Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブ被害者

被害者

自分を“被害者”にするクセを持っていない?

2018-11-26 by コラムニスト・ひかり

あなたは、自分を“被害者”にするクセを持っていませんか?

「今、うまくいかないのは環境のせいだ」「自分が不愉快な思いをしているのは、あの人のせいだ」「あんな出来事がなければ、今頃自分だって幸せになれたのに」「あーあ、自分って可哀想」なんて思っていませんか?

そういう人は自分の環境、そして人間関係の運の悪さに嘆く。そして、先には進まない。

うまくいかない環境なら、うまくいく環境を作ればいい。不愉快な思いをしているなら、どうしたら改善できるか考え、実行すればいい。

残念な出来事から学び、知恵をつけ、パワーアップすればいい。

“被害者”ではなく、自分の置かれた環境、行動に自分で“責任”をとれる人は、どんどん自分を快適な方に変えていく。

自分には変えられる力があると思っているから。実際に変えられるから!

自分を被害者にしてしまう人は、周りから人がいなくなる。

なぜなら、その人と一緒にいると、自分は“加害者”にされてしまうから。

そんなことも分からず、一人ぼっちになっても、被害者意識の人は嘆く。「誰も自分のことなんて、分かってくれないだ」と。

本当は、何でも自分さえ変われば、どうにでもなるのに。

人のせいにしている限りは、自分はなにも変わらないで済む。その代わり先には進めない。

“意気地なし”な思考ですよね。

今、不幸なのは、自分が不幸を選択しているからだ、と気付いて、変わっていけたら、幸せになれるのに、もったいないですよね。

あなたは、いつまで“被害者”でいますか?

byコラムニスト・ひかり

カテゴリHAPPY 関連タグ:不幸, 幸せ, 思い癖, 恋愛, 被害者

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

「波動を高めると運が良くなる」というのは本当なのか?

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

大黒様&恵比寿様がご降臨したパワースポット(大洗磯前神社・酒列磯前神社)

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS