• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた恋愛・婚活コラムサイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パワースポット
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ愚痴

愚痴

人の悪口ばかり言う人の傾向とは?

2019-10-23 by hikari

■人の悪口ばかり、言っていない?

先日、ある人と話していて、ふと思ったんです。

「なんでこの人の話は、他の人を否定する話が多いのだろう?」と。

どんな人にもいいところはあるはず。

そこを見ずに、悪いところばかりを見て悪口ばかりを言って、人を認められない人は、実は自分を認められていない人が多い。

逆を言えば、自分を認められる人は、他の人のことも認められる。

だからこそ、他の人のいいところをマネして、自分がもっと上がることもできる。

そして共に上がっていける。

人を否定して、自分は頭が良いつもりでいるかもしれないけど、こんな風にペラペラと悪口を言っていること自体が、「賢い」とは言えない行為なんですよね。

◇

悪口を言っている人は今うまくいっていないのは、環境や他人のせいだ、と思っている。

でも、もっと色々なものに愛を持てるように自分が変われたら、もっと幸せになれるはずなのに。

悪い状況のせいなのは、他人ではなく、自分が原因。

もし本当に自分に他人とは違う能力があるなら、まずは人のために役立てよう。悪口を言っている場合ではない。

そうしたら、自分のことだってもっと認められるようになるはず!

自分は悪口ばかりを言っているだけなのに、逆にきちんと行動を起こしている人を否定するのは、カッコ悪い。

他人よりも、まずは自分を正そう!

そうしたら、その姿を見て、周りの人だって変わってくるから。

そういうカッコイイ人になりたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:不平, 不満, 劣等感, 悪口, 愚痴

合コンでモテるトークとは?

2018-12-15 by hikari

以前、Yちゃんが合コンに行ったときのこと。
男性陣は弁護士、開業医、エリート商社マンで、ルックスも悪くなく、かなりのお金持ちだったとのこと。

しかも幹事の男性からは、「みんな独身、彼女なしだから、みんな本気モード!」と言われていたそうです。

でも、食事中、一人の男性が、ず~っと仕事の愚痴を言っていたそうです(苦笑)。

Yちゃんはこう思ったそうです。

「初対面の女の子達がいる合コンなのに、なぜ?」

その会は男性陣のおごりだったそうなのですが、Yちゃんにとっては、そんな事以上に最悪な合コンだったと。

「おごりじゃなくても、楽しい会話がしたかった…。もう一度会いたい人はいないな」と。

なるほどなぁ・・・。確かにそれは、楽しくないなぁ。

30代の男女の集まりだったようなので、それならなお更、“会話力”は欲しいもの。

別に面白いことを話さなくてもいいから、せめて、聞き上手になるとか、自分が話したいことよりも、人が聞きたいようなことを話すことを心がけることは、大切かも。

私自身、著名人インタビューの仕事をしていますが、第一線で活躍している人ほど、本当に話が面白いんです。

でもそれは第一線で活躍しているから面白いのではなく、面白い話もできる人だからこそ、第一線で活躍できるのだと思います。

トーク力というよりも、それだけ、普段から色々な事をちゃんと考えているんですよね。

そして、相手をきちんと見ているし、自分の見せ方も知っているし、自分が普段起きていること一つ一つをきちんと感じて受け取っているから面白いのだと思います。

誰もが素通りしていしまうようなことでも、違う角度から見たら、新たな発見ってあるもので、その角度で感じた事を話すだけでも、聞き手も「そういう見方もあるんだ、なるほど」と思えたりするもの。

日常に特別な出来事なんてなくても、面白い話にできる人っているんですよね。
そうすると、取材する方もまた会いたくなる、というか。

先日は、人気脚本家であり、映画監督の方を取材しました。

多忙な方のため、取材時間は30分だったのですが、どれも記事に書きたくなるような濃厚な内容でした。

別に、撮影中にこんな事件があったとか、特別な話ではなく、自分の頭の中でこういうことを思ったから、こういう形にしてみた、という内容がとにかく面白いんです。

普段から色々な角度からいろんなことを考えていて、だからこそ、この方の作品は本当に面白いし、インタビューも内容が深いんです。

すごくシャイでなかなか目を合わせてくれないんですけど、話す内容はすごくハートウォーミングで、(でも、それを言うと、照れて否定をしてきたり・・・笑)決して二枚目というタイプではないのですが、「ああ、これなら女性からモテるかもなぁ」と思ったものでした。

そして、一番印象的だったのは、はじめにご挨拶をして、名刺をお渡ししたとき、私の名刺を見て、色々と質問をされたんです。

私の名刺はちょっと変わったデザインだから、というのはありますが、それでも過去に取材した方の中で、一番色々と聞かれました。

相手をきちんと見ているんですよね。

「僕を見て!」ではなく、「相手を見る」。

だからトークも、こういう話だと相手が喜ぶだろうなと思って話すから、相手にとっても面白いんでしょうね。

話し上手な人って、

・相手をきちんと見ている。

・特別な出来事がなくても、発想の展開だけでも面白い話ができる。

ってことなんだと思います。

Yちゃんの合コン相手だった彼も、会社の愚痴ではなくて、そんな愚痴りたくなる出来事から、自分がどんな発見があったのか?を話せたら、むしろ好感度がUPしていたかも。
その方がポジティブですしね。

私たちも会話力のある人になりたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 出会い 関連タグ:コミュニケーション, モテ, 合コン, 婚活, 恋愛, 愚痴

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

Footer

こちらもオススメ!

“心の闇”に溺れない方法

「正しさ」の扱い方には、ご注意!

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

龍神様のいる縁結びスポット(田無神社)

秩父三社巡りでパワーチャージ

他の「パワースポット記事」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ モテ 不倫 不幸 人生 人間関係 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 大人 大人女子 失恋 婚活 子供おばさん 孤独 幸せ 恋愛 悩み 愛 愛する 未練 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2021 · HAPPY WOMAN NEWS