見て!見て!
大黒様のクッキーなんです。しかも神社で開運の祈祷された縁起物。
![](https://i0.wp.com/stat.ameba.jp/user_images/20190131/14/olhonne/05/13/j/o0380052014348074112.jpg?ssl=1)
650円というお手頃価格ですし、ユニークなので、ちょっとしたときに人にあげるのもいいですよね。
東京・御茶ノ水の神田明神に行ってきました。
![](https://i0.wp.com/stat.ameba.jp/user_images/20190131/14/olhonne/39/17/j/o0721050614348074145.jpg?ssl=1)
縁結びのご利益がある、大己貴命(大黒様)のほか、少彦名命(えびす様)、平将門命をお祀りしています。
大己貴命は出雲大社でもお祀りされている縁結びの神様です。
私は毎年、ここの「勝守」を購入して、お財布の中に入れています。この御守りはご利益があると人気なんですよね。
そんな神田明神の境内に「神田明神文化交流館」ができたんです!1Fは、カフェ、イートインスペース、縁起物のグッズが色々と売っています。
![](https://i0.wp.com/stat.ameba.jp/user_images/20190131/14/olhonne/60/ac/j/o0733045314348074165.jpg?ssl=1)
ここで開運の祈祷をしたお米、お水、塩なども販売。特別感がありますよね。
![](https://i0.wp.com/stat.ameba.jp/user_images/20190131/14/olhonne/90/95/j/o0728045714348074174.jpg?ssl=1)
祈祷されているお水は150円と、お手頃な価格です。
ここで手作りの「明神プリン」(380円)
![](https://i0.wp.com/stat.ameba.jp/user_images/20190131/14/olhonne/ef/e1/j/o0660045414348074169.jpg?ssl=1)
イートインスペースで食べられます。
![](https://i0.wp.com/stat.ameba.jp/user_images/20190131/14/olhonne/88/37/j/o0332041814348074179.jpg?ssl=1)
手作り感があって、しっかりした固めのプリンでした。とても美味しかったです。
これ、お土産に買って行っても喜ばれるかも!
カフェスペースでは、食事やスイーツも楽しめます。
![](https://i0.wp.com/stat.ameba.jp/user_images/20190131/14/olhonne/96/16/j/o0386053614348074188.jpg?ssl=1)
4階建てで、2F、3Fはイベントホールになっているようです。(この日は立ち入り禁止だったので写真を撮れなかったのですが)
地下1階には、ワークショップができるスペースも↓
![](https://i0.wp.com/stat.ameba.jp/user_images/20190131/14/olhonne/0a/e8/j/o0666045614348074199.jpg?ssl=1)
わざわざ行きたくなるような施設なので、神社がますます人が集まる場所になり、ステキだなって思いました。
特に、祈祷されたお土産を買えるというのがいいですよね。
“良縁祈願”をするときに、寄ってみてはいかがでしょうか?
byコラムニスト・ひかり