Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブアラフィフ

アラフィフ

アラフィフの婚活パーティーに参加!気になる結果とリアルな体験談

2025-03-03 by コラムニスト・ひかり

■アラフィフ婚活パーティに潜入!

あるとき、ChatGPTに、「アラフィフの出会い」について対話をしていたら、「こんなものがありますよ」と、アラフィフ世代限定の婚活パーティを紹介されました。

「若い女性に交じって婚活パーティに参加なんて、地獄」なんて思っていたら、そこは、女性は40代中盤~50代中盤、男性もだいたい同世代という年齢設定。しかも、女性は「無料」なんです。

なんというハードルの低さ!(笑)

ちょうど空いている日に、女性の空きが!
それなら、ひょっとしたらいい出会いがあるかもしれないし、何事も経験だし、行ってみようかなぁ?と、重い腰を上げて行ってきました。

◇
そこの婚活パーティは、男女8対8で、女性が仕切りのある各テーブルに座っていて、男性が回るスタイル。
はじめそれぞれと各5分くらい話して、休憩。その後、もう一周、それぞれの方と5分くらい話すシステム。

1回目が終わった時に、自分の紙に気に入った人の番号に丸を付けるシステム。

それがなんと!2回戦前に「誰から〇をもらったのか」を記入されて戻されたんです。

あからさまですよね…。

ちなみに、私が〇を付けた人は、8人中3人。
逆に、〇をつけてもらったのは、8人中6人(※自分が〇を付けた相手からは3人とも〇をいただいていました)。
(ちょっとモテを味わい、気分がよくなりました・笑)。

ハッキリ言って、この「第一印象カード」はないほうがいい。
2回戦では、自分は〇をつけていないのに、〇を付けてもらった3人とは、ちょっと気まずい。
さらに、お互いに〇をつけなかった2人とも、お互いに興味がないことが分かって、居心地悪いという…(苦笑)。

あとで、何度かこの回に参加したことがある方に聞いたら、「ツワモノは、全員に〇をつけるんです」と言っていました(笑)。
なるほど!それだと、気まずさが半減しますよね。

◇
そして、二回戦も終え、結果タイム!
結果としては、第一希望の方とカップルになりました。

……が、だからって付き合うどうかは、話が別。
なぜなら、「トータルで10分くらいしか話していない相手」ですしね(苦笑)。

実際に、カップル成立になって、30分くらい会場でお話してみたのですが……正直言うと、「また会いたい」という気持ちに、どうしてもなれなかったんですよね(苦笑)。

条件はとてもいい方ではあるのですが、自分の心が全く動かないという……。

とはいえ、ひょっとしたら、また別日に合って話してみたら楽しいのではないか?と思って、1週間くらいはメールのやりとりをして、次の週末にランチに誘われたので、行ってみました。

でも、やはり…違いました。「ご縁のある相手」ではない。

……なので、恋には発展しませんでしたが、アラフィフ婚活パーティがどんなものなのかは、理解できました。

◇

ちなみに、私が参加した会は、男性に変な人はいなかったです(女性のほうはテーブルに仕切りがあって、どんな人がいるのか分からなかったのですが)。

だから、アラフィフの婚活パーティは、人によっては「アリ」だと思います。
ただ、10分くらい話したところで、相手のことを理解するのは、難しいもの。それで選ぶのも、なかなか難易度高い。

今回、経験して思ったのが、
「婚活アプリ」の場合だと、何度か相手とメッセージのやりとりをして、「気が合うかどうか」が何となくわかった上で会ったのだとしても、そのときリアルな相手を見て、「あ!違う」というのが起こりがち。

逆に「婚活パーティ」の場合は、初めから対面しているので、容姿や雰囲気は分かるけど、10分しか話さない状態で決めるから、長く話してみると、「違う…」というのがあるのかもしれませんね。

まあ、それでも本当に「ご縁のある相手」であれば、「婚活アプリ」であろうが、「婚活パーティ」であろうが、うまくいくのでしょうが。

何事も経験なので、アラフィフで出会うを探している人は、婚活パーティを試してみるのは、いいと思いますよ!

■スポンサードリンク↓



カテゴリ出会い 関連タグ:50代, アラフィフ, パーティー, リアル, 体験談, 婚活, 婚活パーティ

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

音の周波数で体が変わる!マナーズサウンドの不思議な力

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

芸能人も通う出世神社と奥渋グルメ(渋谷)

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS