• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた恋愛・婚活コラムサイト

  • ホーム
  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パワースポット
現在の場所:ホーム / アーカイブ心の闇

心の闇

“心の闇”と“心の光”の世界、どっちに行く?

2020-04-19 by hikari

■“心の光”に向かいたいときは

ふと思い出したんです。

20代のころの私は、“心の光”のところにばかりいると居心地悪くて、わざと“心の闇”の方に片足を突っ込んでいたなぁ、と。

自分の心の中に光を増やすのにも、もしかしたら段階があるのかもしれません。

また、“心の闇”を嫌というほど経験することで、ようやく光の方に向けるようになることも無きにしも非ず、だと。

ただ、今思うと、もっと早く光の方に気持ちを向けたかった(=その分、生きづらかったなぁ)と思うものですが…。

もしかしたら、“心の光”について、「綺麗ごとだ」と思う人もいるかもしれないけど、私からしてみれば、一周して、「いやいや、光の方がいいって!」って感じだったりします。

綺麗ごとだ、なんだと言ったところで、それが真実なのだから、しょうがない。

(だからと言って、私は聖人君子ではなく、私も日々、闇の方にいかないように、努めているに過ぎないんですけどね)

◇

では、心を光の方に向けるためには、どうしたらいいのか?

一般的に正しいと思われている環境に身を置き、清く正しく生きていけばいい?

もちろんそれは、間違いではないし、見るからに“ダークな環境”にはわざわざ身を置かない方が、光の方に気持ちが向きやすいのは確か。

ただ、世の中の一般的に正しいと思われている世界に、“心の光”があるのか?というと、そういうわけではありません。

また、表向きは良い人が、心に光がたくさんあるか?というと、そういうわけでもありません。

聖職に就いている人の中にだって、欲深い人はいますしね。

自分を「正しい」と思っている人の中には、正しくない人を見下している人だっています。

それはすでに、“心の闇”なんですよ。

では、“心の光”の世界はどこ?というと、結局は、“心の闇”と“心の光”って、どんな環境か、どんな人が周りにいるか、ではなく、自分の心が、闇の方に向いているのか、光の方に向いているのか、に尽きるんですよね。

同じ環境であっても、天国にいる人と地獄にいる人がいる。

自分の心次第。結局は、「自分の思いが自分の世界を作る」に尽きるのかも。

◇

例えば、好きな人がいたとしても、「相手を幸せにしたい!」と思えば、心が光の方に向いている。

でも、「相手を自分の思い通りにしたい」と思えば、心が闇の方に向いている。

それは、両想い、片思い、不倫に限らず。

その相手への思いの中に、“心の光”と“心の闇”、どっちが多いのか?

それこそが、大事!

心が光の方に向いている人は、どんな環境であれ、心穏やかに幸せでいられる。

逆に心が闇の方に向いている人は、どんな環境であれ、自分を苦しめる。

仕事でも、「自分の仕事で人の役に立ちたい!」と思う人は、心が光の方に向いている。

「自分さえよければいい」と思う人は、心が闇の方に向いている。

どんな仕事であれ、それは同じ。

どんな仕事に就けば幸せか?ではないんです。

その仕事を通して、自分の心が光に向けられるか否かが大事なんです。

(※ただ、人に役立てたいと思うのであればあるほど、自分が得意だと思うことを生かした方が相手の役にも立つし、自分自身もその仕事をしたら、楽しくて幸せになれるとは思いますけどね)

◇

私たちが幸せになるために、大切なことがあるとしたら、この一言に尽きるのかも。

「心にもっと光を!」

これは、私自身が散々、“心の闇”と格闘したからこそ、思うことですね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:コラムニストひかり, 光, 幸せ, 心の光, 心の闇, 闇

“心の闇”に結びついた恋愛は、手放そう!

2020-04-08 by hikari

■“心の闇”に負けないように

どんな人でも、“心の闇”と全く結びついたことがない人は、いないはず。

自分の闇を知らないと、相手の闇にも気付くことはできない。

だから、決して、悪い経験ではないと思うんです。

ただ、いつかはきちんと抜け出さないといけないんですよね!


そんなことを言う私にも、色々な誘惑がときとしてあります。

心が弱っているときこそ、気を付けないとだなぁ、とつくづく思うものです。

“心の闇”は、下り坂。

下るのは簡単。

“心の光”は上がり坂。

ちょっと気合いを入れて、上がらないといけないことも。

心が強い人でありたいですね。

◇

自分の心が光に向かっているのか、闇に向かっているのかで、行動が変わる。それによって、状況も変わっていきます。

人生はいつだって、自分の心次第でいくらでも変わっていくのです。

だからこそ、心により光を取り入れていきたいものですね。

人生はいつだって、自分との戦いですね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 片思い&失恋 関連タグ:出会い, 婚活, 幸せ体質, 心の闇, 恋愛

心の闇にのみ込まれそうなときの対処法

2020-04-01 by hikari

■心の闇に負けないようにするには?

人は、いつでもずっとポジティブで元気でいられるわけでもなく、なにかひょんなことがきっかけに、心の闇ののみ込まれそうになることもあるもの。
怒り、悲しみ、孤独・・・。

そんなとき人は、うまくいかない現状のせいにしがち。
恋愛がうまくいかないからだ。仕事が順調に進まないからだ。人間関係がうまくいっていないからだ。

でも、結局、そんなときって、自分に負けているんですよね。

これらの外の環境はもちろん自分のメンタルに影響を与えるものだけど、最終的には、自分の弱さに負けている。

外の環境でメンタルが変わるのであれば、もっと自分が機嫌のよくなる環境に、自分の身を置けばいい。

「仕事がある」だのなんだの言っていないで、そんなときはやったっていい仕事なんてできないのだから、1日、仮病を使ってでも仕事を休んで、ぷらっと遠出をするとか、映画を観るとか、会いたい人に会いに行くとか。

心の闇に溺れそうなときは、家に1人でいたらダメ。
散歩でもいいから、とにかく、外に出た方がいい。

世界は広いこと、自分の悩みなんてちっぽけだということに気付くためにも。

人は、他人と比べると、おかしくなる。
こうなるべきと幸せを限定すると、おかしくなる。

でも、その前に、今、生きていけないほど、本当に不幸なのか?
今、健康で、何不自由なく生きていて、その上で、なにかを求めていることに気付いた方がいい。

つまり、今、実は困っているわけではなく、自分の欲によって、苦しんでいることを。

本当に今、苦しくて苦しくて生活ができないくらい困っていたら、たぶん、悩んでいる暇はない。

人が悩むときはきまって、暇でつまらないとき。

苦しくて仕方がない時は、実は、悩めるほど今、生活には余裕があることにも気付いた方がいい。

そして、苦しめているのは、先ほども言ったように、人と比べたり、理想を自分に押し付けたり、欲ばかりが大きくなったとき。

人間って、自分で自分を苦しめるんですよね。

苦しくて仕方がない時は、結局、人の存在ではどうすることもできず、最後は自分で抜け出すしかない。

吹っ切れる。執着をすてる。
そういった心の殻を破る作業が大切。

思い通りの人生を歩んでいる人など、そんなにいるわけではない。
欲がある限りは尚更。

だからこそ、自分を追い込まずに、上手に生きていきたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:トラブル, メンタル, 不幸, 不幸せ, 心の闇

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト7の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 人を傷つける人は、実は「心弱き人」!
  • [恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 片思い&失恋

Footer

こちらもオススメ!

  • 万人に好かれるなんて、無理!
  • 人間が進化すると、結婚制度が合わなくなる理由
  • 過去に後悔しないようになる秘訣とは?
  • 恋人との別れによって、得られるものとは
  • 恋人の浮気癖は直せるもの?

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

名古屋で良縁祈願スポット!(熱田神宮)

四国88ヶ所・西国33両霊場巡りができるお寺(玉川大師 玉真密院)

“神様グッズ”が楽しめる縁結び神社(神田明神)

龍神様がいるパワースポット(箱根神社・九頭龍神社 新宮)

他の「パワースポット記事」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 大人 失恋 婚活 子供おばさん 孤独 幸せ 心の闇 恋愛 悩み 愛 愛する 未練 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 良縁祈願 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2021 · HAPPY WOMAN NEWS