• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた恋愛・婚活コラムサイト

  • ホーム
  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パワースポット
You are here: Home / Archives for 恋愛運

恋愛運

恋愛運の掴める人は、これを出来ている!

2019-02-05 by hikari

恋愛運のいい人が必ずしも、「いつでも好きな人と両想いになれて、しかも、フラれることがない」なんてわけでもありません。

もちろん美人であれば、寄ってくる男性も多いだろうけど、見た目で寄ってくる人なんて高が知れているし、いくら自分は性格が良くても、相手が浮気性だったらフラれることだってあるだろうし。

それだけではなく、大人になればなるほど、“しっくりくる関係”ってあるんですよね。それは、もう性格の良し悪しではどうにもならない、一言で言えば、「相性に尽きる」というのか。

だから、単にモテる人が必ずしも恋愛運がいいわけでもないし、自分に落ち度がなくても、フラれることだってあるし、そんな単純なことではないと思うものです。

だから、フラれたら、ウジウジ悩み過ぎたり、元カレにばかり引きずったりしないで、フリ―であることを生かして、出会いの場に行ったり、自分に寄ってきてくれる男性が現れたら、あれやこれやと文句つけずに、とりあえず、デートをしてみたりした方がいいでしょうね。

結局、いい恋を掴める人(=恋愛運のいい人)は、何ができているのか?というと、今ある環境を生かせているんですよね。

フリーでいる環境、デートに誘われている環境など、今、目の前にある「いいこと」にきちんと築き、生かせる人が、結果、いい恋も掴めたりします。

逆にこだわりが強くて、「あの人はイヤ」「この人じゃないとダメ」なんて言っている人は、いつまで経っても、いい恋を掴めなかったり・・・。

(デートに誘ってもらっている環境を生かしていないですしね。その人がタイプじゃなければ、飲み会をセッティングしてもらってもいいわけだし)

結局、自分が思う幸せなんて、神様から見たら、ズレていることも多いのかも。

だから、神様は合わない人と別れさせたり、本当は合うであろう人を引き合わせたりするのだろうけど、(もしくは、今学ぶべきことを学ばせてくれる人と出会わせたり)

その、せっかくのチャンスを素直に受け取れないから、幸せでになれなかったり。

「こうでなくては、幸せになれない」なんてこだわりは捨てて、今、目の前にあるある幸せを実感して、それを生かすことだけでも、恋愛に限らず、随分、幸せを掴める人になるかも!

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 出会い Tagged With: 婚活, 恋愛, 恋愛運

富士山パワーで恋愛運UP!(浅間大社・三島大社)

2018-11-19 by hikari

富士宮の富士山本宮浅間大社と三島の三島大社に日帰りで行ってきました♪

(富士宮からは、富士山がこんなに大きく見えるんですね)
どちらも社格が高いと言われている「一の宮」なんです。
(ご利益も期待できそう!)

まずは東京駅から高速バスに乗って、富士宮駅に向かいました。神社は、駅から10分くらいのところにあります。

■富士山本宮浅間大社

主祭神は、木花之佐久夜毘売命

(このはなのさくやひめのみこと)。

相殿神は、瓊々杵尊(ににぎのみこと)と大山祇神(おおやまづみのかみ)。そして、富士山を御神体としている神社です。

木花之佐久夜毘売命は、家庭円満・安産・子安・水徳の神で、ここは、恋愛運、結婚運、子授けのご利益でも知られています。

・湧玉池

この池がパワースポットだと言われています。
富士の雪解け水が溶岩の間から湧き出ています。ここでご神水をいただくこともでいます。

ペットボトルを購入(200円)。

ここから水を入れていきます。

この水はホント、パワーを感じるし、無味無臭で美味しいです。

雰囲気が伝わるように、17秒くらいの動画を撮ってみました!

富士山の刺繍がされた御守り(1000円)をGET!


キレイな御守りなんですよね。

■お宮横丁

神社の近くにはお宮横丁があり、富士宮のグルメが楽しめます。

・富士宮焼きそば(450円)

富士宮焼きそばの特徴は、この3つ。

・富士宮やきそば専用の麺を使用。
・肉かすを入れる。
・仕上げに削り粉をふりかける。

富士宮やきそば学会の焼きそばは、麺がしっかりした歯ごたえで美味しかったです。

◇

次に電車で1時間ほどの三島に行きました。

三島駅から歩いて10~15分のところに、三島大社があります。

■三島大社

ここは、一ノ宮・伊豆国総社なんです。

御祭神は、大山祇命と積羽八重事代主神。

大山祇命は、浅間大社の神様の父神なんです!(この日は父と娘の神社に参拝したんですね♪)

また、事代主神=「恵比須様」で、福徳円満、商売繁盛の神様なんです。

ここは、源頼朝公が、源氏再興を祈願した神社として知られています。

この本殿が重厚な作りで、見ていて惚れ惚れします。

↑横から見たら、こんな感じ。高さ16メートルもあり、東海地域の古建築社殿としては最大級なのだとか。

・生玉水

客殿の横にご神水をいただけるスポットがあります。

また境内には「神池」があります。

そこにあるのが
・厳島神社

市杵島姫命を祀っていて、北条政子が勧請して篤く信仰していたそうです。

ここでは、「幸福おみくじ」(200円)が人気で、色々な人が引いていました。

おかめ、かえるなど、10種類の縁起物の1つが入っているんです。


私は銭亀さんでした。延命長寿と金運招来のご利益があるそうです♪

 

・福太郎茶屋

境内にお茶飲みスポットがあります。

こしあんでくるんだ草餅が、お茶セットで200円。

伊勢神宮の赤福に負けない美味しさでしたよ。

・神鹿園

鹿さんがたくさんいらっしゃいました。茶屋横の売店で鹿用のおせんべいが販売しているので、あげることもできます。

・あきないえびす 金福神(1500円)

ものすごくインパクトがあった御守りをGETしました。

ピンピカの袋の中はこんな感じ↓


※写真は「神社検定」から拝借。恵比須様の姿絵と「金福神」の神札、鯛をかたどった御幣と御幣立てのセットで、神棚に飾るそうです。

■うなぎ すみの坊 本町店

並うなどん(3000円)。

三島の名物と言えば、うなぎ!

うなぎは、三島大社の神使いなのですが、ここでは、美味しくいただくことができます。

神様を自分の内側にも取り入れた感じ?

◇

帰りは、三島から新幹線で東京まで帰りました。

浅間大社も三島大社もどちらも水に恵まれていて、すごくマイナスイオンたっぷりでリフレッシュできました。

東京からなら、日帰りで行ける距離なので、オススメですよ!

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: パワースポット Tagged With: 三島大社, 富士山, 恋愛運, 浅間大社, 神社, 縁結び, 良縁祈願, 開運

熱海で良縁祈願をしてみない?(来宮神社・伊豆山神社)

2018-11-16 by hikari

熱海にぷらっと良縁祈願の一人旅に行ってきました♪


熱海に行ったのは久々だったのですが、駅前が随分、綺麗になっていて、ビックリ!

JR熱海駅直結のショッピングセンター「ラスカ熱海」ができていて、おみやげはもちろんのこと、レストランもありました。(3Fには100円ショップもあったので、旅行で忘れ物があった時も便利)

今回は、神社巡りをメインにした旅にしました。
まず最初に向かったのが・・・

■大楠 來宮神社

竹林を通り過ぎると、本殿があります。

ご祭神は、
・大巳貴命(おおなもちのみこと)

営業繁盛・身体強健の神
・日本武尊(やまとたけるのみこと)

武勇と決断の神
・五十猛命(いたけるのみこと)

樹木と自然保護の神

ここで有名なのが、
・大楠

樹齢2000年超の大楠が有名で、願い事を秘めながら一周すると叶うと言われています。
ものすごくパワーを感じます!!

ここの神社は、周りに川が流れているので、マイナスイオンたっぷりでとても気持ちいいんです。

この大楠を見ながらお茶を楽しめるのが・・・
・大楠五色の杜 來宮神社

外でお茶とお菓子が楽しめる空間です。

境内には弁財天や、樹齢1300年の第二大楠、稲荷社など参拝スポットの他、休憩できるお洒落なカフェもありました。(来福スイーツが人気らしい)

御守りで珍しいものと言えば・・・
・酒難除守600円

飲酒による災難から守る御守なんです。お酒に飲まれがちな友達に購入しました(笑)。来宮神社に行ったら、近くにあるので寄ってほしいのが・・・
■熱海梅園


まだほとんど咲いていなかったのですが、園内は広くて、川が流れているので、公園としても気持ちの良いスポットでしたよ。(熱海に宿泊する人なら100円で入れます)

梅が満開の時はもちろんのこと、もみじの季節もキレイなのだそうです。

この日のランチは、昔からお気に入りのお店にしました。

■イタリアンレストラン MON


ここは、魚介を使ったイタリアンが楽しめるお店なんです。ハーフサイズのピッツァとパスタのMONセット(1728円~)を注文し、生ウニのパスタとシーフードミックスのピザをチョイス。

生ウニがたっぷり!ここに来たら、絶対に食べてほしい一品です。

この日は、明日に備えて早めに就寝しました。


熱海の夜景も素敵ですよね~。

◇
翌日、朝ごはんを食べた後、今回の旅の一番の目的地にGO!

■伊豆山神社

ここは、源頼朝と北条政子が愛をはぐくんだことでも知られる神社で、縁結びのご利益があることでも有名です。

熱海駅からバスで「伊豆山神社前」で下車。

ここから境内までが山登りのように階段が多い!アセアセ

本殿まで837段ですってっ!

 

・本殿

御祭神は、

・天忍穂耳尊 (アメノオシホミミノミコト)

・拷幡千千姫尊(タクハタチチヒメノミコト)

・瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)

 

境内には「頼朝・政子腰掛け石」がありました。

源頼朝と北条政子が恋を語らった場所だそうですハート

今回、この神社でチャレンジしたかったのが、本宮社まで行くこと。

本殿から1時間くらい山を登るとあるんです。

本殿の右奥には「白山神社遥拝所」があり、本宮社まで続きます。

ハイキング的な山道なので、歩きやすい靴で行く必要があります。

しばらく上ると・・・

・白山神社

御祭神は菊理媛命で、
病気平癒、厄難消除の神様です。

 

さらに進むと・・・ようやく見えてきたのが

・結明神本社

御祭神は、結明神(日精・月精)。
男女の縁結びを叶えてくれる神様です。
しっかり参拝!(笑)

さらに山道を歩くと・・・ついに、
・元宮「本宮社」

海抜380メートルの山の上にあります。
海が見えました。

帰り道もなかなかハードでした。

降りる方が滑りやすいので、気を付けて!

でも、今回神域であるこの山を1人で登れて、すごくよかったです。

何と言うか、“本当の自己”や神様と対話しながら歩けたような気がした、というか。
歩きながら、色々な答えをもらえたような気がしました。

山道はキツかったけど、自分のペースで登れたし、神聖な空気で、歩いていてすごく気持ちよかったです。

ここは誰かと一緒に行くよりも、1人で行ってみた方がいいかもしれません。

・御守り

御守りで珍しいのが、強運御守(800円)。

運が強くなれそうな御守りですよね♪

2日目のランチは、熱海の人気店に行ってきました。
■和食処 こばやし

金目鯛の煮つけ定食(1980円)を注文。
炊き合わせ、ご飯、お吸い物、香の物が付いてきます。

金目鯛は肉厚で脂がのっていて、本当に美味しかったです。煮汁をごはんにかける用にスプーンも付いているのですが、この煮汁も絶品なんです。

ここは、また熱海に行くことがあれば、寄りたくなるなぁ!!

◇

今回行った神社は、どちらもマイナスイオンたっぷりで気持ちの良い場所なので、リフレッシュしたいときにオススメ!

熱海、素敵なパワーが溢れた街でした。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY Tagged With: 伊豆山神社, 恋愛成就, 恋愛運, 来宮神社, 熱海, 良縁祈願, 開運

  • Page 1
  • Page 2
  • Next Page »

Primary Sidebar

<人気ベスト7の記事>

  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • [恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。
  • 運のいい人ができていること
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 結婚相手に求めるべき“大切な条件”とは?
  • あなたが恋をつかめない原因とは?
  • 人が進むべき道は、1本の道としてつながっている

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 片思い&失恋

Footer

こちらもオススメ!

  • 大人になると、両想いになりにくい理由
  • 倦怠期は悪くない。それよりも問題なのは・・・
  • ■■■パワースポット記事■■■
  • 恋の勝負運をUPするパワースポット(井草八幡宮)
  • 龍神様のいる縁結びスポット(田無神社)
  • 戸隠神社・五社巡りをしてみない?
  • 日本一のえびす像があるユニーク神社(大前神社)
  • 笑い閻魔の御朱印がスゴイお寺(西明寺)
  • 動物も楽しめる!?大宮のパワースポット(氷川神社)
  • 横須賀パワースポット(走水神社・東&西叶神社)
  • 期間限定の御守りがある龍神様の神社(田無神社)
  • 家庭運・結婚運UPのご利益!神社巡りバスツアー(諏訪大社4社)
  • 東京・阿佐ヶ谷はパワー溢れる街!(神明宮・馬橋稲荷神社)
  • 四国88ヶ所・西国33両霊場巡りができるお寺(玉川大師 玉真密院)
  • 目指せ玉の輿!? 金運を上げるオモシロ神社!(鷲子山上神社)
  • 大黒様&恵比寿様がご降臨したパワースポット(大洗磯前神社・酒列磯前神社)
  • 名古屋で金運をチャージ!(山田天満宮・金神社・伊奴神社)
  • 名古屋で良縁祈願スポット!(熱田神宮)
  • View More Posts

■検索してみて!■

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 運営会社

タグ

LINE LOVE いい男 お悩み相談 アドバイス アラサー アラフォー スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 依存 出会い 別れ 劣等感 喧嘩 大人女子 失恋 婚活 嫉妬 孤独 幸せ 忙しい 恋人 恋愛 恋愛運 悩み 愛 未練 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 良縁 良縁祈願 運命 開運 離婚

© 2019 · HAPPY WOMAN NEWS