■代々木八幡宮
先日、代々木八幡宮に行ってきました。
都会にあるとは思えないほど、緑豊かな神社です。
境内には他に
稲荷社(豊受大神)
榛名社(日本武尊)
天神社(菅原道真公)
4/9までの限定メニューです。
出世神社・代々木八幡宮に参拝後、奥渋でランチ&お茶はいかがでしょうか?
byコラムニスト・ひかり
(2023年2月の情報です)
幸せになりたい女性に向けた情報サイト
by hikari
先日、代々木八幡宮に行ってきました。
都会にあるとは思えないほど、緑豊かな神社です。
境内には他に
稲荷社(豊受大神)
榛名社(日本武尊)
天神社(菅原道真公)
出世神社・代々木八幡宮に参拝後、奥渋でランチ&お茶はいかがでしょうか?
byコラムニスト・ひかり
(2023年2月の情報です)
by hikari
中野には、美味しい魚介のランチが楽しめるお店が色々ありますが、種類が豊富で、鮮度が良くて、コスパが良いお店といえば、「高ひろ」です。
個人的に秋のオススメは、「あんこうから揚げととろ鯖定食」(1080円)
高級魚のあんこうのから揚げが3個と、とろ鯖の塩焼き(刺身も選べます)がついて、この価格は、スゴイと思います。
あんこうのから揚げは、4~5センチはある大きさで、かなりボリューミー。
私は別途、自家製タルタルソース(55円)を付けました。
味変が楽しめるので、オススメです。
最近は、お肉を控えているので、鳥のから揚げを食べていないのですが、ときどき無性に食べたくなることも…。
でも、「あんこうのから揚げ」があれば、鳥のから揚げを食べなくてもいいくらいに、美味しいかったです!(笑)。
このお店は、毎日通っても飽きないくらい、メニューが豊富です。
レギュラーの「刺身定食」「海鮮丼 数種」「エビフライ定食」などのほかに、季節のメニュー↓もあります。
揚げ物、刺身(or焼き魚)、海鮮丼が楽しめる「秋の彩り定食」(1100円)もオススメ!
サーモンフライは、上にタルタルソースといくらが乗っていて、王道のおいしさ♪
かつおとカンパチの刺身も鮮度がいいです。
この日は奮発して、生ガキ(320円)を追加したのですが、4センチくらいある、大きな生ガキで、かなり食べ応えがありました。
鮮度も抜群でした。
この2つの定食メニューは、かなりお腹がいっぱいになるので、お腹を空かせていったほうがいいかも!
魚好きにオススメのお店ですよ。
(2021年9月現在の情報です)
店名:食堂 高ひろ
住所:東京都中野区中野2-12-9 ノムラビル B1F
電話: 03-6783-5137
by hikari
■ランチで楽しめる「牡蠣のグラタン」!
美味しい「牡蠣のグラタン」がランチで楽しめるお店。
東京・中野駅南口のレンガ坂にあります。
ランチは、日替わりパスタなどもありますが、個人的にオススメなのは、「新鮮牡蠣のスープグラタン」(980円・税込み)
グラタンはスープ仕立てで、プリプリの牡蠣とマカロニが入っていて、美味。家ではなかなか作れない味です。
サラダ/パン/コーヒーがついているのですが、サラダが結構、大きめで、ドレッシングもおいしいんです。
外食ならではのランチが食べたいときに、オススメです。
(2021年9月現在の情報です)
店名:オルガニコ
住所:東京都中野区中野3-34-24 千野ビル2F
電話:050-5594-5722
http://www.tabledesperes.com/menu/
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13213015/