• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた恋愛・婚活コラムサイト

  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • グルメ
  • パワースポット
  • スペシャルコンテンツ
  • 子供おばさん
現在の場所:ホーム / アーカイブ自分勝手

自分勝手

自分さえよければいい人は、振られやすい

2021-01-18 by hikari

■自分さえよければいい?

「自分さえよければいい」と思っている人って意外といますが、そういう人って大概、自分さえもよくなっていない(苦笑)。

それはそうですよ。自分勝手な人の傍には、いられないから。

相手の立場に立てないまま、相手を自分の都合のいい存在として扱おうとすればするほど、相手のストレスが溜まりますしね。

結局、この世界は、みんな一人一人ではあるけど、相手を思いやって、みんなで協力し合わないとうまくいないようになっているから、

そのルールにそぐわない人は、外れていってしまうんですよね。

だから「ワンネス」が大切なわけで。

■自分さえよければいい人は、大抵、振られる

恋愛でも、自分さえよければいい、というようなことをやっている人は結果的にフラれるもの。

でも、自分が相手を都合よく扱っていた分、その相手を失うことの打撃は大きかったり・・・。

もちろん類は友を呼ぶから、自分さえよければいい者同士で付き合うことも多いから、そうするとお互いに相手の愛を奪い合い、理想を押し付け合い、消耗し合うパターンが多いわけで。

それで結局、関係が壊れてしまう。

辛い経験をするからこそ、自分を顧みないといけなくなってくる。

だから、「自分さえよければいい」から「自分も相手もよければいい」に変わらなくてはいけないと気付くときが必ず来るんですよね。

スピリチュアル的な話を言えば、今後ますます、地球の波動が上がり、そこに住むためには、人間を含む生物の波動も上げていき、「ワンネスの精神」が必要となってくる、と言われています。

自分勝手ではいられないし、逆に身勝手な人でい続けたい場合は、住める星は地球ではなくなるかもしれませんよ?(苦笑)。

byコラムニスト。ひかり

Filed Under: 片思い&失恋 関連タグ:人間関係, 失恋, 恋愛, 結婚, 自分勝手, 自己中

[お悩み相談室]自分勝手な男性と不倫しています

2020-12-22 by hikari

恋愛をすると、周りが見えなくなることはよくあること。でも、大人になってもそれでは、周りを不幸にしてしまいます。
今回は、こういったお悩み相談です。

(Nさん・38歳)
別居して6年がたち、今は3人の子供がいます。春には離婚が成立する予定で、現在、妻子ある男性と3年ほどお付き合いをしています。
私は夫のことが好きでしたし、彼には奥さんがいるので、お付き合いするつもりはなかったのですが、寂しい時にメールをするうちに深い関係になりました。

付き合ってすぐに、彼は家を出て一人で暮らし始めました。彼は遊び相手であった人との間に子供ができて結婚したそうです。
彼は奥さんと離婚をして、私と結婚したいと言ってくれましたが、離婚はなかなか成立しませんでした。離婚の話が進まないため、私は彼を家に帰るように諭しました。

結果、彼は大きくなった子供の成長を傍で見るために、離婚をすることをやめてしまいました。しかも、今後、私の家の近くに家族で引越しをしてくるというのです。
私は嫌だと何回も言いましたが、聞き入れてはもらえませんでした。

彼を好きですが、彼に自分がいかに自分勝手であるか気づいてほしいなぁと毎日思っています。今後、どうしたらいいでしょうか?

■Nさんへの回答
Nさんは、自分と彼との関係ばかりお話しされていますが、この関係には、彼の奥さんも存在しています。それをきちんと見えていますか?

彼はもちろん自分勝手な人です。でも、既婚男性と付き合って、離婚を催促するNさんも、同じく自分勝手な人だと思いますよ?

彼が、奥さんとの関係は初めは遊びだったのだから、別れさせても問題ないのでしょうか?それはNさんが決めることではありません。彼と彼の奥さんとの間で決めることです。

Nさんは、自分の立ち位置を見えていますか?奥さんから訴えられたら負けてしまう立場にいるんですよ?

結局、彼が元の家庭に戻ったのは、子供の可愛さはもちろんのこと、奥さんの愛情も感じられたからだと思います。そうでなければ、一つ屋根の下で共になんて暮らせないでしょうしね。

■さっさと彼と縁を切りましょう

今後どうするか?というと、この彼とは、今後関わらない方がいいでしょうね。
人って、一人だとそこまで悪くならなくても、同じような負を持っている人と結びつくと、状況が悪化することはよくあること。

彼の自分勝手さとNさんの自分勝手さが結びついたら、彼の奥さんどころか、自分の子供だって不幸にしてしまうかもしれません。ハッキリ言って、いいことはないでしょう。

彼がもし近所に引っ越して来たら、自分の方が引っ越してでも「離れる覚悟」をもった方がいいでしょうね。
こんな自分のことしか見えていない男性が近所に引っ越して来たら、Nさんのお子さんとも交流を持つようになってしまうかもしれませんよ?

Nさんにとって一番大切な存在は、お子さんのはず。今回は、悪い男に引っかかってしまったと思って、さっさと縁を切りましょう。

<お知らせ>
恋愛お悩み相談を募集中です。
詳しくは、https://happy-w-n.com/post-278/

byコラムニスト・ひかり
コラムニスト・フリー記者。 『100 の恋』(泰文堂)で小説家デビュー。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。ブログ「ホンネのOL”婚活”日記」は、20~40代の女性に人気。著作に『愛される人の境界線』(KADOKAWA)、『「大人女子」と「子供おばさん」』(新人物往来社・中経出版)、「恋愛の青い鳥」(TWJ)など。
[adsense size=”rect” unitid=5914461382]

Filed Under: 不倫 関連タグ:不倫, 恋愛, 片思い, 結婚, 自分勝手

「我欲」が自分を不幸にする!

2020-01-10 by hikari

■その我欲が、自分を苦しめる!

人は「我」があるから、我欲を持つ。

我欲を持つから、人と比べ、人よりも勝っていたいなんて思ったりする。

でも、その我欲があるからこそ、人はその人に力を貸したくなくなる。

つまり、「我」をなくすというのは、幸せになるために、すごく重要なことなんですよね。

書籍「愛される人の境界線」(KADOKAWA)にも書きましたが、よく「無になることが人の進化で重要なこと」なんて言われるものですが、単に無欲になったって、ダメなんです。

本当の意味で、無になるというのは、「人の幸せが、自分の幸せになる」こと(=我をなくすこと)なんです。

相手の幸せが自分の幸せになるほど、人と自分との間にある差をなくすこと。
「悟り=差取り」というように。

私利私欲のために動いている人を、人は助けたいと思うのか?というと、多くの人が「No!」ですよね。

逆を言えば、我欲ではなく、人々に幸せを提供してくれる人がいたら、手を貸したくなる。
だからこそ、「与える人は与えられる」ようになっているんですよね。

中には、人に与えてばかりいたら、損しない?なんて言う人がいる。

もちろん、我欲だらけの人に与えていたら、利用するだけ利用されることもあります。

またそんな我欲だらけの人に与えてしまうのは、相手のためにもならないんですよね。

与える行為のベースにあるのは、「愛」であるべき。

「愛する」というのは、相手のことをよく見ることも含まれています。

相手を見ないで、相手がなにをしたら喜ぶかなんて、分からないですしね。

自分が相手に好かれたいからやるのではなく、相手の幸せのためになにか大切なことをやってあげられるような人でありたいもの。

そうなるために邪魔になるのが、「我欲」。

例えば、愛を与えず、求めてばかりいる人を、人は愛したいと思えるのか?というと、思わないんですよね。

結局、愛する人が愛される。


それは、<本当の愛>を与えられる人に限る。

結局、最初に言った、「人の幸せが自分の幸せ」だと感じるくらいになるのは、“大きな愛”があってこそ。

結局、人の道の行きつく先は、「愛」なんですね。
心に愛を増やしていきたいものですね。

P.S.
「我をなくす」と言うと、それは「個性をなくすこと」だと勘違いしてしまう人がいます。
でも、実際は、「個性なくさず、我欲をなくす」のが大事なんですよね。

個性(=自分らしさ)は、大切ですよ。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:不幸, 幸せ, 我欲, 欲深い, 自分勝手

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト5の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • グルメ
  • スペシャルコンテンツ
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 子供おばさん
  • 片思い&失恋

アーカイブ

元カレを恨んでいる人が知っておくべきこと

彼女が別れた「本当の理由」とは?

「彼氏なし」だからこそ、できること

[恋愛お悩み相談]思う人には思われず、思わぬ人に思われます。

大人の恋愛は、告白する前から始まっている!

「“振る立場”の人に魅力があって、“振られる立場の人に魅力がない」なんてことはない!

片思いの潮時はいつ?

Footer

こちらもオススメ!

不思議なスピリチュアルグッズを試してみた!

気付いている?今ある幸せを

<グルメ>

【グルメ】王道のプリンアラモードに魅了される

他の「グルメ」も読む

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

大人の街・神楽坂でお散歩

江ノ島パワースポットの旅(江島神社)

他の「パワースポット記事」も読む

<1秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]今、不幸だと感じているとき

他の「簡易アドバイス」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 執着 大人 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2022 · HAPPY WOMAN NEWS