Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブ片思い

片思い

諦めきれない恋愛を、今年の内に手放そう!

2021-12-07 by コラムニスト・ひかり

■来年には繰り越さないで、手放そう!

未練を持ってしまう恋愛はあるもの。
長い間片思いをしていた相手だったり、一緒にいるときに幸せをくれる相手だったり、自分をより素敵に変えてくれるような恋愛をした相手だったりすると、そう簡単には諦めきれないこともある。

でも、そんな諦められない恋を、この時期だからこそ、来年には繰り越さないで、手放したいものですよね。

そんなときは、「もう無理なんだ」ってきちんと理解することが大切。

恋愛は1人だけの気持ちではできないのだから。
もしかしたら相手は今、他に心を奪われている人がいるのかもしれない。
そんなときに、何をしても効果はない。
本当にあなたをまだ気になっていたら、いつか必ず連絡がくるから。
結局、連絡がこないというのが、「相手の答え」であるってことなんですよね。

サイレントの答えって強い意思がないと事実を受け止めきれないものだし、ハッキリ、面と向かって、きちんと言われたいという気持ちはあるものだけど、「そういう答えの出し方しかできない相手なのだ」と思うしかないことも。

◇
相手から連絡がとれなくなったりすると、家まで行きたくなる人もいるもの。

その気持ちはわからなくはないけど、それをすることで、本当に終わってしまうこともある。

結局、「関係を壊すやり方」と「壊さないやり方」があるんですよね。

いつかまた会えるくらいの(あわよくば、やり直せるくらいの)関係になりたければ、手段を選んだ方がいいんですよね。

自分の気持ちだけで動くと相手が嫌気をさして、二度と関係が修復できなくなることも。

心の底では「やり直したい」と思うから、そこまで執着をしているもの。

だとしたら、相手の状況をよく考えて動くことが大事。
無理やり会おうとして、家や職場に待ち伏せをして、こっちの要望を相手に押さえつけてしまっては、相手はどんどんあなたのことを苦手になっていく。

相手が会いたくない時に会っても意味がない。
相手が話したくない時に言葉を語りかけても相手の心には響かない。

相手が会いたくなった時、また話したくなった時まで待つしかないんですよね。

もしかしたら、それが一生来ないのかもしれなくても、「無理やり会って、思いをぶつけて、嫌われて終わらせたいのか?」ということは、自分にちゃんと聞いた方がいい。

嫌われたいわけがない。だから、期待をしてしまっているのだし。

◇
今、幸せでないから、相手に執着をしてしまう、とも言える。

だったら、せめて相手と無理やり会う前に、幸せになった方がいい。

そうなったときには、もしかしたら、「もう、どうでもいいや」と思っているかもしれないから。

嫌われるくらいであれば、いつか街でバッタリ再会するなんてことがあったときに笑い合って話せるくらいの関係でいた方がいい。

自分はスッキリしたいからって、相手に嫌な気分を味わせて、嫌われてもいいか、というとそんなことはないはず。

「手放すこと」が、最後に出来る唯一の愛情なら、その愛情を出せる人でいましょうね。

今年中、手放しちゃいましょう!

byコラムニスト・ひかり

カテゴリ片思い&失恋 関連タグ:別れ, 失恋, 婚活, 年末, 彼から連絡がこない, 恋愛, 未練, 片思い

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 24
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • Interim pages omitted …
  • ページ 63
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

メドベッド、量子コンピューター…今後「波動」が常識になる!?

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

紅葉の季節にオススメ!隠れた「最強の神様」がいる井草八幡宮へ

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS