Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。ChatGPTをはじめ、AIとの対話コラムも。

  • ★新着記事一覧
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あい(AI)のたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
現在の場所:ホーム / アーカイブ会話

会話

魅力的な会話をする人の特徴

2021-06-21 by コラムニスト・ひかり

■魅力的な人の会話術

私自身、著名人をインタビューする仕事をしているので、「魅力的な会話をする人、しない人」の違いを、日々、感じるところがあります。

今回紹介することは、デートに限らず、仕事、面接でも使えるので、ぜひ、参考にしていただけたらと思います。

 

魅力的な会話をする人は、大抵、「話の結末をポジティブな方向に持って行く」ことが多いんです。

例えば、「財布を忘れて外出してしまったけど、お金を使わなくても楽しめる過ごし方を発見できた」とか。

 

逆に、魅力のない会話をする人は、ネガティブなしめくくりにしてしまうことが多いんです。

例えば、「財布を忘れて外出してしまい、かけそば1杯も食べられずに、不幸な1日を過ごした」みたいな。

 

100歩譲って、“自虐的な笑い”にでもなれば、相手を笑わせられる分、いいものですが、「全く笑えないネガティブな会話」は、聞いている相手を困らせてしまいますしね。

 

◇

結局、会話というのは、日頃の思想が言葉になるものなので、急に、魅力ある会話をしようと思っても、それは難しいもの。

魅力的な会話をしたければ、「いつもポジティブなほうに展開できる思想が必要だ」ということなんですよね。

 

つまり日頃から、どんな状況でも、“そこにある幸せ”に気付けるようになることが大切なんです。

 

◇

それでいえば、コロナで何度も緊急事態宣言が発令されましたが、、「外出できなくてストレスが溜まるー」と思うのか、「いまのうちに家でやれることが色々とやれる♥」と思うのかは、人それぞれ。

 

何事も訓練が必要!

意図して、“ポジティブシンキング”でいたいものですね!

 

byコラムニスト・ひかり

カテゴリHAPPY 関連タグ:コミュニケーション, ネガティブ, ポジティブ, 会話, 魅力

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

■好評発売中!

https://amzn.to/4mJ2ikN

<お知らせ>

「子供おばさん」誕生ストーリー|コラムニスト・ひかりが生んだ造語の原点

他の「お知らせ記事」も読む

人気記事ベスト3

  • 「裏切る人」が分かっていない重大なこと
  • 愛と憎しみは紙一重って、ホント?
  • 本当の意味で「別れ」が辛い理由

■スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事一覧

★新着記事一覧

 

Footer

<スペシャルコンテンツ>

気になる!子供おばさんってなあに?【脱・子供おばさん!#01】

他の「スペシャルコンテンツ」も読む

<量子力学・波動の不思議>

不思議!量子波動機器・タイムウェーバー体験

他の「波動関連の記事」も読む

<パワースポット記事>

恋も仕事も開運するパワースポット(鹿島神宮)

他の「パワースポット記事」も読む

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS