• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ婚活

婚活

相手の気持ちが分かる人の特徴

2023-09-11 by hikari

■あの彼に「観察眼」がある理由

相手の本音を知りたいと思うと、相手のことばかり観察してしまうことがあると思うのですが、大事なのは、そこではないかもしれません。

先日、あるお笑い芸人さんを取材しました。

その方は脚本家としても活躍されていて、彼の描くキャラクターは「あるある!」と思うような言動をするので、その方の観察眼には定評があるんです。

インタビューで、「どうしてそんなに人のことが分かるのか?」という質問をしたら、こういうことをおっしゃったんです。

「そんなに人を観察しているわけではないんですけどね。

でも、自分の内面はよく見ていて、どうして楽しいんだろう、なぜ嫌なんだろうとよく言語化するようにしている」と。

 

自分の内面のいい部分も悪い部分もしっかり見るからこそ、人の心の奥が分かることってあるんですよね。

だいたい人は、心の奥底は似ていることもあるから。

(よほど精神的に病んでいたり、サイコパスの場合は、想像しても分かり得ませんが)

 

逆に自分の心を見つめていない人、誤魔化している人は、人の内面を読み切れないことも。

だから、相手のズルさに気付かないで、希望的観測で物事を見てしまうこともあるんですよね。

例えば、不倫をしている独身者の人は、相手のズルさが分かっていないことが多いもの。

もし自分が結婚をしていて、パートナーとの関係が終わっていて、本気で愛する人が出てきたら、どんな行動にでるのか?

それと同じ行動を彼は今、自分にしているのか?をもう一度考えてみた方がいい。

そんなときは、そんなズルズルと不倫関係を長引かせないものだから!

◇

もちろん相手の気持ちを知りたいときは、相手の状況を理解することは重要。

相手が忙しかったり、体調が悪かったりしたときは、物理的にできないことって色々とありますしね。

あとは元々の性格は、理解した方がいいでしょうね。

マメなのか、面倒くさがりなのか。社交的なのか、内向的なのか、とか。

それらを把握した上で、もし自分だったらこんなとき、どうするのか?を考えてみて相手の言動と比べてみると、相手の本音が見えてくる、というか。

 

これは女優さんを取材していても思うことなのですが、演技派の女優さんは大概、自分の内面を深く見つめていることが多いんです。

だって、自分を含め、人間の深い感情を分からなければ、役の感情が分からないものですしね。

自分が望むような言動をしない役柄の場合、そこには何があって、そんな感情になっているのか、それを見つけなくては、役を演じ切ることはできないですしね。

 

もし彼の本音を知りたいときは、自分が“彼”という役を演じるつもりで、彼の言動を考えてみるといいかも。

彼は今、どういう環境なのか。

体調はいいのか。

心に余裕はあるのか。

その上で、どうしてこういった行動を起こすのか。

そうしたら、意外と分かるものかも。

更に言えば、相手がしてほしいことも見えてくるかもしれません。

放っておいてほしいのか、構ってほしいのか、優しい言葉が欲しいのか、見守っていてほしいのか。

 

自分と深く対話できない人は、人とも深く対話できない。

相手の気持ちを知りたければ、まずは自分の心を深く知るべし!

そのためには、自分の弱さとも向き合う、精神的な強さが必要なんですけどね。

ただ、そこを乗り越えた人が見える世界って、あるものなんですよね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: パートナーシップ 関連タグ:お笑い芸人, コミュニケーション, パートナーシップ, 人間関係, 女優, 婚活, 思いやり, 恋愛, 相手の気持ち

不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

2023-09-10 by hikari

■不倫男性のズルさ

不倫している独身女性の中には、「相手に奥さんと別れてほしいとは思っていない。純愛をしたいだけなの」なんて言う人がいる。

いやいやいや、本当の純愛だったら、そこに本当の愛があったら、その既婚者男性は奥さんと別れるか、逆に彼女の今後の幸せを思って、むしろ別れる。

奥さんとも愛人とも別れないのは、自分が可愛いから。それに過ぎない。

愛人気質の人は、相手のズルさをどこまで理解しているのか?

本当の愛がない、ということは、下手したら、相手にとっては、「タダでHさせてくれる専属の娼婦」に過ぎない、ってことでもあるんですよ?

逆に、Hがなくなっても、続く関係だと思っている?そこまで心もつながっている?

残念だけど、そのままフェイドアウトされること、多いと思うけどなぁ・・・。

 

逆に、本当にそれを分かっていたら、“その程度”の人と付き合いたいと思うものなのか。

いくらお金持ちでそれなりの社会的地位があっても、人間性が残念だったら、それ程度の人ですよ・・・?

 

だから、自分のためにも、自分の都合のいいように解釈しないで、もっと現実を見た方がいいのになぁ。

男のズルさをもっと知った方がいい。

100歩譲って、不倫なんかするくらいであれば、独身のセフレの方が、まだマシ。

 

不倫は、奥さんから訴えられるリスクがあるし、不倫をしている人の中には、奥さんから訴えられるわ、男は逃げるように、奥さんとよりを戻すわで踏んだり蹴ったりな人もいますしね。

でも、セフレを作るくらいであれば、ちゃんと自分を愛してくれる男性と付き合った方が幸せになれますよ?

だって、愛が欲しいんでしょ?

◇

不倫をしている独身女性の中には、「奥さんにバレていない」と思っている人もいる。

でも、多くの妻が夫の浮気が分かったからって、愛人に連絡したりするわけではない。

下手に夫婦間の関係を壊すよりも、「いつか愛人と別れてくれるはず」だと夫を信じ、気付かないフリをして、グッと耐えている人も少なくない。

そこを分かっているのかどうか。

 

中には、愛人の方が自分の存在を奥さんに分からせて、夫婦間を壊そうとする人もいます。

でも、その手に乗らずに、気付かないフリをして、夫婦仲良くしている奥さんの方が上手(うわて)で賢かったりする。

その時点で、人として、奥さんに、負けている。

 

100歩譲って、奥さんにバレていないのだとしても、「バレいないから、悪いことをしていない」なんて、小学生レベルの言い訳だと思う。

夫が不倫をしていて、大喜びする妻など、ほぼ皆無。
(※離婚するチャンスを狙っている妻以外は)

相手にバレなければ、相手が嫌がることをしてもいい、ってこと、ないですからね。

 

自分がやったことはいつか必ず自分に戻ってくる。

自分がやったことの罪に気付かなければ、いつか気付かざるを得ない出来事が起こる。(それは、神様に愛されているから、気付かされるわけでもあるのですが)

それがこの世の法則だと思うものです。

◇

既婚者に惹かれることだってあるでしょう。

でも、本当に愛を育てたければ、むしろ肉体関係は持たない方がいい。

それでも続く関係こそが、心の触れ合い=愛があるから。

それなら、訴えられるリスクもないし、不倫でもない。

それこそ純愛なのでは?

 

P.S.
不倫独身女性と同様、ズルい男性の心理を分かっていない女性の中には、飲み会の席で、男性にのせられて、自分のH話など、下ネタをバンバン話してしまう人もいる。

でも、その場では盛り上げている男性も内心はそういう女性を小バカにしていたり、「本命にするのはありえないけど、遊ぶにはちょうどいいや」なんて、思っていたりする。

仮にそこからアプローチされたところで、それは単にH目的であることも多々あるわけで、「私は恋多き女」「私は男心が分かっている」なんて勘違いしないで、本当の意味で男性を理解することは大事。

自分で自分の価値を下げちゃ、ダメだから!

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 不倫 関連タグ:セフレ, 不倫, 婚活, 恋愛, 浮気, 男の狡さ, 略奪愛

人生の選択を間違えたときにやるべきこと

2023-08-07 by hikari

■人生を間違えた!?

人生は選択の連続です。だから、「あのとき、あっちを選んでいたら・・・」なんて後悔することもあるもの。

例えば、恋愛で言えば、モテ期のときに、どっちの男性と付き合おうかと迷ったけど、あっちの人にしておけばよかった~(そうしたら、今頃は幸せな結婚をしていたかもしれないのに・・・)とか!?(苦笑)。 

 

恋愛に限らず、仕事でも人間関係でも、なにかしら「選択を誤った」と後悔したことは誰にでもあるはず。 

でも、自分がそのときは、「あっちではなく、そっちの方を選ぶようなレベルだった」ってことなんですよね。

だったら、仮に今となれば「いい」と思う方を選んでいたとしても、そのチャンスを維持できなかったかも。 

チャンスって、一瞬のことではなく、それを維持できる力が大切だから。

 

■今この瞬間も、チャンスを失っていることも!

実は、ダラダラ生きているだけでチャンスを失っているもの。 

重要なキーパーソンとすれ違っているのに、その人の目に留まるほど輝いていないからチャンスを逃していることもあるんですよね。 

その場合、無意識のうちに、

・努力してチャンスをつかむ

・ダラダラしてチャンスをつかまない

のうち、後者を選んでいることも。 

 

ただ、その誤った選択をしていることにすら、今の自分は気付かないかもしれません。 

気付くのは、5年後、10年後、今よりももっと若くなくなったときの自分。 

「あぁ、どうしてあのとき、もっとちゃんとやっていなかったのだろう!」って・・・(苦笑)。 

 

だったら、今、自分に置かれた選択肢をきちんと知って、幸せになれる選択ができるように、自己を磨いていた方がいいでしょうね。 

過去の選択ミスを嘆くより、今、「選択ミスをしていること」に気付かない方が愚かなことかも。 

だから、今は、「今ある選択肢がなにか」をきちんと知っておくことが、まずは重要ですよ。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:チャンス, 人生, 人生の分かれ道, 人生を間違えた, 婚活, 幸せ, 恋愛, 運命

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 167
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト7の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • 人を傷つける人は、実は「心弱き人」!
  • [恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。

カテゴリー

  • 「天照・エネルギープレート」発売!
  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

ひとりのクリスマスは、寂しい?

結婚してくれない恋人の対処法

デキる女ほど、フラれやすい理由

“心の闇”に結びついた恋愛は、手放そう!

恋を休む女たちが急増中?

ドラマのヒロインはなぜ、相手を傷つけて身を引くの?

「振られること」より「愛せないこと」のほうがカッコ悪い!

Footer

こちらもオススメ!

人を信じる前に気を付けるべきこと

“しがみつかない生き方”を目指すには

<HAPPY記事>

占いを信じるよりも、波動を上げた方がいい理由

他の「HAPPY記事」も読む

■検索してみて!■

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]大切なものを失ったとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS