• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ先入観

先入観

「世間から幸せだと認められようとすること」から抜け出そう!

2022-11-22 by hikari

■世間に認められる幸せを目指していない?

世間に認められることを目指してしまう人がいる。
それで、自分に合わない“典型的な幸せの形”を求めてしまう人も。
たとえば、一昔前は、「女子アナになって、野球選手(有名人)と結婚するというのが、幸せの典型」みたいなところもありました。
女子アナに限らず、一流企業に勤めて、自分よりも上のステータスの男性と結婚すること、とか。
なぜ、それを目指すのか?というと、そうすることで、「この人は幸せを手に入れた人なんだ」と認められたいからなんですよね。
でも、当の本人は幸せなのかというと、自分に合わない幸せの場合は、「自分自身とズレている」から、しっくりしないでしょう。
(もちろんマッチしているなら、問題ないですよ?)
◇
特に、40、50代の女性は、20代の頃にトレンディドラマの影響を受けてきた世代。
普通のステイタスのはずの主人公が、都会でキラキラした(家賃の高そうな)マンションに住んで、人が羨むような恋をしているのを、憧れさせられるような環境だったわけなんです。
でも、実際に、女子アナになったら幸せなのか?
野球選手と結婚したら幸せなのか?というと、「人による」でしょうね。
私の昔の知人も、女子アナになったけど、数年で退社し、ヨガとか自然派のほうに進んだ人がいます。
そのほうが、彼女らしいところがあるかも!
◇
私たちは少なからず、「世間に幸せだと認めてもらいたい欲求」を持っている。
それが、一時期のSNSによるキラキラ投稿だったりもするのだけど。
今の時代はもう、誰もが自分が主役なのだから、そういうのは、もう流行らない。
人に認められなくても、まずは自分が幸せを実感すべきだし、そうなっていたら、人にどう思われようと関係なくなる。
また、自分が幸せだと、人が幸せなことに対して、嫉妬もしなくなる。
「あの人よりも幸せな自分でありたい」なんて、張り合う必要もなくなるでしょう。
◇
世間に幸せを認めてもらおうとするなんて、そんな疲れること、やめたほうがいい。
世間なんて、大して自分のことを見ていないんだから。
表面的な部分で「幸せだの、不幸だの」と判断するのだし。
世間なんて、どうでもいい!
自分が自分を認め、幸せ出来たらいいのだから。
もうこれまでの変な呪縛から抜け出しましょうね。
byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:世間, 先入観, 固定概念, 幸せ, 幸せの形, 結婚

今年、幸せになるために手放したほうがいい2つのもの

2021-01-01 by hikari

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

(今日は、スピリチュアルな話なので、苦手な人はスルーしていただいていいですし、信じるも信じないも、自由です。自己判断でお願いします)

2021年になり、この1年を幸せに過ごすために「手放したほうがいいこと」が、2つあります。

それは、「執着心」と「先入観」です。

今年は昨年以上に変化の多い1年になると言われています。だからこそ、「今までできていたことができなくなること」も色々と出てきます。だから、そこにばかり目を向けてしまうと、次に進めなくなってしまうのです。

また、昨年の12月22日から、今まで250年ほど続いた「土の時代」が終わり、「風の時代」へと変わりました。

それによって、「今までできなかったことができるようになる」こともあります。

だから、先入観を手放し、フラットな状態でチャレンジすると、道が開けることもあるのです。

さらに言うと、ツイッターなどSNSでは、表に出ないような情報が色々と出てきているので、知っている人は知っていると思うのですが、今までの「土の時代」は、世界を支配していた人たちがコントロールしやすいように洗脳されていたところも色々とあるのです。

だから、今後、医療にしろ、学校で教わってきた歴史にしろ、宇宙人の情報にしろ、びっくりするような新事実が色々と出てくるでしょう。

そんなときに混乱しないためにも、速やかに「先入観を捨てること」が大切なんですよね。

これから地球は次元を上げ、5次元に向かっていくと言われています。

それに伴い、「同じく5次元に上昇していく人間」と「今までのように3次元で生きていく人間」に二極化すると言われています。

これは、「どちらがいい」という話でもありません。魂の状態によっても変わってきます。「5次元」はワンネスの世界なので、全ての人と統合している感覚を持ち、「あなたの幸せが、私の幸せ」というようになっていくと言われています。

逆を言えば、「自分だけが特別でありたい」という、人と分離する感覚を望む人にとっては、居心地の悪い世界なのです。

ある意味、ドラマを観るにしても、「起承転結はあるけど、誰も傷つかないストーリー」と「事件や争い事の中、主人公がサバイバルしていく話」のどっちが好きか、という“好みの話”でもあります。

もし前者のような世界に行きたい場合は、5次元に上昇したほうがいいし、「そんなのはつまらない。トラブルや事件があるから、面白いのよ」と思う人は、別の3次元の世界で生きたほうが楽しいでしょうしね。

ただ、どっちにしろ、肉体が死んだら4次元以上の世界に行くので、この肉体がある間だけの話だと思うのです(ただ、3次元か5次元かで寿命は変わるようです。5次元になると寿命が延びて200歳くらい生きる、とも言われています)。

これからは、今まで、アトランテス、ムー大陸などで、“人類が失敗してきたアセンション”を、今回は「人間が肉体を持ったままできる」という、宇宙史上、画期的な出来事が起こると言われています。

もしその経験をしたい人は、やはり「5次元の地球に合う自分」に内面から変えていき、波動を上げていったほうがいいのでしょう。

5次元に行くから、そういう「ワンネスな人」になるわけではなく、「ワンネスな人」だから、5次元に行けるわけです。

でも、何度も言うように、「いい、悪い」の話ではありません。人によっては、5次元の世界は退屈でしょうしね。だから、みんな、自分に合った世界に行けるといいですね!

今年、みなさまにとって、

「う」れしいこと

「し」あわせなことが

いっぱいの1年になりますように!

byコラムニスト・ひかり

 

Filed Under: HAPPY 関連タグ:2021年, 5次元, アセンション, 先入観, 執着心, 幸せ, 次元上昇

最初のサイドバー

<人気ベスト7の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • 人を傷つける人は、実は「心弱き人」!
  • [恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

「心がつながっている関係」は、簡単に終わらない

LINEの返事が来ない時の“隠れたメッセージ”

別れの時こそ、“無償の愛”が問われるもの

別れた相手を恨んでいる人がやるべきこと

片思いの潮時はいつ?

相手を「求める」ことを愛だと思っていない?

片思いの切なさから抜け出す方法

Footer

こちらもオススメ!

持ってないと幸せになれないもの

金融から「春の嵐」が吹く!私たちも準備を

<HAPPY記事>

占いよりも、波動を上げることが重要!

他の「HAPPY記事」も読む

■検索してみて!■

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]友達に嫉妬してしまったとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS