• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ音信不通

音信不通

LINEの返事が来ない時の“隠れたメッセージ”

2021-08-21 by hikari

■返事が来ないときに考えるべきこと

LINEの返事が来ない時というのは、意外にも“隠れたメッセージ”があるものです。

「返事が来ない」のではなくて、そういう意味では、「来ている」のです。

 

それは、いいように解釈すれば、「忙しいから返事できない」ってことでしょうが、よほどのブラック企業で働いているわけではない限りは、LINEの返事をするくらいの時間はあるでしょうし、本当に好きな相手からのLINEであれば、多くの人が1日以上空けないで返事をするもの。

 

だから、それよりは、

「返事をするのが面倒臭い」

「相手に期待させたくない」

「相手がLINEで距離を縮めようとしているから、距離を空けたい」

といった「あなたに興味がありません」という返事であることが多いものなんですよね…。

 

これが恋人同士であれば、「どうして返事をくれないの?」と文句を言えるところもありますが、単に片思いの場合は、一方的にメッセージを送っておきながら、返事がないと「失礼だ!」と思うようであれば、ある意味、“無理やり商品を売りつけようとする押し売り”みたいなもの。

相手が返事をする気のないメッセージを、勝手に送り付けているわけですしね。

 

だから、LINEの返事が来ない時は、「それが答え」と思って、むしろ自分からは立て続けにメッセージを送らないようにして、様子を見た方がいいこともありますよね。

 

それこそ、そんなに好意があるわけではない相手から“親密な内容”のメッセージが送られて来たら、戸惑う人は多いもの。

だからこそ、LINEを送る時こそ、“リアルに”相手と、相手との関係をきちんと見たほうがいいんですよね。

 

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 片思い&失恋 関連タグ:LINE, メール, 婚活, 恋愛, 既読スルー, 返事が来ない, 音信不通

恋人に音信不通をされてフラれたときに、考えるべきこと

2021-04-18 by hikari

■音信不通は、卑怯なやり方

個人的には、付き合っているのに、音信不通で関係を終わらせようとする人って“卑怯な人”だと思うんですよね。

要は、相手に責められたり、悲しまれたりされたくないから「逃げる」ってことですしね。

 

結局、人ときちんと向き合うのが怖いから、逃げてしまうわけですしね。

そんな人が、他の人とだって、きちんと付き合えるはずがない。

 

だから、もしそんなことをされてしまったときは、「今のうちに相手の本性が分かって、よかった。こっちから、こんな人はゴメンだわ」くらいに思ってもいいと思うんですよね。

 

ただ、やられたほうが大概、相手の心情が分からないから、怒りようがない、みたいなところがあるんですよね・・・。

「仕事が忙しいだけだ」とか期待してしまうところもあるでしょうし。

それで気持ちが長引いてしまうことも。

 

ただ、基本、愛情のなくなった相手に対して、きちんと振ってあげることが「最後にできる優しさ」でもあるわけで、それすらもない人なんてクズだし、ホント、誰とも付き合う資格はないと思ってしまうものです。

 

そんな弱い人と関わるといいことないものなので、次に行きましょう!!

 

byコラムニスト・ひかり

 

Filed Under: 片思い&失恋 関連タグ:別れ, 失恋, 婚活, 恋愛, 振られる, 音信不通

[恋愛お悩み相談室]恋人に音信不通のまま、別れられてしまいました。

2019-06-24 by hikari

音信不通にして自然消滅する、なんて、不誠実な別れ方をする人って、意外といるものですよね。今回はこういったお悩み相談です。

(Xさん・30歳前半)
私の理想に近い男性(30代半ば)と半年ほどお付き合いしていました。でも、熊本地震が起きたくらいから、連絡がこなくなりました(九州には、彼の祖父母がいます)。
家の明かりがついているのに、電話をしても出てくれず、LINEも応答なし。彼の友達にLINEを送ったら、「いっぱいになると、殻にこもるタイプ」だと返事がありました。

もう3ヵ月会ってないし、連絡もありません。
次を探そうとゆっくり、出会いの場に出向いていますが、どんな人を探せばいいのか、音信不通にしない人をどう選べばいいのか、不安です。
今回の恋愛で、私は何を学んだんでしょうか?今後、どうしたらいいのでしょうか?

◇
■Xさんへの回答
なるほど。まずは彼にことについて。おそらく音信不通なのと、地震はあまり関係ないでしょう。
仮に地震が原因の1つであったとしても、2人がきちんとコミュニケーションをとり合うような間柄だったら、「今は地震が心配で、九州に行くから会えない」など、なにかしらの連絡は彼からあるはずです。
それがないということは、それだけの関係だったということになります。
別れは何が原因だったのか、もう一度、自分でもじっくり考えてみることも大事ですし、「最後にきちんと会って、お別れしたい」と彼に連絡してみてはどうでしょうか?

■音信不通にしない人を見抜くには?
音信不通にしない人を見抜くのは、容易ではありません。
ただ、基本、メールの返信をしない人って、「自分の都合が悪いと逃げる傾向があるタイプ」です。
おそらく本人は、それがスマート対応だと勘違いしていることも多いです。単にズルイタイプなんですけどね。
ただ、それは別に、「別れる・別れない」といったことになる前から、そういう傾向があると思うんですよね。

例えば、相手に頼まれたことで断らなくてはいけない時に、相手に気を持たせないできちんと断れるかを、きちんと見てみるといいでしょう。
メールをスルーしたり、やる気もないのに、「タイミングが合えば」といった耳触りの良い言葉を使ったりする人は、うやむやにして誤魔化すタイプも多いでしょう。

そして、それを見抜けるかどうかというのは、自分が希望的観測で人を見ないで、冷静に相手を見られるかどうかにかかっています。

例えば人は、無口だったり、言葉少なかったりする人に対して希望的観測で見てしまい、単に何も考えていない人であっても、「ミステリアスな人」だなんていい解釈をしてしまうこともあります。

また、自分の方が話すだけ話したのを相手が聞いてくれたら、実は相手は共感をしているわけでもなく、とりあえず話を聞いているフリをしていたとしても、「自分のことを理解してくれる優しい人」なんて勝手に思ったりもしがちです。

だから、一般的に、「思わせぶりなタイプ」と「独りよがりなタイプ」が組み合わさると、今回のようなパターンというのは、よく起こりがちです。

つまり、独りよがりにならないためにも、相手のことをよく観察することが大事なんですよね。おそらく、別れるような出来事があったから、今回のようなことになっていることが多いでしょうし。

■音信不通男が理想なはずはない!
また、その元カレは、「理想に近い男性」だと言うことですが、別れの時もきちんとケジメが付けられないような気弱な男性が、本当に理想なタイプなのでしょうか?
単に社会的地位やルックスなど、分かりやすい条件ばかりに目がいき、大事なところを見ていなかったこともあると思うんですよね。

もっと人を<深く>見られるようになりましょう。そのためには、人の本当の魅力は何か?をきちんと理解することが大事です。

こんな男性は、未練を持つにも値しない残念な人です。
次回は、もっと誠実に人と向き合える人を探してみては?

<お知らせ>
恋愛お悩み相談を募集中です。
詳しくは、https://happy-w-n.com/post-278/

byコラムニスト・ひかり
コラムニスト・フリー記者。 『100 の恋』(泰文堂)で小説家デビュー。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。ブログ「ホンネのOL”婚活”日記」は、20~40代の女性に人気。著作に『愛される人の境界線』(KADOKAWA)、『「大人女子」と「子供おばさん」』(新人物往来社・中経出版)、「恋愛の青い鳥」(TWJ)など。

Filed Under: 片思い&失恋 関連タグ:別れ, 音信不通

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

「“振る立場”の人が魅力があって、“振られる立場の人に魅力がないなんてことではない!

[恋愛お悩み相談]思う人には思われず、思わぬ人に思われます。

「彼氏なし」だからこそ、できること

すぐに別れてしまう人の特徴とは?

人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと

失恋した時に、まずやったほうがいいこと

結婚してくれない恋人の対処法

Footer

こちらもオススメ!

人と上手に付き合うためのシンプルな秘訣

今後、相性の合う相手は変わってくる!

<グルメ>

吉祥寺でパワースポット&グルメ三昧

他の「グルメ」も読む

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

“神様グッズ”が楽しめる縁結び神社(神田明神)

大人の街・神楽坂でお散歩

他の「パワースポット記事」も読む

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]機嫌が悪いとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS