• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ劣等感

劣等感

“恋人を大切にする人”を見抜く方法

2021-06-28 by hikari

■人を大切にする人は、自分を大切にする人

誰もが、“恋人を大切にする人”と付き合いたいもの。

人を大切にできる人は、自分を大切にできる人でもあります。

なぜなら、自分を大切にできない人は、人を大切にするような余裕はないから!

 

自分を大切にしない人が、人を大切にするときは、大概、“見返り”を求めているもの。

つまり、自分のために優しくしているだけであり、“相手への愛情”から優しくしているわけではないことも多々あるもの。

だから、相手が希望するレベルの見返りを与えられないと、手の平を反すように態度が変わってしまう人も・・・。

そういう人は、人を大切にできる人だとは、言えません。

 

だから、人を大切にできる人かどうかを見抜きたかったら、相手が「自分を大切にできる人なのか」を、まずは見た方がいいのです。

 

また、自分自身も、相手が“自分を大切にする行為”をしているときは、邪魔しないで、きちんとさせてあげられる人であったほうがいいし(それを邪魔するような人は、結果的にフラれてしまうから)、自分も同じく、自己を大切にできるようになったほうがいいんですよね。

 

そして、自分を大切にするためにも、“自分を大切にしてくれない人とは関わらない”ことは大切なのですが、結局、自分に自信がない人ほど、そういう残念な人と関わってしまうものなんですよね…。

 

だから、自分を大切にするためにも、自分を肯定できるようになることは大切なのですが、現代は、“わざと”、多くの人が自信をなくすような社会システムになっているのです。

だからこそ、学歴とか、社会的地位とか、年収とか、そんなものは関係なく、もっときちんと“人としての価値”を見られるようになることも重要なのです。

 

結局、自分を大切にできるようになるためにも、自分なりの哲学やものさしも必要となってくるもの。

だから、自分を大切にするためにも(自己肯定感を上げるためにも)、恋人を大切にしてくれる人を見抜くためにも、まずは「人としての本当の魅力は何か?」をきちんと見抜けるようになることが大切なんですよね。

一般的に評価されるもの(収入、職業、社会的地位、ルックス)ではなく、本当の「人としての魅力」をきちんと学びたいものですね。

 

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 出会い 関連タグ:パートナー選び, 劣等感, 恋愛, 結婚, 自分を大切にする, 自分を愛する, 自己重要感

出会う相手は自分の合わせ鏡。いい男に出会いたいときにすべきこと

2021-06-12 by hikari

■いい男に愛される女とは?

シンプルなことを言ってしまうと、いい男に愛される女になるためには、いい女にならなくてはいけないもの。

それは、きちんと「いい男を見抜けるくらいに心を磨くことも大切」なんですよね。

 

一般的に「いい男」「いい女」というのが、見た目だったり、社会的地位だったり、(女性の場合、年齢だったり)といった部分で判断されることが多いので、そういう価値観を抱いている限りは、本当の意味での「いい男」は分からないし、自分自身も、「いい女」になれないと思います。

 

結局、恋愛でも友達でも、「類は友を呼ぶ」ものです。

それはスピリチュアル的な視点で見れば、波動が合わないと、相性も合わないものなので、「どれだけ愛を持っているか否か」によっても変わってきます。

よく「出会う相手は自分の合わせ鏡」といいますが、そういうことなんでしょうね。

 

◇

また“支配的な人”と縁が出来やすい人は、“支配されやすい人”が多いもの。

両者は真逆のようで、共通点があるんですよね。

それは、「自己評価が低いこと」。

支配されやすい人はもちろんのこと、支配しやすい人も自分に自信がないから相手よりも上の立場にいたいし、従わせたいんですよね。(マウントをとる人と同様です)

本当に自信のある人だったら、人を従わせようなんてしないですしね。

 

だから、優しい人と付き合いたければ、まずは自分が本当に優しい人になったほうがいいし、もしかしたら、面白い人と付き合いたければ、同じように面白い人になったほうがいいかもしれません(笑)。

(面白い人は、面白いものが好きですしね)

 

自分は差し置いて、いい人とばかり出会うことは難しいもの。

まずは自分を磨くことが重要ってことなんですよね。

 

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 出会い 関連タグ:いい男, モラハラ, 出会い, 劣等感, 婚活, 恋愛, 結婚

ダメ男から卒業できない女性が分かっていないこと

2021-06-10 by hikari

■ダメ男は、なかなか変わらない!

よく浮気癖とか借金癖とか、そんなダメな欠点のある男性にひっかかり、何度も、彼から「もう二度としないから」と言われては裏切られてしまう人は少なからずいます。

 

そういうダメ男に引っかかってしまう女性は、“表面的なこと”しか見えていないから、「もう反省しているのだから、二度とやらないはず」と希望的観測で見てしまうんですよね。

 

でも、例えば浮気癖は、単に「女好き」なだけの話ではなく、(まあ、それだけでも簡単に直るものではないけど・苦笑)その彼が「欲望に弱い(理性が弱い)」ことが原因だったり、女性にモテなかったという「劣等感」が浮気心を刺激したり、「自分勝手な性格」があるから彼女に思いやりのある言動ができなかったり、するんですよね。

 

でも、理性を強くすること、劣等感を解消すること、自分勝手な性格を直すことは、簡単なことではないんです。

だから、手を替え、品を替え、その彼は彼女にバレないように浮気をし続けるでしょう・・・。

 

借金癖がある人も同様。

欲望に弱かったり、金銭感覚が壊れていたり、人前でいい顔をしたいからお金を使いすぎてしまったりするところもあるでしょう。

それも、簡単に直るものではないもの。

 

だから、一度、借金を全額返金できたとしても、その人はまたお金を借りるでしょうしね。

 

◇

 

そもそも悪い癖のある人は、本人が変わろうと思わないとなかなか変わらないもの。

でも、そういう人に限って、「なんとかなる」と思っているんですよね。

浮気をしてもなんとかなるはず。

たとえバレてもなんとかなるはず。

お金を借りてもなんとかなるはず。

返せなくてもなんとかなるはず。

「深く物事を考えない」という、致命的な欠点もあるのかもしれません(苦笑)。

 

でも、残念なことに、そういう相手だからこそ、「簡単にダマせそうな女性」をパートナーにする傾向もあります。

高をくくっているとも言えます。

 

結局、パートナーを騙して、浮気したり借金したりする人は口が上手い人も多い。

だから、ダマされやすい人は自分の都合のいい言葉を信じ過ぎないで、きちんと現実を見て、自分で考えられるようになることも大事なんですよね。

 

相手が変わるのを信じるよりも自分のほうが変わって、そういった男性の本質を見られる人になったほうがいいし、ナメられない人になったほうがいいんですよね。

そうしたら、そういう男性と付き合いたいなんて思わなくなるから!

相手が悪いだけでなく、「“そういう男性にひっかかってしまう自分”が悪い」と思えるようになった時、変われるかもしれませんね。

 

こういう人と縁ができるときは、「自分が変わる」ためのレッスンなんでしょうね。

 

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: パートナーシップ 関連タグ:ダメ男, 借金, 劣等感, 浮気癖, 男運

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 12
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

“不器用な恋”ほど、実は面白い!

彼女が別れた「本当の理由」とは?

失恋の悲しみは誤魔化すよりも、受け止めよう

本当に「惚れさせる」ということとは?

“過去の恋愛”に逃げていない?

「脈なしの相手」には、どうしたらいいのか

相手を「求める」ことを愛だと思っていない?

Footer

こちらもオススメ!

「何かを失う」という学びから得られること

この幸せは、みんなのおかげだから!

<グルメ>

【グルメ】本場・台湾の豆花&グルメが楽しめるお店

他の「グルメ」も読む

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

日光東照宮は、運を上昇させる最強のパワースポット

日本一のえびす像があるユニーク神社(大前神社)

他の「パワースポット記事」も読む

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]会社を辞めるとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS