• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ片思い&失恋

片思い&失恋

[恋愛お悩み相談室]別れた元彼を忘れられません。

2022-02-04 by hikari

大好きな人と別れると、なかなか諦めきれないものですよね。今回はこういったお悩み相談です。

■クララさん(大学2年生・18歳)

別れた元彼が忘れられません。告白は彼からしてくれましたが、きっと彼はノリで彼女をすぐに作るタイプなんだと思います。でも、わたしは憧れていた先輩と付き合えることが嬉しくてOKしました。

付き合っていたのは2ヶ月と少し。徐々に彼のことを大好きになってしまって気持ちが、私の方が重くなってしまったんだと思います。

彼はちょっと自由人なところもあり、追いかける恋愛が好きだったのかなと後から思いました。

「嫌いになった訳じゃないけど、疲れちゃった」と別れる時に言われました。私は別れたくなかったので
「もう一度考えてほしい」と話したものの、彼の決意は固かったです。

別れてから1ヶ月が経ち、連絡をしたくなりラインしてみると普通に返事が返ってきて、嬉しくなってしまい、食事に誘ったら、「2人はちょっとな…ごめん」と断られてしまいました。

どうしたらいいでしょうか?

新しい恋を探すことより、今は元彼のことについて、お話していただきたいです。

■クララさんに回答

大好きな彼と別れてしまったのはとても悲しいことだと思います。

だけど、好きな相手が別れたがっている時は、きちんと別れてあげることも愛情なんですよね。

逆を言えば、「それでも別れたくない!」というのは、自己愛でしょうし、それが結局は、彼に、「疲れちゃった」って言われた要因になっているような気がします。

別れた相手と復活できる方法があるとすれば、相手が別れたいと思った原因に対して、改善できることをきちんとアピールすることです。

今、クララさんは、逆のことをしていませんか?

さらに、彼が、“追いかけるのが好きなタイプ”なのであれば、ちゃんと追いかけさせないと!とも思います。

例えば、彼が「2人じゃなかったら、会うのはOK」というのであれば、彼と共通の友達も誘って、ごはんに行ってはどうでしょうか?

そのときには、彼好みの、とびっきりキレイな状態で行って、彼に「まだ好き」という気持ちは一切見せないことも重要です。

それで彼が追いかけたくなってきたら、しめたものです!(笑)

結局、まだクララさんの彼への愛情は独りよがりで、相手のことをきちんと考えて行動できていないから、彼の気持ちが掴みにくいんです。

相手の立場に立って物事を考えるという行為こそが愛情です。

自分が好きだという気持ちばかりをぶつけるのではなく、相手がもっと一緒にいたいと思えるような女性になって、再度、チャレンジしてみましょうね。

でも、それでダメな時は、キッパリ、諦めた方がいいですよ。

それがある意味、彼に最後にできる、本当の愛情だから。

コラムニスト・ひかり

Filed Under: 片思い&失恋 関連タグ:別れ, 別れたくない, 失恋, 婚活, 恋愛, 恋愛相談, 未練, 結婚

諦めきれない恋愛を、今年の内に手放そう!

2021-12-07 by hikari

■来年には繰り越さないで、手放そう!

未練を持ってしまう恋愛はあるもの。
長い間片思いをしていた相手だったり、一緒にいるときに幸せをくれる相手だったり、自分をより素敵に変えてくれるような恋愛をした相手だったりすると、そう簡単には諦めきれないこともある。

でも、そんな諦められない恋を、この時期だからこそ、来年には繰り越さないで、手放したいものですよね。

そんなときは、「もう無理なんだ」ってきちんと理解することが大切。

恋愛は1人だけの気持ちではできないのだから。
もしかしたら相手は今、他に心を奪われている人がいるのかもしれない。
そんなときに、何をしても効果はない。
本当にあなたをまだ気になっていたら、いつか必ず連絡がくるから。
結局、連絡がこないというのが、「相手の答え」であるってことなんですよね。

サイレントの答えって強い意思がないと事実を受け止めきれないものだし、ハッキリ、面と向かって、きちんと言われたいという気持ちはあるものだけど、「そういう答えの出し方しかできない相手なのだ」と思うしかないことも。

◇
相手から連絡がとれなくなったりすると、家まで行きたくなる人もいるもの。

その気持ちはわからなくはないけど、それをすることで、本当に終わってしまうこともある。

結局、「関係を壊すやり方」と「壊さないやり方」があるんですよね。

いつかまた会えるくらいの(あわよくば、やり直せるくらいの)関係になりたければ、手段を選んだ方がいいんですよね。

自分の気持ちだけで動くと相手が嫌気をさして、二度と関係が修復できなくなることも。

心の底では「やり直したい」と思うから、そこまで執着をしているもの。

だとしたら、相手の状況をよく考えて動くことが大事。
無理やり会おうとして、家や職場に待ち伏せをして、こっちの要望を相手に押さえつけてしまっては、相手はどんどんあなたのことを苦手になっていく。

相手が会いたくない時に会っても意味がない。
相手が話したくない時に言葉を語りかけても相手の心には響かない。

相手が会いたくなった時、また話したくなった時まで待つしかないんですよね。

もしかしたら、それが一生来ないのかもしれなくても、「無理やり会って、思いをぶつけて、嫌われて終わらせたいのか?」ということは、自分にちゃんと聞いた方がいい。

嫌われたいわけがない。だから、期待をしてしまっているのだし。

◇
今、幸せでないから、相手に執着をしてしまう、とも言える。

だったら、せめて相手と無理やり会う前に、幸せになった方がいい。

そうなったときには、もしかしたら、「もう、どうでもいいや」と思っているかもしれないから。

嫌われるくらいであれば、いつか街でバッタリ再会するなんてことがあったときに笑い合って話せるくらいの関係でいた方がいい。

自分はスッキリしたいからって、相手に嫌な気分を味わせて、嫌われてもいいか、というとそんなことはないはず。

「手放すこと」が、最後に出来る唯一の愛情なら、その愛情を出せる人でいましょうね。

今年中、手放しちゃいましょう!

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 片思い&失恋 関連タグ:別れ, 失恋, 婚活, 年末, 彼から連絡がこない, 恋愛, 未練, 片思い

大切な人が人が離れていったときに、気付くべきこと

2021-10-03 by hikari

自分は悪くないのに、大切な人が離れていってしまうとき、気付いた方がいいことがあります。

大概、そういう人は、その大切な人が自分に合わせてくれていたことに気付いていないもの。
自分の願望通りに物事が進んでいると、予想通り!と思ってしまい、相手が“譲歩”していることを分かっていないこともあるんですよね。

大人になると、プライベートでは、いちいち怒ったり、注意をすることは避けるようになるもの(面倒ですしね)。
もちろん、完璧な人はいないのだから、気になるところがあっても、“そういう人”だと思って対応するところもありますしね。

でも、気になっていないわけではなく、言わないだけ、ってことは意外と多い。
その度が過ぎると、人は離れていく・・・。

◇
もし自分が自己中だと思われているのか?を知りたいときは、1つ方法があります。
それは、親しい人に、「私って、自己中かな?」って聞くこと。

もちろん頭ごなしに、「そうだね」なんて言う人は、まずいません。

でも、相手もそうだと思っている場合は、「自己中だとは思わないけど…」の後にニュアンスを変えた、あなたに直してほしい点が出てくるもの。(まあ、基本、自己中な欠点なんですが)

例えば、「自己中だとは思わないけど、遅刻をするのは、直した方がいいかもね」「自己中だとは思わないけど、人の話はもっと聞いた方がいいかもね」とか。

それこそが、相手のホンネだから!(苦笑)

逆に、本当に自己中だと思っていなかったら、「そんなことないよ。むしろ、その逆のタイプよね。いつも気を遣ってくれるし」とか、ねぎらいの言葉が付け加えられることも多いかも。

基本、人は、一緒にいると不愉快な思いをする相手には離れていく。
仲を改善しようと思う相手でければ、何も言わずに去っていく。

そんなときは、“何か”自分に落ち度があったことは知っておいた方がいい。必ず、理由はあるから。

相手が何も言わないことに甘えちゃダメなんですよね。

逆に、ちゃんと相手が欠点を指摘しているのに、聞く耳を持たない人もいる。

そんな人はもっとダメでしょうね。
相手はきちんと関係を築こうと思って言ってくれていて、あなたと向き合おうとしてくれているのに、聞く耳を持たないようでは、もれなく相手は去っていきます。

誰もが完璧ではないからこそ、欠点を指摘されても、だからって、「ダメ人間だ」と言われているわけでないもの。

素直に聞いて直せる人になった方が、得なんですよね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 片思い&失恋 関連タグ:パートナーシップ, わがまま, 人間関係の悩み, 別れ, 失恋, 婚活, 恋愛, 結婚, 自己中

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 47
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

[恋愛お悩み相談室]彼との関係が進展しません

[恋愛お悩み相談室]娘が大失恋をしました

悲しみや寂しさは、 人を誤作動させるから

婚活市場で出現する“消える男”問題

「彼、私のことを好きなのかな?」とモヤモヤしたときに大切なこと

恋愛相談のとき、一番誠実な答えは…

出会いにも、別れにも……意味はある!

Footer

こちらもオススメ!

いい男の定義は変わってきている!

「スピリチュアル」との付き合い方

<グルメ>

【グルメ】ランチでアツアツの「牡蠣のグラタン」!

他の「グルメ」も読む

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

家庭運・結婚運UPのご利益!神社巡りバスツアー(諏訪大社4社)

神聖度ベスト3に入る神社(御嶽山神社里宮)

他の「パワースポット記事」も読む

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]会社を辞めるとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS