• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ折り合いをつける

折り合いをつける

職場の悩みのNo1は「人間関係の悩み」だから、やるべきこと

2020-11-16 by hikari

職場の悩みのNo1は、「人間関係の悩み」だとよく言われるもの。

それくらい、人と人は上手くいかなくて、苦しむものです。

よくスピリチュアルな話でも、愛と調和が大事だ、なんて言われますが、実際に、その愛と調和をどうしたら実現できるのかを知っている人は、あまりいないのかもしれません。 

愛と調和を実現するために大切な行動は、「折り合いをつける」こと。

これに尽きるんですよね。 

これこそが、人間関係のすれ違いを解決する一番の方法と言っても過言ではないかも。 

「自分は正しい。相手は間違っている」なんて言っていても、らちがあかない。お互いにそう思っているのだから。 

「愛は大事。調和するのが大切」と言っておきながら、折り合いを付けられない人がいる。 そんな人は、心の底から、愛と調和を理解しているわけではない。 

「折り合いをつける」ためには、まずは、相手の立場に立って物事を考える必要がある。それこそが、<愛のある行為>と言える。 

そして、譲歩して、お互いに納得する結果に持っていく。これこそが、<調和>だったりします。 

大概は、これができないから、相手とすれ違ってしまう。 

誰だって、“自分の立場を理解し、味方になってくれる人”に対して、喧嘩腰になることはない。 

「私のことを理解してくれない」「私のことを大切にしてくれていない」そういった思いがあるから、相手を「敵」とみなし、闘ってしまう。

 闘うまではいかなくても、自分の主張ばかりして、自分の正しさを押し付けてしまう。 

そんなことをしたら、相手だって、「私のことを理解してくれない!」と思って、戦闘態勢に入ってしまう。 

そういえば、私がまだ会社員だった時に直属の女性上司と合わなくて、険悪なムードだったことがあります。 

でも、あるとき、会社の上の判断でその部署自体がなくなることになってしまって、私は彼女に「私も辛いけど、●●さんも辛いでしょうしね」と言ったら、彼女が目の前で号泣し始めました。(その私の言葉が嬉しかったそうです) 

そこから2人の関係も改善し、結局、私がその会社を辞めるときには、一番の天敵だったはずの彼女が、送別会を開いてくれました。 

人間関係というのは、ちょっとしたすれ違いで、悪化するもの。 だからこそ、「相手の立場を考える」「お互いに納得がいく折り合いをつける」ということがすごく大事なことなんですよね。

どんなに理不尽な人、子供っぽい人だって、“自分の立場を理解していくれる人”に対しては邪見に扱わないものだから。 

今日、気に入らない上司に「●●さんも、大変ですよね」というような、相手に立場に立つような言葉を一言、声をかけるだけでも、随分、変わってくるかもしれませんよ? お試しあれ。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:人間関係, 婚活, 恋愛, 愛, 折り合いをつける, 調和

人と対立してしまうとき、気付いた方がいいこと

2018-09-21 by hikari

人間関係に悩みは尽きないものですよね。ただ、自分に対して敵対する人がいたとき、そのまま対立してしまったら、お互いに消耗し合うだけ。

相手がどうして敵対しているのか、一番叶えたいことは何か?を理解して、味方にしてしまった方が、お互いにメリットがあることもあるものです。

自分を「悪人だ」なんて思っている人って、意外といるわけではなく、その人はその人の正義を持って、その行動をしていることが多い。

だったら、その正義とは何か?をきちんと理解し、相手の要望も応えてあげないと、逆に相手にとって自分が悪人になってしまう。

交渉って、自分だけが優位にいくようにすることではない。

相手の要望も応えつつ、自分にもメリットがあるようにwin-winにもっていくことこそが、うまくいく交渉だったりする。

相手が望んでいること、逆に相手が恐れていること、それは何なのか?をきちんと理解し、お互いに折り合いをつける。

そのためには、相手ときちんと向き合って、相手の言葉を聞き、相手の表情を見て、話し合うことが大事。じっくり話し合うことが重要!

また、相手を「嫌い」だと思う気持ちばかり持っていると、会っている時に気付かれてしまうから、やはり相手に対して、個人的な感情を持たずに接することは大事だったりします。

相手を悪人だと思っているのは、自分の勝手な思い込みだったり、単に自分の立ち位置だけでしか物事を見られていないこともあるから。

人と人はすれ違う。それは当たり前のこと。みんな、生きてきた背景、人生観が違うし、それぞれ事情があるのだから。

相手の事情をきちんと汲むことで、相手にとって自分は「味方になる」。そうしたら、自分の意向だって、相手は聞いてくれるようになる。

正しい、正しくない、なんてことは、立場や見え方によって変わってくることが多いのだから、「折り合いをどうつけるか?」の方が重要。

相手の立場で物事を見て、相手の意向を汲み、敵対するのではなく、相手を味方にできる人になりたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:人間関係, 対立, 幸せ, 悩み, 折り合いをつける

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

あなたが恋をつかめない原因とは?

それでもいつか、その出来事の意味が分かる時が来る

諦めきれない恋愛を、今年の内に手放そう!

「いい人」はモテないって本当?

「“振る立場”の人に魅力があって、“振られる立場の人に魅力がない」なんてことはない!

ゲイ君から学ぶ、必勝“恋愛テク”

「心がつながっている関係」は、簡単に終わらない

Footer

こちらもオススメ!

パワースポットは、神頼みをする場所ではない、ということ

幸せになるために目をそらしてはいけないもの

<グルメ>

【グルメ】王道のプリンアラモードに魅了される

他の「グルメ」も読む

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

目指せ玉の輿!? 金運を上げるオモシロ神社!(鷲子山上神社)

動物も楽しめる!?大宮のパワースポット(氷川神社)

他の「パワースポット記事」も読む

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]機嫌が悪いとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS