Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブ子供おばさん

子供おばさん

子供おばさんは、人と比べてため息をつく…

2020-01-26 by コラムニスト・ひかり

■人と比べていない?

多くの人は、自己を認識できない時は、人と比べることで自分はどういう存在なのかをはかっているものです。

ただ、それは、「自分をもっと知る」ようになったとき必要なくなる。

人と自分は、得意なこと、苦手なこと、幸せを感じる環境が違うことなどを理解することができるから。

正直言うと、巷にあるあのランキングというのも、どうかと思うものです。

例えば、「職業別年収ランキング」とか、いやいや、職業が変われば、給与が違うのは当たり前。同じ業種であっても、会社によって仕事内容は変わるし!楽なところもあれば、ハードなところまるでしょうしね。

そこを見ないで、給与ばかり見たってしょうがないですよね?

最後は、人はどうであれ、自分が納得できるか、が大事だったり。

私も、ライターの仕事は不安定で、月の利益がOL時代よりも下回ることもありますが、今は自分らしく楽しめているから、よしとしているところはあります。

昔からお世話になっている方の中には、出世して部長になったけど、現場が好きだからと、役職を外してもらって、今は現場で楽しく仕事をしている人もいます。

その人は、偉くなることよりも、給与よりも、楽しい方を選んだんですよね。

・自分の人生をどんな風に過ごすか?

・自分にとって幸せは何なのか?

というレベルで考えたら、選ぶものは変わってくる。

もちろん、だからと言って、「給与度外視で仕事をしろ」なんて、言ってはいませんよ?

最終的には、人それぞれ納得できる地点って違うから、それは自分で探していくしかないんだと思うんですよね。比べていても意味はない。

とにかく自分が納得できる人生を歩むようにしましょうね!

byコラムニスト・ひかり

カテゴリHAPPY 関連タグ:子供おばさん, 幸せ, 比べる, 比較

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • ページ 36
  • Interim pages omitted …
  • ページ 42
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

5年以上秘密にしていた愛用の「波動グッズ」を紹介!

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

「めざましテレビ」で紹介された、珍しい“ビル神社”(八津御嶽神社)

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS