• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた情報サイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ機嫌

機嫌

今、やるべきことは「自分の機嫌を取ること」

2021-02-01 by hikari

■今、やらなきゃいけないこと

日頃から、私たちが一番やるべきことは、「自分で自分の機嫌をとること」です。

色々なことに腹を立て、ストレスも溜めていては、体によくありません。

ストレスが一番、体に悪影響を与えますしね。

 

うまくいかないときも、暗いことばかり考えずに、冷静になって、「今、自分ができること」を考えることは大切。

でも、「気分悪い状態で考えるもの」と、「機嫌よく考えるもの」では、思いつくことが変わってしまうから、まずは自分の機嫌は取った方がいい。

スピリチュアル的な視点で言えば、波動を下げてしまったら(気分を下げてしまったら)、波動の低いものを引き寄せてしまうから、自分の波動は上げていた方がいい。

だから、機嫌よく、気分良く過ごすことを努力してでも、した方がいい。

 

今は地球が変わるときだと言われています。だからこそ、新型コロナも、不景気も、その他、もろもろも、「変わるために与えられた出来事」とも言えるのかも。
この出来事を通して、私たちも変わるべきときが来ているんですよね。

(まあ、基本、どんなときも人が変わるときは、「調子がいい時」よりは、「試練が訪れる時」ですしね)

 

ちなみに、自分の機嫌をとるためには、「自分のことをよく知ること」が大切。

例えば、「美味しいものを食べたら」「好きな音楽を聴いたら」「映画を見たら」「気の合う友達と話をしたら」、機嫌がよくなるのか。

人によっては、「とりあえず寝る」ことで怒りが収まる人もいますしね。

自分の感情に振り回されて、人に八つ当たりしたり、さらなるトラブルを増やしたりするのは、“お子ちゃま”がやること。

大人は、自分の扱い方をよく知り、コントロールすることが大切なんですよね。

 

何度も言うように、波動がいいと、いい出来事を引き寄せます。

だから、幸せになりたければ、まず、やるべきことは、「自分の機嫌を取ること」なんです。

自分を癒せる人でいましょうね。

 

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:幸せ, 機嫌, 機嫌をとる, 波動

異性にモテたければ、●●でいるべし!

2020-09-29 by hikari

■愚痴らない!威張らない!ご機嫌でいる!

先日、「年上の義務」(光文社新書刊)という本を読みました。

年上の義務の主な3つはこれ↓

・愚痴らない

・威張らない

・ご機嫌でいる

この3つは、上下関係がある相手に限らず、大切なことですよね。

P93

「ご機嫌」な人は異性にモテる。「不機嫌」な人はモテない。

そういえば、随分前のことになりますが、男女のお食事会の時に、起業している歯医者さんがいたのですが、仕事がうまくいっていなかったらしくて、ずっと愚痴っていたんですよね。2時間も。

その日のお食事会は、すべておごりだったけど、全く楽しくなかったです。

もちろんその後、連絡もとっていません。

この本でもこんなことが書かれています。

P54

「ただの愚痴」は、不満だらけの心の内部からダダ漏れしている「排泄物」だと考えた方がいい。

そうなんですよ。いくら美味しい食事を出されても、そのお食事会の参加者はその歯医者さんの排泄物まみれにされたんですよ!(苦笑)。

たぶん、それなりに美味しい和食屋さんだったと思うのですが、何を食べたかも全く覚えていません。

この本には、Q&Aも書かれていて、「威張らず機嫌よくしておきたいけど、人間なのでそうはいきません。そこまでして年下に対して演技をしなくてはいけないのか」という質問に対して、こういった回答をしています。

要約すると、

「無理だからやらないと開き直っている人は、年上の資格はないと思います。

努力を放棄した人は、最低限、頑張ろうとしている人たちの邪魔だけはしないでいただきたい」と。

なかなかブラボーな回答です。

人の足をひっぱらないことは大事ですよね。

自分ができないからって、人まで巻き添いにしちゃ、ダメですしね。

私も前の職場にいたなぁ。とにかく機嫌が悪い上司。

低血圧で、朝は特に機嫌が悪いかったんですよね・・・。

でも、仕事の場面で機嫌が悪い姿を見せるのって、ちょっと恥ずかしいことだと思えないようでは、まだまだお子ちゃまなんですよ。

「自分で自分の感情をコントロールできない未熟者です」って、言っているようなものですからね。

嫌われない年上にならないためにも、この本は読んでおくといいかも!

とにかく、自分で自分の機嫌をとれる人でありたいものですね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 出会い 関連タグ:モテ, 上司, 人間関係, 婚活, 恋愛, 機嫌

いつでも自分の機嫌を取れる人でいることが大事な理由

2019-07-16 by hikari

自分の機嫌が悪くなった時は、人に機嫌をとってもらおうとせずに、自分で自分の機嫌をとるのは大切なことなんですよね。

最近、キャメロン竹田さんの書籍「神さまからの急速充電」(王様文庫)を読みました。

占い師としても活躍中のキャメロンさんが効率よくエネルギーを充電していく方法を書かれています。すごくPOPな感じの本なので、読んでいるだけでも気分が上がります。

例えば、

<自分が心地よい波動を出せば、時間差で、心地よいことがやってきます> 

<出したものと同じ種類のエネルギーが、同じだけ返ってくる> 

<エネルギーとは「愛そのもの」>

 <人生では「好きなことをしている方がうまくいく」> 

<「成功している人」というのは、「しっくりくるか」「しっくりこないか」の判断をしっかりしています> 

<悟りというのは、本当のあなたに戻ればいいだけ> 

<「神さまと同じエネルギーの使い方をする」とは、シンプルに言うと、エネルギーに「愛」を乗せる、ということです> 

結局、これらが伝えていることって、「波動」なんですよね。

自分がどんな思い(波動)を抱いているかで引き寄せるものが変わってくるから、自分がいい思い(波動)を抱けるようにすることが、まずは大事! 

だから、いつでも自分の機嫌を取れる人でいることが大事なんですよね。 

読むだけでパワーチャージできる本なのでオススメですよ♪

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:キャメロン竹田, スピリチュアル, 機嫌, 波動, 神さま神さまからの急速充電

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト7の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • 人を傷つける人は、実は「心弱き人」!
  • [恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

別れを決意する前にできることとは?

“本当の愛”は、憎しみに変わるもの?

「彼、私のことを好きなのかな?」とモヤモヤしたときに大切なこと

“不器用な恋”ほど、実は面白い!

[恋愛お悩み相談]彼にとって私は単なる友達でしょうか?

[恋愛お悩み相談室]年上の男性に片思いです。

失恋した時に、まずやったほうがいいこと

Footer

こちらもオススメ!

人生に行き詰った人は、「今の自分」を止めてみては?

時代と共に“カッコ良さ”が変わってきた!

<HAPPY記事>

ポジティブな人に幸せ者が多い理由

他の「HAPPY記事」も読む

■検索してみて!■

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]恋人に浮気をされたとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2023 · HAPPY WOMAN NEWS