• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた恋愛・婚活コラムサイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パワースポット
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブおひとりさま

おひとりさま

独り身だと「何か足りない」と思っていない?

2021-02-21 by hikari

■パートナーがいないと欠けている?

1人で生きることを怖がっている人は、意外といるものです。

そういう人は、「パートナーがいない自分はどこかおかしいのではないか」と劣等感を抱いたり、「パートナーがいない自分は欠けている」と思ってしまったり。

一昔前は、「自分のハートの片割れがいる」なんて考えもあったからこそ、自分1人だと欠けているような感覚もあったのかもしれません。

でも、本来は、自分1人でもしっかりとしたハートの形のはずなんですよね。
そこを理解しておかないと、逆に、いい恋愛もしにくくなるかもしれません。

■自分が「愛そのもの」に気付くとき

魂が目覚めていくと、恋愛、結婚の形がどんどん変わっていくものです。

スピリチュアルカウンセラーの並木良和さんの本「新しい地球で楽しく生きるための目醒めのレッスン29」では、こんなことが書かれています。

<目を醒ましていけばいくほどに「一人でも十分に満たされている自分」になるので、「他の誰かに自分を満たしてもらいたい」とか「私だけを愛してほしい」という意識が薄れていくのです>P142

<また、自分で自分のことを幸せにできるので、相手に「私のことを幸せにして!」と求める気持ちもなくなります>P142

<恋愛関係において、人は自分が愛されていると認識できたときにはじめて、自分という存在が完璧になれるとどこか信じているのです。
でも、自分が愛そのもので完璧であることがわかると。もう、相手に愛を強要することはなくなります>P142

私自身、これを読んだ当時は、「だんだん、そんな風になっていくのね(そうなれたらいいな)」という感じだったのですが、今ではそれがかなり心の深いところで理解できるんですよね。

だからって、恋愛もするし、今後、結婚だってするかもしれませんが、独り身であっても、「何か足りない」という感覚はない、というか。

今までは、「何か欠けている」と思うからこそ、心のどこかに恐怖感に近い気持ちが潜んでいて、パートナーを求めるところもあったのですが、今は、「一人でも完全だったんだ」という感覚があります。

だからこそ、恋愛する相手も「なにか欠けている」と思ってパートナーを求める人ではなく、“1人でも完全である人”がいいな、と思うようになりました。
お互いに、自分は完全だ、と思っていたら、相手に理想を押し付ける必要だってないですしね、

結局、理想を押し付けるのって、ある意味、依存でもあるんですよね。
自分が快適でいるために相手が変わってくれないと困る、みたいな。

でも、自分1人でも快適でいることができるのであれば、相手がどうであろうと許容しやすくなるような気がします。

もちろん、一緒に住むとなると、自分の邪魔をされないために、相手に直してもらいたいところは出てくると思いますが。
ただ、自立できていたら、「相手を利用して快適になろう」とは思わないので、相手が嫌がることもそんなにしなくなるでしょうね。

今は、お金にしろ、恋愛、結婚にしろ、生き方にしろ、今までの常識と言われていたものが、洗脳だったと気付くときでもあるんですよね。
もっと自由になっていく!というか。

「自分が欠けている」なんて思っていたら、何が何でも、補充しなくてはいけなくなるから、自由でいられないですよね。

あなたは欠けていない。でも、好きになる人を見つけたり、パートナーを作ったりするのも自由。もちろん1人でいるのも、自由。なにもおかしくない。なにも不自由していない。

人に迷惑をかけなければ、どんな恋愛でもいい。どんな生き方でもいい。

これから先、時代の変化と共に、恋愛、結婚の形が大きく変わるだろうなぁ!
そんな予感がするものです。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 出会い 関連タグ:おひとりさま, 不足感, 並木良和, 孤独, 恋愛, 独身, 結婚

“おひとりさま”は、人によっては幸せ!

2021-02-20 by hikari

■“おひとりさま”を敢えて選ぶ人がいてもいい

離婚した女性の中では、たまに「もう男なんてコリゴリ!」と言う人、意外といますよね。

それは、もちろん結婚した相手が悪かった場合もありますが、その人自身が「結婚に向いていないこと」もありますしね。

それで言えば、うちの両親は離婚していながらも、別居夫婦のような関係ですが、父も母も、それぞれ1人暮らしをそれなりに快適に過ごしています(笑)。

家の中で誰に気を遣うことなく、自由に自分のペースで生きることはある程度の年齢の人であれば、楽で幸せなことでもあるんですよね。

私自身は、同棲生活をしたこともあって、それはそれで楽しかったのですが(すごく大好きな彼でしたし)、同棲を解消して1人暮らしになったとき、自分がいかに我慢していたのか、ということにも気付きました。

だから、私にとって誰かと一緒に住むというのは、「我慢すればできないこともないこと」という感覚かもしれません。
もちろん、家に男性がいる安心感というのも、素敵なことなんですけどね。

だから、おひとりさまでいることがいい、悪いではなく、どっちにしろ、今、おひとりさまでいるなら、ただただ寂しがるのではなく、その幸せを味わいながら過ごした方がいいんですよね。

おひとりさまには、おひとりさまならではの良さがあります。

その幸せをじっくり味わいたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:おひとりさま, 別れ, 婚活, 恋愛, 独身, 結婚, 離婚

一人ぼっちのXmasを楽しむ方法

2019-12-24 by hikari

■おひとりさまのXmasは寂しい?

メリークリスマス!今日は、クリスマスイブですね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

中には、恋人がいないし、予定もなくて寂しいと思う人もいるでしょう。

でも、そんな人は、わざわざクリスマスなんて意識しないで、普通通りに過ごせばいいんじゃないでしょうか。今年は平日ですしね。

「不幸を不幸だと思わない人は、不幸ではない」んですよね。

つまり、自分が幸せか、不幸かなんてものは、「主観的なもの」なもの。

自分が幸せだと思えれば、幸せ。自分が不幸だと思えば、不幸。

それに尽きるんです。

私自身、いい歳して、独身でいますが、もちろんいつかは結婚はしたいと思いつつも、今、自由でいることも、すごく幸せなんですよね。

どんな状況でも、必ずと言ってもいいくらいに、「良いこと」と「悪いこと」があります。

独身でいることも悪いことばかりでもなく、もちろんいいこともあります。自由ですし、好きなことにいくらでも時間と労力を注げますしね。

「良いこと」の方に目を向けるようになって、笑顔でいられる人でいたいものですね。

■今年もあの番組を観よう!

さて、私のクリスマスイブの恒例は?というと、「明石家サンタ」を観ることです!!(笑)

あの番組の素晴らしいところって、まさに、この1年で起きた不幸な出来事を“笑い”に変えることなんですよね。

明石家さんまさんの手にかかれば、どんな不幸話も笑い話になってしまう。これって、スゴイことだと思います。

あの番組がずっと続いている理由がよく分かるような気がします。

今年、不幸なことがあった人は、ぜひ、明石家サンタに電話を!(笑)

今宵は、「明石家サンタ」を観て、笑いませんか?メリークリスマス!

コラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:おひとりさま, お一人様, クリスマス, クリスマスイブ, ひとりぼっち, 寂しい

ひとりのクリスマスは、寂しい?

2018-12-25 by hikari

今日はクリスマスですね。
メリークリスマス♪

「今年のクリスマスは1人で過ごした」という人もいると思います。

でも、おひとりさまクリスマスは寂しいのか?というと、私も1人でクリスマスを過ごしたこともありますが、「そんなもん」でした。どうってこともなかった。

それよりも、子供の頃の「注射の前」と同じで、1人でクリスマスを過ごす前の方が、そのことを怖っていました(笑)。寂しかったらどうしよう?みたいな。

もし、これを読んでいる人の中で、「今年のクリスマスは、1人で寂しかった・・・」という人は、これを機会に学んだ方がいいこともあるかもしれません。

それは、
・人と比べていないか
・自分を追い込む癖を持っていないか
・こだわりすぎていないか
ということ。

人生には運の流れがあるので、恋がうまくいくときもあれば、いかないときもあるし、孤独なときもあれば、人がたくさん集まってくることもある。

それは誰もにあるものなんですよね。

だから、今の自分は「そういう時期なんだ」と受け止めて、今できることを色々と挑戦してみるのもいいと思いますよ?

クリスマスに1人で過ごしたからって、あなたに魅力がないわけでもない。
そもそもクリスマスに1人で過ごした人はあなただけではない。
仕事の人だっているでしょうし、この週末は、のんびり過ごせた、というだけでもラッキーとも言えるでしょうし。

勝手に、今、充実している人を基準にして、それと比べて、自分の不幸な環境を嘆く行為ほど、偏った思考はない、というか。(どうせ比べるなら、もっと全体を見渡してみたら?)

私自身、クリスマスを1人で過ごした時、「あぁ、こんなものなんだ」ということが分かったことは、大きな収穫でした。

もちろん好きな人がいて、その人と一緒に過ごせない、というパターンの場合は、単に「クリスマスに1人」とは違う孤独感はあるでしょうが、そんなときは、「片思い中だ」というのと「クリスマス1人だ」というのをごっちゃにしないことも大事!

そうじゃないと、「あぁ、私は天涯孤独な人間なんだー」なんて極端な考えを持つようになってしまうから!

ま、そういう人は「自分を追い込む癖がある」こともよく理解した方がいいけど。

誰かと一緒に過ごすことで楽しいこともあれば、面倒なこともある。

今、一人の時間を与えられているのであれば、恋人がいないからこそできること(恋人探しをすることだって、色々な人と出会えて楽しいこともあるでしょうし)さらに、1人だからこそできることにチャレンジしてもいいでしょうし。

「今年のクリスマスは寂しくて仕方がなかった」という人は、今、やるべきこと、学ぶべきことがあるんだ、ということを理解して、乗り越えましょうね。

学ぶと、運勢が変わることって、よくあることだから!

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 片思い&失恋 関連タグ:アラサー, アラフォー, おひとりさま, クリスマス, ひとりぼっち, 婚活, 恋愛, 独身

無理に“おひとりさま”を楽しまなくてもいいんじゃない?

2018-08-29 by hikari

私自身、かなり色々なことをおひとりさまができるタイプではあるのですが、どちらかと言うと、「体力があるとき」じゃないとおひとりさまは厳しいことが多々あります。

やはり吉牛とか男性が多い店に一人で入るときは、多少は人の目は気になるので、それを突っぱねられるくらいの気力がないときは、やはりテイクアウトにして家で食べた方が落ち着きますしね(笑)。

一人旅も好きだけど、やはり一人だからこそ、気が張っているところはありますしね。

やはり気心知れた人と一緒に行った方が、楽しいことも多いもの。

もちろんその分、相手への気遣いは大切だけど、私の場合は、「“おひとりさま”がいい」というよりは、行く相手がいない時にやりたいことを我慢するくらいなのであれば、一人でもできるようになりたい、くらいのレベルかもしれません。例えば、「ここに誘える相手はなかなかいないぞ?」みたいな場所とか。(パワースポット巡りも誘える相手は限られますしね)

もちろんそうはいっても、一緒に行く相手が、気の合わない人、極端に気を遣わなくてはいけない人の場合は、一人の方がいいですしね。

逆を言えば、好きな人と一緒なのであれば、どこだって楽しい!みたいなところもあります(笑)

おひとりさまは、「自立している女性の象徴」みたいになっているところもありますが、無理に“おひとりさま”を楽しまなくてもいいんですよね。

“おひとりさま”を楽しめる人が楽しめばいいだけで!

やはり都会に住んでいても、「え?ここでおひとりさま?」と思われる場面はあるわけで、そんな人目を気にしない、というのは素敵なことではあるけど、度を過ぎると、「人目が気にならないおばちゃん」にもなってしまうところがありますしね。

このさじ加減は難しい・・・。

それで言えば、私自身、旅館で一人で泊まれないことはないけど、一人で泊まれる旅館は意外と少ないし、旅館の人に気を遣われるのは嫌なので(「1人で(寂しそうに)来て、自殺しないか?」なんて心配するところもあるようです)、一人旅の時は、ビジネスホテルを利用することは多いです。

もちろん一人で有意義に旅館で過ごせる人って、羨ましいですよ?でも、自分がまだその段階ではないときは、無理してやることではない、とも思います。

楽しめるかどうか、が一番大事なので!

おひとりさまは無理してするものではない。したいときに、したいことをすればいい。それだけのこと。

「おひとりさま」も「おふたりさま」も「おおにんずうさま」も楽しめる人でありたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:おひとりさま, 孤独

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

Footer

こちらもオススメ!

今年、幸せになるために手放したほうがいい2つのもの

不思議なスピリチュアルグッズを試してみた!

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

“神様グッズ”が楽しめる縁結び神社(神田明神)

恋も仕事も開運するパワースポット(鹿島神宮)

他の「パワースポット記事」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ モテ 不倫 不幸 人生 人間関係 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 大人 大人女子 失恋 婚活 子供おばさん 孤独 幸せ 恋愛 悩み 愛 愛する 未練 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2021 · HAPPY WOMAN NEWS