちになっても、被害者意識の人は嘆く。「誰も自分のことなんて、分かってくれないだ」と。

本当は、何でも自分さえ変われば、どうにでもなるのに。

人のせいにしている限りは、自分はなにも変わらないで済む。その代わり先には進めない。

“意気地なし”な思考ですよね。

今、不幸なのは、自分が不幸を選択しているからだ、と気付いて、変わっていけたら、幸せになれるのに、もったいないですよね。

あなたは、いつまで“被害者”でいますか?

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:不幸, 幸せ, 思い癖, 恋愛, 被害者

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

「好きなタイプは?」で、男性が言ってはいけない回答

出会いにも、別れにも……意味はある!

[恋愛お悩み相談室]彼から連絡が来ない!忙しいだけ?

彼が口説いてこない理由

“都合のいい女”が気付くべきこと

女が離婚を決意するとき

恋人との別れによって、得られるものとは?

Footer

こちらもオススメ!

会社を辞める前に大切なこと

自分の人生に集中する人が幸せをつかむ!

<グルメ>

趣あるグルメも!神田明神の大祓で厄払い

他の「グルメ」も読む

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

【グルメ】都内で緑に囲まれた神社カフェ

東京・阿佐ヶ谷はパワー溢れる街!(神明宮・馬橋稲荷神社)

他の「パワースポット記事」も読む

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]今、不幸だと感じているとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2022 · HAPPY WOMAN NEWS