• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • このサイトについて
  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • 運営会社
    • 会社概要

HAPPY WOMAN NEWS

幸せになりたい女性に向けた恋愛・婚活コラムサイト

  • ホーム
  • 出会い
  • パートナーシップ
  • 片思い&失恋
  • 不倫
  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パワースポット
現在の場所:ホーム / アーカイブ運命の人

運命の人

“運命の人”の見分け方

2020-11-30 by hikari

“運命の人”との出会いは憧れるものですが、そもそも“運命の人”って、どんな人なのでしょうか?

付き合う人?結婚する人?生涯を添い遂げる人?

さらに言えば、出会った瞬間に、その人が運命の人だと分かるものなのか。

◇

「結婚に至る過程」って大きく2つのパターンがあるんです。 

・感情(愛情)から結婚するパターン

・理性から結婚するパターン 

感情(愛情)から結婚するパターンは、恋愛の延長に結婚がありますが、理性から結婚するパターンは人生設計をする中で、結婚を考えるパターン。 

例えば、そろそろ家庭を持ちたいなと思ったときに、ちょうどいい条件の人と出会うと「運命を感じる」こともあると思うんです。 

それは、「わぁ!素敵!ビビビッときた」というようなロマンティックな出会いではないかもしれませんが、そういう出会いの方が、順調な結婚生活を歩むことも多かったりもします。(お見合い結婚の方が、離婚率が低いなんてことも聞きますし) 

また結婚には「タイミング」も大切で、それは、物理的なタイミングもあれば、自分の恋愛欲望度も関係すると思っていて、まだまだ「恋愛したい!」というときは、やはり結婚よりも、恋愛向きの人を好きになりやすいことも。(それでビビビときた!運命の人だわ!と勘違いすることも) 

そういう人は、、単に異性として好みの相手ばかり気が向きやすいから、その人が結婚向きな人でないと結婚まで至らないことは多々あるでしょうね。(中には、恋人にもしてもらえなくて、都合のいい関係になってしまう人も) 

だから、何度も「運命」を感じては、結婚に至っていない独身者って、意外と多いと思うんですよね。 

とはいえ、結婚に至ろうが、至らないだろうが、今、自分の前に現れる人は、なにかしら自分の人生において意味があるから、出会っていることもあるもの。 

どんな意味なのかは、数年経たないと分からないこともあると思いますが、それも含め、“運命の人”だと思って、出会った人にはどんな人に対しても、誠意を尽くしておいた方がいいだろうなぁ、とは思うものです。 

その中に、“結婚する運命の人”もいるかもしれないですしね。(自分が変わった時に、恋愛対象になることもあるでしょうし) 

◇

もちろん別れてしまった恋人であっても、ある意味、「運命の人だった」ってこと。

その恋愛を通して、自分が学べたことがあれば、その出会いは自分にとって、意味のあるものですしね。 

「無駄な出会いはない!」と思って、全て“出会う運命の人”のはずなので、一期一会の精神でいましょっ!(それでも、それまでの縁の人は、なんだかんだで縁が切れるものだから)

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 出会い 関連タグ:婚活, 恋愛, 結婚, 運命, 運命の人

出会ってしまったら、始まるしかない関係もある!

2020-09-11 by hikari

■「出会う」と決まっている運命があることも

人との出会い、仕事との出会い、家との出会い、それ以外のもんとの出会い、「運命的に出会う(出合う)と決まっているもの」に出会ってしまうと、始まるしかなくなっちゃうんですよね。

きっかけは偶然のようで、実は偶然ではないことも。

私の場合は、この書くという仕事に出合ったのも偶然のようで、今なら必然だったと感じています。

ライターになるまでの劇団員の経験が俳優さんのインタビューで役立っていたり、広報OLのときに学んだことがフリーでライターになったときにも必要な経験だったので、ライターになるまでにこれまでの経験を与えられていたのだとすら、思いますしね。

また、イベントのMCの経験も、コラムニストとして映像に出るときには、すごく役立っています。

◇

今の家も前の家の契約更新のタイミングでひょんなところから出合い、いままでにない好条件で、トントン拍子に話が進み、(買える条件がドンピシャにハマリ)物件を見た1週間後には買うことが決まりましたしね。

実は、その前の家も偶然が重なり、すごいタイミングで出合った家だったんです。

あの家に住んだことで、私がライターになるきっかけにもなった友人との出会いがあったので、まさに運命でした。

彼女とは交流会で知り合い、どこに住んでいるの?という話をしたら、私の家の真向いに住んでいて、それで、友達になったんです。

◇

それで言うと、また新たな運命がありました。

最近、インコを飼い始めました。

別に飼う気はなかったのに、ペットショップにぷらっと寄ったときに、まだ生後2か月の彼(インコ)と目が合い、ものすごい人懐っこさでアピールされた感じがしたんです。

それで、衝動買い。

私は鳥って、鳥かごの中だけで飼うものだと思っていたのですが、昔、インコを飼っていた友達にアドバイスをもらったら、意外と鳥かごから出しているようで、飼い始めて2日目にして、勇気を出して鳥かごから出してみたんです。

すると・・・すぐに私の肩に乗りました!(驚)

インコって、こんなに懐くの?というくらいに、懐いてきます。まだヒナなのに。

(私がいないと静かにしているのに、私がいると、すぐに鳴いて、鳥かごから出してアピールが始まり、出てくると、私の肩に止まります。

今では私の肩の上で毛づくろいをしたり、眠ったりするほど、リラックスモードです。)

ヤバイ、可愛すぎる!!

でも、このインコを見ていると、以前、ものすごく可愛がっていたうさぎと性格や動作が似ているんです。生まれ変わり?と思うくらい。

(毛づくろいをする姿や、鳥かごから知恵を使って出ようとする姿とか、餌のお皿をわざとひっくり返そうとするところとか好奇心旺盛に部屋を冒険する姿とか。

このうさぎも顔をペロペロ舐めてくるほど懐いていたんです)

インコが懐くには、普通よりも早すぎると思いますしね。

そう言えば、そのうさぎを飼ったときも、ペットショップで「フェレットを飼いたいな」なんて思って行ったら、うさぎの方に出合ってしまったんです。

まさに私の一目惚れ。

で、衝動買い(笑)。

このうさぎを飼うことで、私の人生がものすごく変わったし、ただただ愛する大切さを教えてくれる存在でした。

(私の内側にある愛を増やしてくれる存在だったんです)

インコを飼うことになった日は、明治神宮に参拝して、そのまま帰ろうと思ったけど、急に初台に寄りたくなって、ぷらっとお茶をして、初台から新宿駅に向かって歩いていた時にペットショップがあることを知って、ちょっと寄ってみたんです。

偶然のように見えて、そのペットショップに行くように気分を自然と持っていかれているところって何かあるんですよね。

不思議な力で操られているというか。

あのうさぎの魂なのか、このインコはこのインコで別の魂なのかは分かりませんが、出会ってしまったので、もう関係が始まってしまいました(笑)。

インコは寿命が7~10年らしいので、それなりに、長い付き合いになると思います。

■恋愛も出会ってしまったら、始まる!

人との出会いもそうですよね。

大人になってから友達になった親友との出会いもまさに、運命的でしたし、(出会ったら、すぐに仲良くなりました)

恋愛もそうですよね。

出会ったら、もう関係が始まるしかなくなる!(笑)。

もちろん出会うまでのタイミングもあるけど、そういった出会いを掴みやすくするためにも普段から行動的でいた方がいいでしょうね。

家に閉じこもっていたら、なかなか出会えないでしょうし!

タイミングとか縁とかはもちろんありますが、それでも、やはり運命を掴みたければ色々と行動しておいた方がいいかも。

出会ってしまえば、否応なしに始まるから!

運命的な出会いを掴めるように、行動的でいきましょうね!

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: HAPPY 関連タグ:セキセイインコ, ペット, 出会い, 幸せ, 恋愛, 結婚, 運命, 運命の人

運命の人に出会う前にやっておくべきこと

2020-08-11 by hikari

■運命の人になかなか出会いないのはなぜ?

運命って、やはりその人にとって、一番最適なタイミングのときに訪れることが多いものなんですよね。

結婚についても、結婚適齢期は関係なく、それは人間が勝手に言っているだけのことでもっと大きな視野で見たときには、その人にとっての適齢期に結婚できるようになっている、というか。(もちろん生涯、独身でいる人もいるでしょうし)

だから、今、独身でいる人は、今の段階では独身でいた方がその人の人生のテーマを学べることが多いから、独身でいる可能性は高いんですよね。

それは、独り身で、結婚したいと思うことで自己を磨けることかもしれないし、もっと純粋に結婚以上にその人がやるべきことがあるのかもしれません。

(そういう人は、結婚に時間を費やしている場合ではないことも。結婚したら、自分のペースで活動はできなくなりますしね)

ただ、後者の人の場合は、「だから、今、結婚のチャンスが来ていないんだな」と自覚していることも多いはずなので、そうではない人は、前者の可能性が高いんですよね。

だったら、早く独身を卒業できるためにも、学んでしまった方がいいのではないでしょうか?

■結婚前に出来ていた方がいいこと

当たり前ですが、人を本当に愛せるようになったら、結婚生活はうまくいきやすいもの。

逆にまだ自己愛の延長でしか人に思いを注げない場合は、関係が壊れやすいものです。

だから、せっかく運命の人と出会ったのに関係を壊すようなことにならないためにも、それができるようになるまでは、神様が運命の人に出会わせないこともあるんですよね・・・。

そもそもは、結婚うんぬんに限らず、私たちはより本物に近い愛を抱くことを学ぶために、この世界に生まれてきているところもあるわけで。

つまり、結婚する、しないに限らず、「愛を学ぶこと」が何よりも大切なんですよね。

でも、人は、順調なときは、苦労して学ぼうとしないことも多いので、「孤独」「寂しさ」を与えられて、その苦しみから抜け出すために愛を学ぼうとするところもあるのかもしれません。

そうでもしないと、愛を学ぶことなんて、できないでしょうしね。

今まで、当たり前のようにあったエゴと向き合わなくてはいけない心がヒリヒリするような脱皮が必要な作業となるから。

でも、それを学べるようになると、もっと楽に生きられるようになる。結婚する、しないに関係なく。

そして、自分の環境が上手く回るようになってくる。

(それは愛が増えたことで、自分の波動が変わったからそうなるところもあるのですが)だから、運命の人に出会う、出会わないに限らず、愛は学んだ方がいいんですよね。

byコラムニスト・ひかり

Filed Under: 出会い 関連タグ:ソウルメイト, 出会い, 運命, 運命の人

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

<人気ベスト7の記事>

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 不倫独身女性が分かっていない、男のズルさ
  • 人に傷つけられたときに、気付いた方がいいこと
  • 人を傷つける人は、実は「心弱き人」!
  • [恋愛お悩み相談室]ゲイの彼を好きになってしまいました。

カテゴリー

  • HAPPY
  • アドバイス
  • トレンド
  • パートナーシップ
  • パワースポット
  • 不倫
  • 出会い
  • 片思い&失恋

Footer

こちらもオススメ!

  • 恋人の浮気癖は直せるもの?
  • 波動を上げた方がいい理由
  • 自分さえよければいい人は、振られやすい
  • 人は良くも悪くも変わらないことが多い
  • 意地悪な人に対する見方を変えてみよう!

■検索してみて!■

<パワースポット記事>

期間限定の御守りがある龍神様の神社(田無神社)

触るとご利益!龍の鳥居の神社(馬橋稲荷神社)

ぷらっと変わった1人旅をしてみない?(木曽福島)

富士山パワーで恋愛運UP!(浅間大社・三島大社)

他の「パワースポット記事」も読む

HAPPY WOMAN NEWSとは?

  • Facebookページ
  • お問い合わせ先
  • このサイトについて
  • 会社概要
  • 運営会社

タグ

アドバイス アラサー アラフォー コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 大人 失恋 婚活 子供おばさん 孤独 幸せ 心の闇 恋愛 悩み 愛 愛する 未練 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 良縁祈願 運命 運命の人 離婚 魅力

© 2021 · HAPPY WOMAN NEWS