• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブコンプレックス

コンプレックス

劣等感を持ちながら、幸せになるのは無理

2021-04-25 by hikari

■劣等感をもっていない?

劣等感を持ちながら、幸せになろうとする人がいる。

 

嫉妬する、劣等感を持つ、仕返しをする、意地悪をする人は、無意識的であっても「不幸になること」を選択しているもの。

 

幸せになりたければ、

・嫉妬するのはやめて、人と自分を比べない人になること、

・劣等感を抱くのではなく、自分を認めてあげること、

・仕返しをするよりも相手と距離を空けること、

・意地悪なんてしないこと

なんですよね。

 

そんなシンプルなことなのに、劣等感を抱きながら、幸せになろうとしている。

劣等感自体が”幸せ物質”ではないのだから、手放すしかありません。

 

逆に、愛は”幸せ物質”だから、自分の中に増やせば増やすほど、幸せになれるもの。

増やす方法は、自分を、そして自分以外の存在を愛して、愛して、愛しまくること!

 

◇

この世界は、誰もに幸せになる自由、不幸になる自由を与えられているもの。

自分次第なんですよ。

 

“不幸になるもの”を抱きながら、「幸せになりたい!」なんてわけわからないことをしなければ、誰もが幸せを選択することができるものなんですよね。

 

今すぐにでも幸せを選択しましょっ!

 

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:コンプレックス, 不幸, 劣等感, 幸せ

幸せになるための「劣等感との向き合い方」!

2021-04-04 by hikari

■劣等感を見て見ぬふりをしていない?

世の中には、SNSで魅力的なことを発信している人もいれば、まだ自分の問題も解決できないまま、気持ちを外に向けて誤魔化している人もいます。

 

ここしばらく、色々な情報発信をしている人たちを見ていて、私の中でなにかしっくりこないものを感じていたんです。

なんか発言に愛がなかったり、なんか言葉が意地悪だったり、なんか優越感が見え隠れしたり・・・。

これらはすべて「劣等感」から来ているものなんですよね。

そういう人たちは“正義”という名の元に、外の出来事に対して批判をしているのだけど、その前に、まずは自分の中にある闇ときちんと向き合わなくてはいけないんだろうなぁと。

外ばかりに目を向けている場合ではないんですよね。

 

◇

多くの人が自分の心の闇で一番向き合ったほうがいいのは、「劣等感」です。

これがあると、人を批判して安心したり、輝いている人に嫉妬したりして、自ら争い事を生む。

 

“外の闇”以上に、自分が立ち向かわなくてはいけないのは、“自分の闇”なんですよ。

劣等感を誤魔化して、人のせいや環境のせいにしている人は、ずっと争い事から抜け出せない。

 

なぜなら、人や環境のせいにしても解決しないから。
自分が変わるしかないんですよね。

 

もちろんこの世界の仕組みを知ってしまったら、努力だけではどうすることもできない闇があることも知りました。

お金の仕組みも出世の仕組みも、大きな力によって仕組まれてきていたところもあるから。

 

でも、そこと同じ土壌に立って文句を言っているうちは何も変わらない。

それだと、自分が“そっち側の人間”になったら、同じことをしかねません。

 

劣等感があると「人よりも優ること」を目指してしまいますしね。

そういう人は、「みんな同じ」では面白くないんです。

 

そうしたら、奪ったり奪い合ったりといった醜いゲームが、ずっと続くだけなんです。

 

◇

 

私自身は、この世界はある意味、よく出来たゲームだとも思っているんです。

こんな制約がなければ、私たちが学べなかったことも色々あるものだから。

光の明るさを感じるために闇が必要であるように、自由を感じるために不自由を経験する必要もあったのかもしれません。

 

でも不思議と、心の中を浄化していくと、トラブルは減ってくる。

つまり、「自分に必要なこと」が、この世界では起こることも多いんですよね。

だから、まずは自分の心の問題を解決したほうがいい。

 

◇

この世界をリアルに変える役割を与えられた人以外は、外にばかり目を向けていないで、自分の心としっかり向き合うことも大切。

(逆に、リアルに世界を変える役割を与えられている人は自分の心の問題はすでにクリアしている人も多いもの)

 

外に目を向けるのは、自分の心の問題を誤魔化すことにも繋がってしまっているから。そこが解決しない限り、同じことが起こるから。

 

自分の住む世界は、自分の波動(思い)次第。

外ではなく、内こそが重要なんですよね。

 

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:コンプレックス, 不幸, 劣等感

“独身”でも、劣等感を抱かない秘訣

2021-03-25 by hikari

■独身でいることに劣等感・・・?

独身でいることに劣等感を抱いている人がいるものです。

でも、単に独身でいることに劣等感を抱いている人は、「もっと違うこと」にコンプレックスを感じていることも少なくないもの。

 

逆を言えば、「モテないわけではない!」という自信さえあれば、独身でいても、「自分が独身でいることを選んでいる」と思えるから、劣等感を抱かないんですよね。

つまり、「あらゆる選択肢を自分は持っていて、その中で、それを選んでいる」という気持ちを持つことは大切なんです。

 

■選択肢がない場合は・・・?

 

もし、モテなくて、異性に相手にされなくて、独身でいる場合は、どうするべきか・・・?

やはり魅力は持っていた方がいい。独身でいる、いないに関わらず。

見た目に自信がない場合でも、本当に優しさを持った魅力があれば、好きになってくれる人は現れてくれるはず。分かる人から見れば、分かるから!

 

もし、自分の劣等感に負けて人にひがんだり、意地悪をしたりしているうちは、それは見た目だけの問題ではなく、魅力がないですしね。

 

極端なことを言えば、見た目なんて、どうとでもなることも。

今は、色々な技術がありますしね、そこに踏み込むかどうかは本人次第なところもありますが、そんなに自分の見た目が気に入らないのであれば、方法はある。

方法によっては、女優さん並みの容姿だって手に入れられることも。見た目だけであれば、だけど。

 

それが、中身も魅力的に、となれば、それはやはり努力が必要。

ゆがんだ心でいたら、どんな美人だって台無しですしね。

それは劣等感なんて抱いている場合ではなく、直すべき!

 

■劣等感を持つこと自体、NG!

 

そもそもは劣等感を持って生きるという生き方自体が間違っているもの。

 

劣等感は克服するしかないんです。

独身で劣等感を抱いている人は、結婚しても劣等感を抱くもの。

根本的な劣等感の元を克服していないから。

自分を受け止められていないから。自分を愛せていないから。

だったら、“自分が愛せる自分”に変わるしかありません。

 

自分は変わらない。

輝いている人に対してはひがむ、なんてことをしているようでは、絶対に幸せにはなれない。結婚する、しないに関わらず。

 

つくづく思うんです。「この世界はどうして輝いている人に対して賞賛するよりも、嫉妬する人が多いのか」

 

それこそが地獄ですよね。

自分で“自分の世界”を地獄にしてしまっているんですよね。

 

◇

 

独身でいることに劣等感を持っているのであれば、それだけではない選択肢をたくさん持てるようになって、「その中で自分は独身を選んでいる」と思えるようになることは大切だけど、それ以前に、劣等感を抱いている時点で間違っている!ってことなんですよね。

 

これって、単に「婚活の話」ではなく、「人生の話」なんですよね。

不幸な人は、思考グセから直した方がいいものですよ!

 

Byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:コンプレックス, モテ, 劣等感, 婚活, 恋愛, 未婚, 独身, 生涯独身, 結婚

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 7
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト7の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • 人を傷つける人は、実は「心弱き人」!
  • [恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

“恋愛クラッシャー”になっていない?

ドラマのヒロインはなぜ、相手を傷つけて身を引くの?

女が離婚を決意するとき

[恋愛お悩み相談室]彼から連絡が来ない!忙しいだけ?

人と縁が切れる時のポジティブな原因とは?

“負けて勝つ”が大人の魅力!

ダメ男にひっかからないこと以上に大事なこと

Footer

こちらもオススメ!

自分らしく幸せになるには?

波動を高く保つために大事なこと

<HAPPY記事>

成功していても、幸せかどうかは、また別の話

他の「HAPPY記事」も読む

■検索してみて!■

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]今、不幸だと感じているとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS