• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ引き寄せの法則

引き寄せの法則

願いが叶いやすくする簡単な方法

2021-03-03 by hikari

■自分がパワースポットになってみる!

並木良和さんのDVD、「あなた自身がパワースポットになり、新生地球の住人になる」を拝見しました。

なかなか興味深い内容でした。

 

自分がパワースポットになれたら、最強ですよね。

 

よく「願えば叶う」とか「引き寄せの法則」だとか言われますが、顕在意識(認識している意識)潜在意識(心の奥底の意識)で願い事が一致していたら、叶いやすいようなんです。

 

でも、私たちは一致していないことも多いんですよね。

例えば、頭では「結婚したい!」と思っても、心の奥底では、「結婚は面倒くさい」と感じていたり。

 

そこでこのDVDでは、顕在意識と潜在意識を繋ぐワークが紹介されているのですが、それだけではなく、DVDがなくても、日常的に一致させやすくなる方法もあるので、シェアしますね。

 

それは、「自分がやる行動を口に出して、その通りに行動する」ことだそうです。

 

例えば、「トイレに行こう」といってから、トイレに行く、「ご飯を食べよう」と思ってからご飯を食べる、とか。

そうやって言っていることとやっていることを一致させることで、だんだん統合されるようになり、そのうち「お金持ちになる」と言うと、お金が引き寄せやすくなったりするのだとか(驚)。

 

逆を言えば、「水を飲む」と言ったのに、やっぱりいいや、とやめてしまうと逆効果なので、気を付けた方がいいそうです。

 

おそらく、潜在意識の中で「それをやるのは、難しい」と思っていると、現実が動きにくいので、「簡単なこと」「人生は甘い」と思うようになることも大切のようです。

 

婚活女性だったら、「結婚は簡単!」と毎日自分に言ってもいいでしょうしね。

 

興味のある方は、DVDもオススメですよ。

 

Byコラムニスト・ひかり

 

Filed Under: HAPPY 関連タグ:スピリチュアル, 並木良和, 引き寄せの法則, 願い

「引き寄せの法則」よりも、できていたら幸せになること

2020-03-01 by hikari

■スピリチュアルにすがっていない?

私はスピリチュアルな思想は持っています。
でも、スピリチュアルにすがっている人を見ると、やりきれない気持ちになります。

私たちは今、肉体を持ち、この3次元の世界にいる。
だからこそ、想念だけではなく、現実的な行動も大事なのだと。

あるとき、ちょっとスピリチュアル系のイベントがあって、(宗教の集まりではないですよ?)その会場に来ている人たちを見てみたら、優しそうな雰囲気はありながらも、どこか弱さが漂っていて、すがっている感じがしちゃったんですよね。(もちろん、全員がそんな人ではないけど)

ただ、こういう人たちが集まり、スピリチュアル的な人が中心になると、どこか宗教じみたものにもなってしまう。

スピリチュアルの世界を楽しむためにも、精神的な自立が大事なのだとつくづく思ったものです。

神にすがらない。スピリチュアルな能力のある人にすがらない。
スピリチュアル的な思想で言えば、私たちだって、神の一員。対等なはずなんですよ。

出世したい、お金持ちになりたい、結婚したいという思いは単なる「我欲」であることもあるから、叶いにくいこともあるものですが、「この世界をもっと明るくしたい」(自分の仕事を通して人を幸せにしたい、とか)という思想からの願い事であれば、それは、神様にとっても共通の願い。だから、願い事を叶えてくれたりもする。

いや、もっと言えば、自分とつながっている神(本当の自分)がそれは我欲からくる願いなのか、愛からくる願いなのかはすでに知っている。

だから、その人のテーマに合わせて叶えているに過ぎない、とも思っています。(※我欲の願いを叶えることはその人の成長を妨げることだから)

もっとシンプルな表現をすると、愛というものを抱いていたら、愛が伴う現象が起きる、それだけのような気がします。

それは、現実に対する逃げではない。単に「引き寄せの法則」を信じて、現実逃避していたところで、何も始まらない。

いや、引き寄せの法則を信じ過ぎている人は、本当の自分の心の内が見えていない。

だから、「引き寄せていない」とも言えます。

引き寄せの法則で行動を伴わなくても夢を叶えたい、という「弱さ」が今の現実を引き寄せているのだと。

そこに気付かないと、ダメなんですよね。

実際に大事なのは、「人知を尽くして天命を待つ」姿勢。

頭で願っているだけではなく、行動は大事なんですよ。

◇
最近、スピリチュアルと一括りにしても、、3段階くらい、表現の仕方が違うなぁと思うことがあります。

(1)所謂、昔から伝わる、日本の神様、仏様的なスピリチュアルな思想。

(2)私たちも実は神の子で守護霊や色々な神に守られて、この世界に生まれてきているという思想

(3)ワンネスであり、自分たちは実は1つの無の存在(神)であり、自分の想念で自分の世界を作っているという思想

表現方法、価値観で人間らしさと宇宙らしさの割合が
(1)→(3)になるほど、宇宙らしさの方が増える感じなのかな、と思っています。

ただ、、スピリチュアル云々なんて、どうでもよくて、結局、これらで全て大事なことは、「愛を持って生きよ」に過ぎないんですよね。

正しさというのも、勘違いしがちだけど、「こうでなければならない」なんてものは必要なく、要は行動にも心にも「愛」があるのか?に尽きるのだと思います。

スピリチュアルの神髄は「愛」ですしね。

人に愛を出した時、自分の環境は変わってくるはず。

引き寄せの法則を求める前に、好きな人に「愛」を出した方が恋愛はうまくいくだろうし、出世をしたければ、上司、同僚、お客さんに「愛」を出した方が、現実的にうまくいくはず。

自分が愛を出せないのを誤魔化して、自己都合のスピリチュアルにすがっていないか?というのも、よく考えてみた方がいいかもしれませんね。

自分を愛し、人を愛しましょう!

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:スピリチュアル, 幸せ, 引き寄せの法則, 愛

これこそが、“リアル・引き寄せの法則”

2019-12-15 by hikari

■リアル引き寄せの法則とは?

幸せな人は、幸せなものを引き寄せる。

でも、それは単にスピリチュアル的なことだけではなく、その人がちゃんとそういったものを「選んでいる」んですよね。

例えば人との出会いでも、ハッピーな人が気が合う相手というのは、とてもポジティブな思考を持っている人だったり。
逆にネガティブな人と出会ってしまったときは、次に会う約束とかしないから、自然と縁が切れたり。

それを受け身的に、単に自分がHAPPYであればHAPPYなものを引き寄せると思っていると、(スピリチュアルな思考にハマりすぎている人は陥りがちな思想)同じように受け身で幸せになろうとする人と縁ができてしまったり(笑)。

もちろん心の在り方が、思考を作り、それによって行動が変わるから、心が一番大事ではあるもの。

そう考えると、スピリチュアル的な法則はもちろんあるのだけど、現実的に考えても理に適っていることって結構あるんですよね。

■どんな情報を信じている?

何を引き寄せるか、何を選択するのか、で言えば、現在、世の中に溢れている「情報」に対しても同じことが言えるのではないでしょうか?
自分はどんな情報を信じる(選ぶ)のか。

悪口というのは、エネルギーがあって、ときとして面白い意見もあったりはするものだけど、基本、不平、不満というのは、言うのは簡単。
それをどう改善するか、まで言えなければ、単なる戯言にすぎないものなんですよね。

それに影響を受けてしまっては、自分の思考すら、残念な結果になってしまうことも。

それで言うと…私は本を書く人間だからこそ、尚更思うのが、口コミのブックレビューで悪口を書く人って、やはり苦手。(自分の本について言っているのではなく、一般的に苦手)

本を書いたことがない人だからこそ、いくらでも言えることだよなぁなんて思うことも…。

その中でも思うのが、ある自己啓発本に対して、「よくある自己啓発本と同じようなことが書かれている」なんて書き込む人を見かけるけど、いくら自己啓発本をたくさん読んだところで、そんなことを書き込むために自分の時間を使っている時点で、その人は、その本も、過去の自己啓発本もきちんと読み込めていない証拠だったり!(苦笑)

論語好きの論語知らずとはよくいうものだけど、自己啓発は読むだけではダメなんです。

心をきちんと磨かなければ!

さらに言えば、その人にとっては、何冊目かの自己啓発本かもしれないけど、人によっては初めての自己啓発本だったりもするわけで、「自分のレベルに合わなければつまらない本」だというのも、なんとも自分中心的な発想かも。

むしろ本としては、コア向けよりも、初めて読む人にも分かりやすい表現をする方が、大事だったりしますしね。


自己啓発本に限らず、スピリチュアル本も然り。スピリチュアルの神髄は、愛。それなのに、愛のないカキコミをしている時点でその人はその本を理解できていないことも…。

だからこそ、少なくとも、ブックレビューを読んで本の購入を検討するタイプの人はそこまで理解した方がいいかも。

最後は、自分で判断することも大事ですよね。

何を選択するかで自分の人生が変わる。

それで言うなら、色々な本のブックレビューで悪口を書きまくっている人は、その時間を使って、その本以上のものを自分で書いてみればいい。

そうしたら、誰も傷つけずに、さらにその自分の本が売れれば自分には印税が入り、さらにHAPPYになるはず。

そういえば、マツコ・デラックスさんが、以前、テレビでこんなことをおっしゃっていました。
売れる前はテレビで活躍している人たちを見て、「自分の方がもっと面白いことを言えるのに、と思っていた」と。
結果的にその人は、その通り、面白いことを言えるから、今はテレビでも大活躍です。

文句を言うくらいなら、自分がそれ以上のことをしてみせて、世に示すことの方が、世の中のためにもなりますしね。
文句を言うだけなんて、誰でもできることなんですよ。

結局、選択しているのは、目に見えるものだけではなく、自分の行動もそう。
どんな行動を選択するかで自分の未来は変わる!

相手も自分も落とすような行動ではなく、自分も周りの人もHAPPYにできる行動をしたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:HAPPY, スピリチュアル, 幸せ, 引き寄せ, 引き寄せの法則

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

[恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。

電撃結婚の落とし穴とは?

女性が付き合うべき男性は、こういう人!

別れを決意する前にできることとは?

あなたが「辛い恋愛から卒業する」ために大事なこと

意中の相手が振り向いてくれない時に、気付くべきこと

悲しみや寂しさは、 人を誤作動させるから

Footer

こちらもオススメ!

逆に、持っていないと幸せになれないもの

今の人生は、“自分の気が向く方”に進んできた結果だから

<グルメ>

【グルメ】本場・台湾の朝食が、都内で楽しめるお店

他の「グルメ」も読む

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

茨城の最強パワースポット三社めぐり(御岩神社・大洗磯前神社・酒列磯前神社)

名古屋で金運をチャージ!(山田天満宮・金神社・伊奴神社)

他の「パワースポット記事」も読む

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]友達に嫉妬してしまったとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS