• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた恋愛・婚活コラムサイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ神社

神社

勝ちたいときに行くべし!勝負運をUPする神社(井草八幡宮)

2022-02-27 by hikari

■パワーがほしいときにオススメ!

パワーが欲しいときにオススメの神社といえば、

田無神社と大宮の武蔵一宮 氷川神社と、今回、紹介する井草八幡宮です。

ここは勝負運をUPするご利益のあるパワースポットと言われています。

ご祭神は、八幡大神(やはたのおおかみ)と
応神天皇(おうじんてんのう)。

 

鳥居をくぐると、参道が広く、まっすぐ続いているんです。

紅葉の時期は、参道に黄金に輝く落ち葉が広がって、

幻想的な雰囲気になるんです。

 

・手水舎

手水舎の後ろに

「三宮神社」(天照大御神・春日大神・天満天神)と
「祓戸神社」(祓戸大神・須佐之男命)が祀られています。

まずはここから参拝するのがいいそうです。

 

本殿の参拝後は、境内に椅子があるので、空気を感じながら、ゆっくり過ごしました。

(神様と心を通わせられたような気がしました)

 

そういえば、3年前にちょっと色々あって悩んでいた時に、この神社に参拝したら、いい方向に話がまとまったんですよね。

個人的にすごくご利益を感じるし、感謝をしている神社なんです。

だから、また行きたくなったんですよね。

 

◇

境内には、源頼朝が植えた松の二代目がイキイキとそびえたっていました。

この神社は、源頼朝が奥州征伐のときに戦勝祈願をして、勝ったんですよね。

井草八幡宮は、パワーチャージしたいときにオススメですよ!

■井草八幡宮
東京都杉並区善福寺1-33-1
https://www.igusahachimangu.jp/index2.html

(2022年2月の情報です)

 

byコラムニスト・ひかり

★他の「パワースポット記事」も読む

Filed Under: パワースポット 関連タグ:パワースポット, パワーチャージ, 井草八幡宮, 勝運, 源頼朝, 神社, 荻窪

【グルメ】都内で緑に囲まれた神社カフェ

2022-02-12 by hikari

■都内で緑に囲まれた神社カフェ

東京・原宿のカフェは、素敵なところが多いけど、人気店は混んでいることも。

そんなとき、都内の喧騒を忘れて、緑豊かな空間でお茶ができる穴場カフェといえば……

明治神宮内にあるCAFÉ「杜のテラス2nd」です!

店内は気のぬくもりを感じる空間で、セルフスタイルになっていて、お蕎麦屋さんと共有しています。

(※杜のテラス2ndの店内画像は公式HPから拝借)

原宿から、明治神宮の参道を通ると、御社殿の途中にあります。

お茶をするために明治神宮に行く人はいないので、穴場なんですよね。

(特に平日は)

・栗のモンブラン500円+セットドリンク(珈琲)280円

モンブランのビジュアルが美しいですよね。

明治記念館オリジナル洋菓子ブランド「菓乃実の杜」のケーキなので、味は本格派です。

ケーキの一番上には、大きなマロングラッセが乗っています。

焼メレンゲの土台に、マロンペーストと生クリーム。

サクサクした食感も楽しめます。

原宿でこれだけのクォリティのケーキが、比較的お手頃価格で、しかもカフェ自体穴場というのは、いいですよね。

しかも明治神宮内なので、緑豊かでいるだけで気持ちいいんです。

前回、行ったときは暖かい日だったので、テラス席でショートケーキを堪能しました。

ショートケーキも、美しいビジュアル。

甘さ控えめでおいしかったです。

今度、お友達と原宿でお茶をするときは、「明治神宮に行かない?」と誘ってみてもいいかも!

 

(2022年2月現在の情報です)

店名:CAFÉ「杜のテラス2nd」
住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1 明治神宮内

https://www.meijikinenkan.gr.jp/forestterrace/facility/moricafe2.html

byコラムニスト・ひかり

 

★他の「グルメ」も読む

Filed Under: グルメ, パワースポット 関連タグ:カフェ, ケーキ, スイーツ, モンブラン, 原宿, 明治神宮, 明治記念館, 神社, 緑豊か, 菓乃実の杜

期間限定のお守りで開運祈願!(穴八幡宮・田無神社)

2021-12-31 by hikari

■期間限定のお守りをGET!

冬至から節分までの「期間限定で授与しているお守り」というのが存在します。

・穴八幡宮の「一陽来復御守」

・田無神社の「一楽萬開札」

特に、穴八幡宮の「一陽来復御守」は、そのお守りを家におまつりする時間まで決められていて、チャンスは「冬至、大みそか、節分の、夜中の12時」だけなんです。

 

■穴八幡宮(早稲田)

東京の東西線・早稲田にある穴八幡宮。

商売繁盛・金運UPのご利益があると言われているんです。

今年は12月23日に行ったのですが、冬至の次の日だったからなのか、お昼頃だったからなのか、今までで一番長い行列ができていました。

境内の外まで人が並んでいました。

まるでディズニーランドのアトラクションの列のよう!(驚)

(これだけの行列を作る神社なので、ご利益がありそうですよね)

 

遊園地のアトラクションではなく、お守りを購入するだけなので、40分ほどでお守りをGETできました。

一陽来復御守と一陽来復懐中御守。

おまつりする方位は毎年違うのですが、

今年は、北から若干西よりの方角のようです。

 

ご祭神・御祭神は、
應神天皇(おうじんてんのう)
仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
神功皇后(じんぐうこうごう)

 

ウィキペリアによると、應神天皇は111歳、もしくは130歳で崩御されたようです。
長寿のご利益もありそうですよね。

 

本殿横には、とても立派なご神木があります。

こういうイキイキしたご神木を見ると、パワースポットだなぁと感じます。

 

■田無神社(田無)

田無神社 公式ページ(東京都 西東京市)宇宙につながる小さな扉が田無の地にありました。さあ、五龍神のすまう田無の杜へ。リンクwww.tanashijinja.or.jp

 

東京の西武新宿線・田無駅にある田無神社は、行くとパワーをいただけるので、この時期に限らず、数か月に1回ペースで行っているお気に入りの神社です。

ご祭神は、

大国主命(おおくにぬしのみこと):主祭神
(摂社・末社)
須佐之男命、猿田彦命、八街比古命、

八街比売命、日本武尊命、大鳥大神、応神天皇

 

境内には、5つの龍の神様、

五龍神(金龍神、青龍神、赤龍神、白龍神、黒龍神)

が祀られています。

詳しくは、過去のブログに詳しく書いているので、ご参考まで。

https://ameblo.jp/olhonne/entry-12337866594.html

 

実は、今、注目されている瀬織津姫が、「龍神様や弁財天と同一ではないか」とも言われているんですよね。

よく空を見ると龍神雲があるので、日本を守ってくれているような気がします。

 

境内にベンチがあるので、私はいつも30分くらい座って、(気持ち的に)神様と心を通わせるようにしています。

 

今回、ふと感じたことは、下記のことでした。

「信じることが大切だと言われますが、信じ込むのが、必ずしも善ではない、ということ。

自分以外の存在に、自分以上の力を与えてはいけない。
それは、依存になり、コントロールされやすくなってしまう。
自分の主人は自分だと肝に銘じて、自分で感じ、考え、行動することが大切」

色々な情報発信者の意見は参考にしつつも、依存しないで、最終的には自分で感じ、考え、行動できるようでありたいものですね。

 

この神社は、 「一楽萬開札」(1000円)

一楽萬開札を受ける事により、龍神様より最初の楽をいただけるといわれています。
この最初の楽を一楽と言い、一つの楽が次の楽を呼び次々に楽が集まり人生が開かれることを一楽萬開と言うそうです。
楽とは身や心が楽しくなることであり、すなわち生活や心身が豊かに健やかになることでもあるのだとか。

 

玄関か、この神社が示している「平成4年の吉方(=北)」におまつりするといいようです。

(今年からおまつりするなら、玄関なら間違いないかも!)

 

ここの神社はご神水がいただけます。

境内深くからくみ上げられているようです。
飲用ではなく、部屋の四隅をこの水で清めるといいようです。

(境内の自販機でジュースを買って、飲み終えたペットボトルに入れて、持ち帰りました)

期間限定のお守りで、2022年をいい年にしたいものですね!

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: パワースポット 関連タグ:お守り, パワースポット, 一楽萬開札, 一陽来復御守, 田無神社, 神社, 穴八幡宮, 龍神

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 14
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

[恋愛お悩み相談室]彼から連絡が来ない!忙しいだけ?

“都合のいい女”が気付くべきこと

恋愛を欲しがる前に大切なこと

その「失恋」があったから、学べることもある

“恋愛下手さん”が恋をする方法

“恋愛上手な人”って、ホントにいるの?

綺麗で性格が良いのに、彼女がモテない理由

Footer

こちらもオススメ!

波動を上げて幸せになる方法

運のない時期は、自分の実力、魅力を天に試されている

<グルメ>

【グルメ】穴場!都内で、日光天然氷のかき氷が楽しめるお店

他の「グルメ」も読む

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

六本木で縁結び祈願!(出雲大社、 天祖神社、赤坂氷川神社)

餃子三昧と女子力UPの旅(宇都宮二荒山神社・あしかがフラワーパーク)

他の「パワースポット記事」も読む

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]恋人に浮気をされたとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2022 · HAPPY WOMAN NEWS