Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブ神田明神

神田明神

趣あるグルメも!神田明神の大祓で厄払い

2022-06-25 by コラムニスト・ひかり

■神田明神で厄払い&グルメ

私は毎年、6月と12月の大祓のときに、神田明神に参拝に行っています。
毎年、人形(ひとがた)と大祓初穂料を納めているんです。
健康で、日々、それなりに幸せなので、ご利益があるのかも!
・神田明神
6月末まで茅の輪(ちのわ)が設置されているので、くぐって厄落としをします。
神田明神は、大己貴命(=大黒様)のほか、少彦名命(えびす様)、平将門命をお祀りしています。
大祓用の神札と厄除け茶をいただきました!
■境内の 「神田明神文化交流館」1Fのショップ&カフェ
毎回、イートインスペースで飲むのが・・・
神社声援(ジンジャーエール・350円)
瓶を返すと、恋愛成就の5円(ご縁)をいただけます。
(これが欲しくて飲んでいるところも・笑)
そして、売店のお気に入りは、天然石のコーナー。
ここの石はリーズナブルなのに、
キラキラしているものが多いんです。
(境内のパワーをもらっているからなのかも)
今回は、虹が出ているスモーキークォーツ2個(各600円)と
塩が入っている「虎塩」(350円)をGET!
「虎塩」は、良き運気を留める「持ち塩」として
持っているといいようです。

神田明神の隣にある
・ 千代田区指定有形文化財 神田の家 井政(カフェ井政)
に行ってみました!
(神田明神の境内マップにも載っているくらい、
つながりのあるカフェのようです)

材木商を営んできた、遠藤家旧店舗・住宅主屋で
お茶が楽しめます。

・抹茶(羊羹付き)700円を堪能しました。
風情ある建物で、お庭の景色が楽しめます。
(テラス席もあります)
神田明神の参拝後、向かったのは・・・
■老舗のそば屋 「かんだやぶそば」 
窓際のカウンター席にしました。
竹が綺麗です。
せいろ(820円・税込)。

美味しくて、ツルッと一気に食べてしまいました。

そばはもちろんのこと、ここのつゆが好みなんですよね。

 

なかなか趣のある夏の大祓・参拝になりました。

厄落としもしたので、今年の後半もがんばっていきたいと思います!!

 

byコラムニスト・ひかり

カテゴリグルメ, パワースポット 関連タグ:かんだやぶそば, そば, パワースポット, 井政, 厄払い, 大祓, 天然石, 神田明神, 茅の輪

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

メドベッド、量子コンピューター…今後「波動」が常識になる!?

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

京都・嵐山の旅1(野宮神社、竹林の道、湯豆腐など)

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS