Close
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ●このサイトについて
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●運営会社
    • ●会社概要
  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「出会い」
  • 「パートナーシップ」
  • 「片思い&失恋」
  • 「不倫」
  • 「HAPPY」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「子供おばさん」
  • 「アドバイス」
  • 「トレンド」
  • 「グルメ」
  • 「パワースポット」
  • 「量子力学」
  • 「あいのたね」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「お知らせ」
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ

あいとひかりのたね(旧HAPPY WOMAN NEWS)

“愛と光”をテーマに、本音で語る新しい視点メディア。コラムニスト・ひかりが編集長。

現在の場所:ホーム / アーカイブ子供おばさん

子供おばさん

忙しい彼と上手に付き合うには、どうしたらいい?(子供おばさんと大人女性)

2024-04-20 by hikari

会いたいのに、恋人は仕事や趣味に忙しくて、時間をあまり作ってくれない、なんてことはよくあることです。

子供おばさんは、そんなとき会うことを催促して、関係を壊しやすく、大人女性は、上手に付き合っていくことができます。両者の違いは何でしょうか?

■どうして彼はそんなに「忙しい」の?

そもそも恋人がなぜ忙しいのか、によっても対策は変わってきます。彼が「忙しい」といって、なかなか時間を作らない理由は色々あります。

(1)仕事や仕事に関する勉強で忙しくて、寝る暇もない。
(2)趣味が忙しくて、休日、会う時間を作れない。
(3)1人の時間が必要だから、デートの時間を作りたくない。
(4)頻繁に会いたいわけではないから、時間を作らない。

など。

(1)仕事や仕事に関する勉強で忙しくて、寝る暇もない。
仕事が忙しい場合は、本人の意思とは関係なく、せざるを得ないことも多いので、あまり会えないことを責めてしまうと可哀想なところもあるかもしれません。

もちろん会いたい気持ちはわかりますが、それをぶつけることは相手にとっては〝理不尽な行為〟だと感じることもあるでしょう。

例えば、アラサーのAさんは、結婚を焦っていることもあり、恋人とは関係を深め、早く婚約まで進展させたいと思っていました。

でも、彼は仕事が忙しく、メールすらきちんと返信をしてくれないほど連絡無精の人でした。それに対してAさんが指摘すると、ますますデートの頻度が空き、メールの返信も遅くなり、とうとう「今は、恋愛をする余裕がないから」と言われ、フラれてしまったそうです。

時間を作りたくても作れない相手を責めてしまったら、精神的に追い詰めてしまうところもあるのですよね。

もちろん「時間は作るもの」です。本当に好きだったら、寝る間を惜しんででも、会う時間を作るでしょう。でも、そんな無理は、ずっとは続きません。体を壊してしまいますしね。

特に会いたい側は、「相手が週末に仕事が入っていないのであれば、自分と会おうと思ってもいいはずだ」という期待を抱きがちです。でも実際は、週末に仕事が入っていないからといって、デートできるとは限りません。休日に体を休めるのも仕事のうちですし、人それぞれに必要とする休養時間は違ってきますしね。

それこそ体がキツイときに週末にデートをしてしまったら、次の週の仕事にも影響が出ることがあります。それが原因で仕事のほうがうまくいかなくなってくると、ある意味、責任転嫁ではありますが、「彼女のせいで仕事がうまくいかない。彼女は僕の人生の邪魔をする人だ」と思ってしまうところもあるでしょう。だから、彼の仕事の邪魔はしないほうがいいのですよね。

ただ、この場合、改善の余地はあります。

彼にとっては、「仕事の邪魔にならないこと」、さらに言えば「仕事のプラスになること」の提案であれば、承諾することも多いもの。だから、同棲や半同棲を提案してみるのはいいことです。これなら、会うことに関して、そこまで体力と時間を費やさなくても済みますしね。

その代わり、こういった彼と一緒に住む場合は「家事の分担」をきっちりしてしまうと、嫌がられる可能性はあります。彼がより仕事がしやすくなるように、自分のほうが家事で彼をサポートするくらいの気持ちであれば、うまくいくでしょう。

ただし、このとき、1つ注意したほうがいいことがあります。

同棲だけでなく、結婚でも「ワンルームに2人で住むと、別れやすい」とよく言われます。精神的な逃げ場がなくなるからです。
特に、彼が家で仕事をする時に同じ空間に彼女がいると気が散ることがあるので、もし一緒に住むなら、2部屋以上ある部屋にしたほうがいいかもしれませんよ。

(2)趣味が忙しくて、休日、会う時間を作れない。
恋人が〝趣味のために生きているような人〟で、週末は趣味をしたいからデートができない、もしくは会うのはいつも夜だけ、なんてこともあるでしょう。
そういう彼と付き合う場合は、「彼の人生の優先順位では、恋愛(恋人)はかなり低いこと」を理解したほうがいいでしょう。ある意味、「恋愛向きの人ではない」とも言えるのです。
ただし、もし彼の趣味に自分も興味があるなら、一緒になって楽しむという方法もあります。

例えば、当時28歳だったBさんは、とにかく彼の遊びに付き合うのが苦にならない女性でした。

彼がスノボを始めるというと、彼女も同じく始め、2人で上達していきました。

彼のお友達とその彼女たちと一緒に行くスノボ旅行にも付き合い、みんなと仲良くなっていきました。一時期、彼が他の女性を好きになりフラれてしまったのですが、彼の友達がみんな彼女の味方になったことで、結局復縁し、今では結婚をして幸せに暮らしています。

もしBさんが、彼がスノボを始めるといっても自分はやらなければ、スノボシーズンには彼は友達とスノボに行ってしまって、会う時間が減ったことでしょう。だから、Bさんは自ら、「彼と一緒に過ごす時間を増やせる努力をした」と言えるわけです。

ただし、そこまでできる女性ばかりでもないでしょう。だから「そこまでしてでも、彼のことを好き」だと思えるのかどうか、「一緒に彼の趣味を楽しみたい」と思えるかどうか、というのもポイントかもしれませんね。
もちろん彼の趣味が、女性にはやりにくいものである場合は難しいので、ケースバイケースなところもありますしね。

■彼女の努力次第で乗り越えられるものもあれば、そうでないものもある
時間がないと、人は心のゆとりがなくなってしまうので、恋愛モードになりにくいこともあります。だからこそ相手が忙しい時は、自分のほうがどれだけ相手の望む環境に譲歩できるのかが、ポイントとなります。

とはいえ、「(1)仕事や仕事に関する勉強で忙しくて、寝る暇もない」「(2)趣味が忙しくて、休日、会う時間を作れない」に関しては、彼が忙しくても、彼女の努力次第で乗り越えられることもありまが、「(3)1人の時間が必要だから、デートの時間を作りたくない」「(4)頻繁に会いたいわけではないから、時間を作らない」については、努力だけでは難しいところもあります。

(3)1人の時間が必要だから、デートの時間を作りたくない
世の中には、1人の時間をたっぷりとらないと、ストレスを溜めてしまう人がいます。そういう人の中には、〝人と深く関われないタイプ〟も少なからず存在します。

アラフォーのCさんの彼は、デートは月1回、メールは用事があるときのみといった、距離感のある関係を望む人でした。Cさんは彼の仕事が忙しいなら、お互いの家を行き来するような関係にしたら距離が縮まるのではないかと思い、提案したこともあるのですが、彼自身はそもそも人と深く関わること自体が苦手なので、乗り気にならず……。

結局、Cさんのほうが「この人は結婚向きではない」ということを実感し、別れたそうです。

35歳以上で、それなりにしっかりした仕事をしていて、年収も良く、ルックスも人当たりもいい人だけど結婚歴がない人の中には、こういうタイプの人が少なくありません。

女性は好意を抱いて寄ってきやすいのですが、1人の時間が好きなので、自分のテリトリーに人が入ってくると、面倒くさくなってしまうのです。

恋愛においても、結婚においても、「人と深く関わっていくこと」「お互いの要望の折り合いをつけていくこと」は大事なことです。だから、いくら素敵な男性であっても、この2つができない人は結婚には向いていないと言えるでしょう。

それは「彼が正しい、間違っている」なんて話ではなく、「〝そういう素質〟の人である」ということ。だから、いくらあなたががんばって関係を深めようとしても、難しいのです。だから、もし結婚も考えた恋愛をしたいときは、こういうタイプをパートナーにしないほうがいいこともありますよ。

(4)頻繁に会いたいわけではないから、時間を作らない
仕事や趣味で忙しいわけでもなく、彼が頻繁に会いたがらない場合は、2つの理由が考えられます。

「そもそも恋愛に、そこまで興味がないから」「あなたのことをそこまで好きではないから」。
そういう相手と付き合うのは、ある意味、時間の無駄になるかもしれません。「そんないい加減な気持ちで人と付き合ったら、相手にも失礼だ」ということすら、気付けないくらい自分勝手なタイプですしね。

もちろん彼のことが大好きなら、頑張って惚れさせるようにするのは、悪いことではありません。その場合は、相手の話をよく聞き、素敵なところは褒め、相手の〝良き理解者〟になることが大切です。
ただ、そもそもこういうタイプは、まだ人のことを愛せる段階ではないこともあります。自分の内側にそこまでの愛情がないところもあるのです。
自分に対してそこまで愛情をもっていない相手と付き合い続けるのは、意外と精神的にキツイものです。気が済むまで努力してダメだったときは、お別れをしたほうがいいでしょう。

■大人女性は、会えない理由を冷静に見極める
大人女性は、恋人が時間を作ってくれない時、理由を聞いて自分の中で冷静に分析します。

例え彼が「仕事が忙しいから」と言ってもストレートに受け取らずに、そんな風に見えない時は、「(4)頻繁に会いたいわけではないから、時間を作らない」であることを、見極めるのです。忙しい人は心の余裕がないことが多いので、結局彼が忙しいと、自分のほうが相手に歩み寄る必要が出てきます。どこまで歩み寄れるのか、努力してでも歩み寄りたいと思えるのかどうか、は自分の愛情次第なところもあるかもしれません。

恋人と会えなくて悩んでいる女性は、意外と多いものです。そんなときは、「彼は今、恋愛ができる段階ではない」と見切りをつけることも悪いことではありません。あなたが悪いわけではないことも多いからです。無理したり、苦しんだりしない程度に、忙しい彼とはお付き合いすることをオススメします。

【子供おばさんから大人女性になるヒント】
■子供おばさん……忙しい恋人が会えないことをただただ責めてしまい、うざがられて、振られてしまう。
■大人女性……忙しい恋人が会えない原因を見極め、努力できるところはチャレンジし、ダメそうなら「彼は今、恋愛できる段階ではない」と見切りをつける。

byコラムニスト・ひかり

※本文は、今は閉鎖されてしまった、WEB媒体「スーツウーマン」(小学館)で連載していた『非モテ女子の君へ』の中の恋愛コラムを厳選し、加筆&修正しました。

★好評発売中!

書籍「“子供おばさん”にならない、自分らしい恋愛」

https://amzn.asia/d/axwBgnH

カテゴリ子供おばさん 関連タグ:大人女性, 失恋, 婚活, 子供おばさん, 忙しい彼, 恋愛, 片思い, 結婚

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • Interim pages omitted …
  • ページ 39
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

<お知らせ>

WEBタイトルを「あいとひかりのたね」に変更しました!

他の「お知らせ記事」も読む

★気になるワードを検索

カテゴリー

  • 「ChatGPT&AIとの対話」
  • 「HAPPY」
  • 「あいのたね」
  • 「アドバイス」
  • 「グルメ」
  • 「スペシャルコンテンツ」
  • 「トレンド」
  • 「パートナーシップ」
  • 「パワースポット」
  • 「ひかりセレクト」
  • 「不倫」
  • 「出会い」
  • 「子供おばさん」
  • 「片思い&失恋」
  • 「量子力学」
  • ■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ
  • ■タイアップ記事広告募集中
  • ■ホームページのバナー広告募集中
  • ●X&Facebook
  • ●お問い合わせ先
  • ●このサイトについて
  • ●会社概要
  • ●運営会社

スポンサードリンク

「ChatGPT&AIとの対話」記事一覧

「ChatGPTとの対話」

=PR=

=PR=

好評発売中!

好評発売中!

<3秒で解決!簡易アドバイス>

[簡略アドバイス]人に裏切られたとき

[簡略アドバイス]結婚に焦っているとき

他の「簡易アドバイス」も読む

Footer

<量子力学・波動の不思議>

愛・ゴールド・龍の3種。『天照・エネルギープレート』の特別バージョンが完成!

他の「波動関連の記事」も読む

天照エネルギープレート(1600円~)

天照エネルギープレート(1600円~)

★気になるワードを検索

「ChatGPT&AIとの対話」記事一覧

「ChatGPTとの対話」

「子供おばさん」記事

なぜかフラれる!モテ女性が見落としがちな〝恋の欠点〟とは?(子供おばさんと大人女性)

「“子供おばさん”にならない、自分らしい恋愛」のペーパーバックが発売!

他の「子供おばさん記事」を読む

タグ

ChatGPT お金 アラサー アラフォー グルメ コミュニケーション コンプレックス スピリチュアル トラブル パワースポット パートナーシップ 不倫 不幸 人生 人間関係 人間関係の悩み 仕事 出会い 別れ 劣等感 占い 喧嘩 失恋 婚活 子供おばさん 宇宙人 幸せ 恋愛 恨み 悩み 愛 波動 浮気 片思い 独身 略奪愛 神社 結婚 縁結び 自立 運命 運命の人 離婚 魅力 5次元

■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ

■“愛のたね”を一緒に育ててくれる方へ

上の画像をクリック↑

© 2025 · HAPPY WOMAN NEWS